ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

ああ~ほんとに疲れました

2021年07月21日 07時20分00秒 | ノンジャンル
3か月ぶりのまきっこ子ども食堂。
もう本当に疲れました。

子どものエネルギーいっぱいの空間にいるのは、久しぶりです。
それに、ボランティアの方も増えていて、知らない人がいっぱいでした。

疲れた原因の一つに、風船がことごとく割れたことがあります。
あっちでパン、こっちでパン

非常に気をつかいました。

暑さと湿度、手の汗などの影響を受けて、風船が割れやすくなるようです。

剣など30個くらい作りました。頑張っているのに、あっちでパン、こっちでパン
と割れるので、また行列ができ、最初は対応していましたが、
「ごめんやけど、一人一回にしてくれる?」と方針変更。

中には、「早くしてや。」という子や「おばあちゃん」と呼ぶ子まで。
ちょっといらっとしながらも、笑顔で、「おばあちゃん~はないやろ~」と応戦。
 でも、考えてみれば、子どもたちのおばあちゃんの年齢。はあ しかたないか。

一人一回にしないと、風船のコストもさることながら、こちらの体力気力がもちません。

でも、あるお母さん
「すみません。お金払いますので、もう一個作ってやってもらえませんか。割れて、泣いてるんです。」

わお~ ごめんなさいね。

「こっそり作ります。もちろんお金はいりません。」とえこひいき。
友達と一緒に来ていて、剣でちゃんちゃんばらばらしていたら、その子の分がわれちゃったとのこと。

仕方ないなあ・・せっかく来て、悲しい思いで帰らせるわけにはいかない。


まあ、そんなこんなで、疲れました。
犬も剣も花も、あっちでパン、こっちでパン
作っているところでもパン、向こうの方でもパン

爆竹ならしてるみたいでした。

嬉しかったこともいろいろありました。まあ、とにかく40人越えの今日の盛況ぶり。
もう一つの子ども食堂と違って、こちらは、満員御礼です。