気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

屏風岩公苑の秋(奈良県・曽爾村)2

2017年11月23日 | 紅葉

今日は勤労感謝の日、世間では祝日ですね。年金暮らしになると曜日の感覚も薄れてしまいます。

県内の紅葉も終盤を迎え、今日あたりは湖東三山、永源寺もバスツアーの観光客で大混雑でしょうね。



奈良県宇陀郡曽爾村の屏風岩公苑の続きです。



こうして望遠で見てみると、柱状節理の様子がよくわかります。




午後の斜光がきれいです





他には誰もいない寂しいくらいの秋の公苑です。


10


11

屛風岩の反対側に見える山も、紅葉がきれいですね。


12

春の桜も見事ですが、こうしてみてみると紅葉も良いですね。


13


14

駐車場側に見える屛風岩の右端です。


15

古木の山桜も弱ってきています。



16

自撮りで記念撮影


17

時刻は15時、そろそろ下山し曽爾高原へ


18

駐車場の正面には、これから向かう曽爾高原が見えます。

次回はススキで有名な曽爾高原です


撮影日 11月9日

撮影地 屏風岩公苑(奈良県宇陀郡曽爾村長野)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワンさんへ (takayan)
2017-11-23 23:35:01
イワンさん、こんばんは。
5番、16番ありがとうございます。
斜光の中で、木の影が長く伸びて、
秋の午後と言う感じのシーンでした。

体調も戻って来たようで、良かったです。
こちらとは違って、北海道はもう真冬
、体調管理に留意して下さいね。

コメントありがとうございます。



返信する
斜光 (イワン)
2017-11-23 23:22:30
はりさんと同じく、5番と16番の斜光が描く樹々の影と盛りが過ぎた紅葉が、晩秋の愁いを帯びた感じで好きですね。

体調は良くなってきました。
筋トレしても、入院前に戻ってきた感じです。
返信する
はりさんへ (takayan)
2017-11-23 22:37:20
はりさん、こんばんは。
ここは奈良県では、開花が一番遅いと言われる山桜の名所です。
柱状節理と山桜、ライトアップもあって楽しめますよ。
来春はぜひ一度訪ねてみて下さいね。
5番、16番のお気に入り、ありがとうございます。
秋の午後、一面の落ち葉と、長く伸びた木の影が印象的でした。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2017-11-23 22:03:09
ここの景色は桜の時にも拝見しましたね。
私は行ったことがないのですが、
来年の春には是非とも訪れたい所です。
桜もですが、柱状節理も見てみたいです。
今日は5.16番の影がお気に入りです。
秋の夕暮れっという感じが好きです。
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2017-11-23 20:00:09
ヨッピーさん、こんばんは。
春の桜の季節は多くの人で賑わいますが、秋は少ないようです。
この柱状節理の岩肌と、紅葉のコラボは素晴らしいのに不思議ですね。
私達の他には2組だけで、一人は野鳥狙いの方でした。
春は難儀する細い山道も、この日は対向車に出会うこと無く、
上の駐車場まで行けました。

午後の斜光に伸びる木の影を、ローアングルで撮影するのも良いですね。
takayanも大好きなショットです。

返信する
Unknown (ヨッピー)
2017-11-23 19:40:37
これだけの風景なのに、紅葉を撮りに来られる方は少ないのでしょうか。
木の幹の影はいいですよね。
私も時々撮ります^^
返信する
信さんへ (takayan)
2017-11-23 16:50:53
信さん、こんにちは。
望遠で切り取ると、屛風岩の柱状節理が一層迫力が増しますね。
2,3番のお気に入りありがとうございます。
使用機材に入れるのを忘れてましたが、300mmでの撮影でした。
付け加えておきます。
自画像は、Vサインでもすれば良かったですね。
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDですから、なんとか片手でも可能だったと思います。
次の機会は挑戦してみますね。

曽爾は「そに」と読みます。
次回はススキの曽爾高原です。
夕方は流石に冷えました。
コメントありがとうございます。
返信する
屏風岩 ()
2017-11-23 11:42:45
こんにちは。
大迫力の柱状節理ですね。
ここは国指定のの天然記念物なんですね。
山は暗くなるのが早いので、早め早めの行動が必要です。
今日は2番、3番に感動、地球の鼓動に思いを巡らしました。
自画像はぜひ手を挙げて欲しいところですが、あの重いカメラ片手では難儀ですね。
曽爾は「そじ」と読んでましたが「そに」なんですね。
相変わらずがさつな私でした。
曽爾高原の夕暮れの薄、楽しみです。

返信する
錫杖さんへ (takayan)
2017-11-23 10:32:55
錫杖さん、おはようございます。
屏風岩公苑の柱状節理は、縦のラインを活かすことで迫力ある風景になりますね。
1枚目ありがとうございます。
全アチを入れるより、このような切り取り方が良いですね。
6,7番の斜めライン、いつも錫杖さんの山の写真を見てますから、知らず知らずの内によく似た構図を描いているのでしょうね。
あっという間に日が落ち始め、急いで曽爾高原へ迎ました。
この日は妹が一緒でしたので、「お亀の湯」にはよらずに帰宅終しました。

御在所方面の一人ドライブですか?
山麓では一番の見頃でしょうね。
少し曇ってきましたね。
返信する
Unknown (錫杖)
2017-11-23 10:22:29
おはようございます。

1枚目の空の入れ方が絶妙なバランスですね 
2枚目の縦
3枚目の縦ライン
いずれも柱状摂理の岩のもつ芸術性をいかした作品ですね
 6番の斜めラインはわたしがよく撮る山肌の切り取りに似てますね
 山岳写真を見てる様な世界観を感じました。
 影足が伸びてきてますね 
秋の夕陽はつるべ落とし 曽爾高原がまってますね 
 今回はお風呂は入られましたか
今日は昼から御在所方面の紅葉を撮りに一人ドライブです。
返信する

コメントを投稿