元同僚が館長をしている子ども館に行ってきました。
イベントがあるということでお誘いをうけたのです。
懐かしい場所でした。私も前に腹話術で呼んでもらったのです。
元同僚は再就職の場所として「子どもがいる場所」を希望したのだそうです。
お部屋に入ると、子どものいる場所としての掲示物がいっぱい。なんだかわくわくしました。
(この頃は、お年寄り相手なので)
さて、イベントというのは、腹話術なのです。「夢のおもちゃ箱」という団体でした。
リーダーの人の元、お弟子さんかな、4~5人が一緒に活動していました。歌を歌うときは、パーカッションや鍵盤ハーモニカ、キーボード、ギターなどを使い、ちょっとにぎやかに。
腹話術は、順番に披露されました。
みなさんとても上手です。
自分自身の腕前はともかく、腹話術を見る目は、それなりに成長してきたので、よくわかります。人形の何気ないしぐさが上手な人もいれば、発声がとてもよくて、はっきりした声で聞き取りやすい人もいました。ネタの繰り返しが単純だけどそれが面白い人、いろいろでした。
チームで音響や、譜面台、人形台の出し入れなど、動きがよくて、チームとして完成されているなあと 思いました。
楽しかったです。自分にも発表の場が与えられたので、マイクはどうしよう、服装はどうしよう、音楽は・・・人形は・・・と思いをはせながら見ていました。
イベントがあるということでお誘いをうけたのです。
懐かしい場所でした。私も前に腹話術で呼んでもらったのです。
元同僚は再就職の場所として「子どもがいる場所」を希望したのだそうです。
お部屋に入ると、子どものいる場所としての掲示物がいっぱい。なんだかわくわくしました。
(この頃は、お年寄り相手なので)
さて、イベントというのは、腹話術なのです。「夢のおもちゃ箱」という団体でした。
リーダーの人の元、お弟子さんかな、4~5人が一緒に活動していました。歌を歌うときは、パーカッションや鍵盤ハーモニカ、キーボード、ギターなどを使い、ちょっとにぎやかに。
腹話術は、順番に披露されました。
みなさんとても上手です。
自分自身の腕前はともかく、腹話術を見る目は、それなりに成長してきたので、よくわかります。人形の何気ないしぐさが上手な人もいれば、発声がとてもよくて、はっきりした声で聞き取りやすい人もいました。ネタの繰り返しが単純だけどそれが面白い人、いろいろでした。
チームで音響や、譜面台、人形台の出し入れなど、動きがよくて、チームとして完成されているなあと 思いました。
楽しかったです。自分にも発表の場が与えられたので、マイクはどうしよう、服装はどうしよう、音楽は・・・人形は・・・と思いをはせながら見ていました。