義姉からアップルマンゴーをいただいた。
見たとたん、「あ、これ描きたい!」と思った。ちょうど、借りてきた図書館の本の色鉛筆画の見本に「桃」が載ってて、あ、こんな単調な形でも、面白いなあと思っていたところでした。
で、細長丸いマンゴーを置いて描きだした。使う色鉛筆は、4本でした。
なかなか丸い感じや光と影を描くのが難しい。
しばらく描いてから、そういえばマンゴーの美しい切り方があったなあと思いだし、
「ダイスカット」というそうだけれど、カットしてから絵に描けばよかったかなあと
ちょっぴり後悔した。
ま、いいや。
義姉に、マンゴーの絵のお礼状を送りました。いつも添える言葉を考えるけど、
結局ありきたりの言葉になってしまいました。
楽しかったので、よしとしよう。(最近の口癖)
見たとたん、「あ、これ描きたい!」と思った。ちょうど、借りてきた図書館の本の色鉛筆画の見本に「桃」が載ってて、あ、こんな単調な形でも、面白いなあと思っていたところでした。
で、細長丸いマンゴーを置いて描きだした。使う色鉛筆は、4本でした。
なかなか丸い感じや光と影を描くのが難しい。
しばらく描いてから、そういえばマンゴーの美しい切り方があったなあと思いだし、
「ダイスカット」というそうだけれど、カットしてから絵に描けばよかったかなあと
ちょっぴり後悔した。
ま、いいや。
義姉に、マンゴーの絵のお礼状を送りました。いつも添える言葉を考えるけど、
結局ありきたりの言葉になってしまいました。
楽しかったので、よしとしよう。(最近の口癖)
