ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

今年度初!腹話術公演

2020年11月05日 21時38分00秒 | ノンジャンル
私のかつての勤務校であるO小学校(今は小中一貫校)に腹話術で呼んでもらいました。
学園長さんが、元同僚です。
かねてより、O小学校が一貫校になってから、行きたい行きたいと言っていたのですが、いつでも来てや~といってくれていたのが学園長さんでした。

念願かなって行けることになりました。しかも腹話術で!
私の師匠のTOMOKO先生には、16年前にこのO小学校に腹話術公演に来ていただいたのです。

コロナで集会活動ができなかったので、この文化発表会は、今年度初の集会活動だったそうです。それでも、小学校と中学校は、本来一緒にしていたのですが、わざわざ分けてやったそうです。
すでに出ていたプランにオープニングで私の腹話術を加えてくださったようです。

道をつけてくれたのは、これまた私の元同僚のS先生です。S先生は私と同じタイミングで前任校から転勤してこのO小学校に赴任したのです。
「学級でのお楽しみ会をするから来てね」と声をかけてくださっていました。でも、なかなかコロナ予防のため実現しなかったのです。

お楽しみ会レベルから全校レベルになって、びっくりでしたが、公演が終わった後、S先生の学級にお邪魔しました。

みんなが楽しみに待てるようにとプロモーションビデオ!を作りました。全校放送するから、ビデオをとってと声がかかったので、いつもの2分程度の台本を作り、動画をとり、編集もしました。必要に迫られると一気にできるものですね。

発表会のある週の月曜日に流してくれました。これも嬉しかったです。ポスターも作って下さいました。

そして、本番が終わった後、私に声をかけてくれた方がいました。12年前に担任した子のお母さんだったのです。年の離れた弟が3年生にいて、参観に来られていたのです。私がでてきてびっくりされたとのこと。懐かしいカアタンが出てきて嬉しかったとお話しくださいました。
それも嬉しかったです。

あ~あまりにも嬉しかったので、長々と書いてしまいました。肝心の腹話術本番のことはまたあらためて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会

2020年11月05日 10時18分00秒 | ノンジャンル
このたびの引っ越し手伝いで、K県にいくことになり、オンライン腹話術で知り合ったMさんとお会いすることになりました。
限られた時間なので、お仕事の都合をつけてきてくれました。
いつも若々しいMさんは、ピンクの服にピンクの車で迎えにきてくれました。

あっという間に過ぎた時間でした。腹話術の話と動画編集の話で盛り上がりました。
もっともっとお話ししたかったけれど、私の側に時間制限があったので、わずか1時間半ほどのオフ会でした。

オンラインのおかげで、全国各地の方と知り合えて、腹話術という共通の趣味で仲良くなれて、本当にうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTO トラベル

2020年11月05日 10時09分00秒 | ノンジャンル
娘の引越しに伴い、GOTO トラベルを使っての旅行をしました。
本当に安くなって、助かりました。

35パーセントの割引、15パーセントの地域共通クーポン。

地域共通クーポンは、使いにくいという前評判もあり、どうかなあと思っていましたが、その通りでした。

3泊したうち、一つの宿泊先では、紙クーポン、あとの二泊は、電子クーポンでした。
一番長くいた娘の引越し先の都市では、ほとんどの店が紙クーポンのみしか使えない。
よって、使うお店の条件は、電子クーポンを使えるところ・・・という結果になりました。

電子クーポンは慣れれば別になんてことないかもしれないが、たぶん、スマホを使いなれない人には困る結果となるだろうな。

操作が慣れないのでいちいち立ち止まってう~んという感じで使っていました。その点、紙クーポンは、商品券みたいなものなので、使いやすい。

おかげで、おいしいもの食べて、おみやげは、ほとんど共通クーポンで買えました。ありがたや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする