ちょっといいHanashi

Tea Cupブログからお引越ししました。日常の生活のちょっといいHanashiを書いています。

ピカリンのエプロン

2008年04月21日 23時15分40秒 | ノンジャンル
エプロンを縫いました。
近ごろは、100均では、白の無地のエプロンはめったにありません。
たいがい、チェックとか色がついたものになっています。
しかたがないので、自分で縫いました。
もちろん、ピカリンのアイロンプリントをするためです。

今日さっそくデビューしました。子どもたちの反応がおもしろかったです。
「先生、そのエプロンどこで売ってるの?」

ピカリンは人気者です。もう、鼻が手あかで黒ずんでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のケーキ

2008年04月21日 23時05分32秒 | ノンジャンル

娘が土日に帰ってきました。
忙しい二日間でした。高校の音楽部のスプリングコンサートにOBとして出演、そして、
打ち上げ、日曜日は朝からコナンの映画に夫と一緒に行き、そして昼はOBの合唱団へ。
その合間をぬって、私の誕生日にとロールケーキを焼いてくれました。
メールで「小麦粉とクリームとイチゴを買っておいて。」と買い物のリクエストはありましたが、あっと言う間に焼いてくれました。
ちょっとこげたということでしたが、嬉しかったです。

帰ってくるのは楽しみだけれど、下宿に帰るときは、ため息をついてばかりのようです。
ちょっとした五月病??でも、そのうち帰ってこなくなるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のがっこう

2008年04月20日 07時44分56秒 | ノンジャンル
堺教組の主催の「先生のがっこう」へ行って来ました。今年は、職場の新人さんも、一緒に3人行ってくれました。誘ってみるものです。
午前中に金森先生の講演会がありました。去年初めてお会いし、そして、いかりんからDVDをもらい、本も読みました。今年も金森先生の講演会と聞いて嬉しかったです。
金森先生は、講演会中も、一方的なお話でなく、何百もいる参加者のなかを歩き回り、参加者に意見を聞きます。そして、模擬授業をしてくださるのです。
今年は、「生まれる」という詩(6年の光村の教科書)を題材に授業をしてくださいました。みんなで読み深めると、自分の解釈だけは、とても狭いんだなあと思いました。とっさに当てられても、素敵な意見が言える先生方も多かったです。金森講座にしょっちゅう通っているという青年がいました。愛知と聞いてびっくりしたし、金森先生もそのことを知っていたので何でかなと思ったのですが、「何度も聞きに来ている」と聞いて、納得しました。ユズリンみたいに、追っかけの人がいるんだなあと思いました。
子ども達の発言をどんどん深めていく方法、そしてその中から拾い出し、学びへとつないでいく方法、生活を語らせるための子ども理解、たくさんたくさん、学ぶことがありました。私も教室の中にどんどん「まなび」を作っていかなければと思いました。

講演会が終わってから、去年いかりんにもらった本を手にして、金森先生にメッセージを書いてもらったページを見せて、「金沢のいかりんを通じて先生にこのメッセージを書いてもらいました。励まされました。」と伝えると、私のことを思いだし、背中に手を回し、ぽんとたたき、そして、握手してくれました。「頑張りましょう」とそれだけのメッセージで、充分伝わってきました。もっともっとお話したかったのですが、サインセールがあったり、私も職場の人と一緒だったので、残念ながらお話できませんでした。

昼食はホテルバイキングでした。去年は、ケーキがあったのに、取りに行く頃には、すっかりなくなっていてがっかりしたのですが、その話が冒頭にあり、「みなさん、ケーキは一つずつにしてください。」とおっしゃったのがおもしろかったです。今年は、先にケーキを確保しておこうと思ったのですが、(いやですねえ。)その言葉で安心し、またホテル側もお食事が終わった頃にケーキを出すという作戦にかわったようでした。
まあ、経費の関係か、バイキングの量そのものが少ないということです。二回目におかわりをしにいったときには、おかずもほとんど底をついていたような状況でした。

昼からは、娘の所属していた高校の音楽部のスプリングコンサートへ。今年はOBとして合同ステージに出演していたので、見に行こうかどうしようかと思ったのですが、結局見に行きました。ちょうど合同ステージから見れました。去年のことを思いだし、懐かしい気持ちになりました。

今年から講師で働いている教え子にもあいました。また、娘の4年生の時の担任の先生にもあいました。嬉しかったです。同窓会みたいになる「先生のがっこう」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食の感動

2008年04月19日 06時46分39秒 | ノンジャンル
感動はまだまだ続きます。二日目の給食、とても品数が多く、(今日は無理かな}と思いました。でも、やはり、ほとんど残りませんでした。すごかったです。
給食が苦手と聞いていたA君、連絡帳に(頑張って食べましたよ。おかわりもしました。)と書くと、お母さんは、「魚は、うなぎしか食べたことがないのに、サケを食べたと聞いて感動しました。Aちゃんなりに精いっぱい頑張っているのですね。先生、長い目で見ていきたいと思います。「きっとできる」ですね。」と連絡帳に書いておられたので、何だかうれしかったです。1年生の学年通信を「きっとできる」にしてよかったと思いました。できないことが多く、遅れていることをとても心配して涙していたお母さんでしたが、「ゆっくりとあの子のペースで成長を見守っていきましょう。」とお話したのですが、お母さん自身がそんなふうにとらえてくれたことをとても嬉しく思いました。本当に一生懸命Aちゃんは、頑張っているのです。とてもけなげです。
B君は、たくさんおかわりをするのですが、この日きらいな竹の子のおかずがでました。一口も食べない雰囲気があったのですが、そばで私が食べていて「全部食べないとおかわりできないよ。がんばれがんばれ。」と言ったら、何と竹の子をパクパク食べて、他のおかずのおかわりをしました。連絡帳に書くと、B君のお母さんもびっくりしていました。
集団生活だからこそ、がんばれることもたくさんあるのですね。この日の牛乳もおかずも残りませんでした。ごはんがちょっぴり残っただけでした。嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9条の会発足記念コンサート

2008年04月19日 06時36分52秒 | ノンジャンル
もう、一週間もたってしまいました。
私にとっては、この一週間はなぜかあっと言う間でした。
先週の土曜日、盛りだくさんの一日だったのですが、何といっても、6時からのコンサートは、大変意義深いものでした。
何といっても、ネットで知り合って二年、なっちゃんとやっと会えたからです。
また、ふたばさんにも会えました。全国のつながりの仲間(まだまだ、名前とお顔が一致しない方もいるのですが)がこのコンサートに集結しているというのが圧巻でした。

ミノリンのいいたい放題と題された9条についての講演会もとてもよかったです。子どもにもわかるような話術で、退屈させない内容でした。私の隣に親子できていたTさんがいたのですが、2年生の子もじっとお話を聞いていました。
9条の歴史的経緯、私も6年生を担任したときには、社会の授業をするのですが、私自身が初めて知ることもあって、大変興味深かったです。日本国憲法の前文や、憲法9条は暗記させたこともありましたが、その歴史的背景について、もっともっと取り組んでおくべきだったと思いました。また、現在の世界情勢についても、こどもたちにもっともっと深く伝えていきたいと思いました。昨年度は、戦争で傷ついた日本人、傷つけたアジアの国々の人々についての話をしましたが、子どもたちのとらえ方は浅く、人の命をゲーム感覚でとらえている発言もあり、がっかりしたものです。一時間やそこらで、伝えられるものではありませんが、あきらめず、じっくりと話していきたいものです。低学年には低学年なりの、高学年には高学年なりの平和教育を進めていかなければとあらためて思いました。

二部のピカリン、ユズリン、まっちゃん、やまちゃんによるコンサートもすてきでした。二本松はじめさんは、昔から全レクのビデオでよく見ていたのですが、(その中に若き頃のユズリンも講師で写っているのですが)お会いするのは初めてでした。生の声は、CDよりも素敵だと思いました。コンサートの中に、いろいろとしかけられた平和への思い、まっちゃんが読んでくれた本もよかったです。3人のかけあいも楽しく、またギター、パーカッション、ピアノのセッションもよかったです。
ユズリンは、とっても元気でした。と言うか、テンション高かったです。あの歩いていこうMoving’onのときには、声を出しすぎて、最後のアンコールの先生で声がかすれてしまったのは、残念でしたが。でも、「先生」の歌を聴く度に、身のひきしまる思いがします。隣に新任の音楽の先生がいましたが、どんな思いで聞いていたのかなと思いました。

チケットの配分が30枚でしたが、結局半分しかさばけませんでした。新年度のお疲れがたまったころで、お誘いした人たちは、体を休めます・・・との返事が多く残念でした。無理にでも誘えばよかったかなと思う人たちが2,3人。内容がよかったからです。元気をもらえますよね。

晩は、つながりの仲間と一緒に飲み会、みんなそれぞれに所属している仲間との打ち上げがあるのに、一緒に話ができてよかったです。私もできることなら、泊まって語り明かしたい気分でしたが、娘が帰ってきていたので、残念でした。
帰りの電車の中で一日の疲れがどっと出て、席に着いたとたん寝てしまいました。よく乗り過ごさなかったものです。寝ずに帰りを待っていた娘には悪かったのですが、もっと時間があればなあ・・・という感じでした。

なっちゃん、素敵なプレゼントをありがとう。とてもうれしかったです。なっちゃんがとても素敵でした。数年来の思いが実現して・・・私も共にうれしかったです。
ユズリンが女子高校生に説教?しながらダンスの指導しているのがおもしろかったです。
楽しかったなが~いなが~い一日でした。ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする