温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

「光の道」構想:孫正義・ソフトバンク社長と経済学者、池田信夫さんが対談

2010-06-17 23:33:06 | コンピュータ、ハイテク
孫正義と、池田信夫さんが光の道で対談らしい。
今日は疲れたから見る気はしないけど、リンクはアップしておきますね。
もう一人は夏野さん?
「光の道」構想:孫正義・ソフトバンク社長と経済学者、池田信夫さんが対談 - 毎日jp(毎日新聞)
光の道2part1, hikari2 SoftBankCorp on USTREAM. 会議

今日は疲れた

2010-06-17 22:26:33 | その他
今日は朝、先週バタバタして行けなかった胸やけ治療の通院の後、仕事で琵琶湖まで、往復。おまけにかみさんが京都へ行くというので、その送り迎えもこなした。
琵琶湖は浜松からクルマで片道3~4時間、現地にいたのは1時間弱という慌しさだったので、さすがに疲れました。
という訳で本日はたいしたネタもなく失礼します。
琵琶湖からUSTREAMでもとおもっていたけど、いかんせん時間がなかった。

ring a ding dongをやっとiphoneの着信音にできた。

2010-06-16 22:44:12 | コンピュータ、ハイテク
数日前に木村カエラのring a ding dongをitunesで購入して、試行錯誤の末やっと、さっき着信音にできました。
まず、itunesで購入した曲は保護されたAACということで着信音にできないことがわかりました。
でも、一度プレイリストにしてオーディオCDにすれば、保護されたというところが消えることがわかり、一件落着と思ったのですが、昨日の時点ではどうしても、iphoneに同期できなかった。
そこで、いろいろなサイトを検索して、もとのファイルを消したり、ファイル名を変えたりしてやっと目的達成。
参考にしたのは以下のサイト
まずは着信音の作り方
iPhone に好きな曲の 着信音 を設定する方法を詳しく解説させていただきます : ギズモード・ジャパン
Tool's 4 Hack  ”mac”でiPhoneと着信音を同期できない?AACファイル解決法
このサイトで同期できない…を解消しようとしたけどダメ。
iPhoneの着信音が同期できない人へ|ふとブログ
以下の方法で最終的に解決、ただし曲名を適当な数字にしても、結局は作ったときの曲名になってしまっていますが、問題は解決しました。
ファイル名変更前の着信音を削除するのがキモかも。
価格.com - 『オリジナル着信音の設定』 APPLE iPhone 3G 8GB のクチコミ掲示板
やっと自作着信音が登録できました。いろいろと情報を読み漁った結果拡張子を変更するだけでなく、

1.登録できなかったファイルの名称を適当な数字だけに変更する。
2.iTunesからファイル名変更前の着信音を削除する。

すると登録できました。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-06-16 21:39:53 | Weblog
7歳 ジャズピアニスト ライブSeven-years old jazz pianist

上の映像は、下のニュースを見て、検索したもの。
先日もUSかなんかの天才少年を紹介したけど、今度は日本だ。
年齢抜きで評価すると、普通かな?。まだお金がとれるほどではないかな?
でも、オスカーピーターソンに憧れただけあって、オスカーピーターソンっぽいのが興味深く感じた。
asahi.com(朝日新聞社):8歳のジャズピアニスト、ネットでも注目 独習で腕磨く - 音楽 - 映画・音楽・芸能

6歳からジャズに傾倒した。「鍵盤の皇帝」と称されたオスカー・ピーターソンにあこがれる。昨年は入間市のジャズフェスティバルなどに出演。
坂戸市坂戸児童センターで4月、聴衆約100人を集めてソロの「星空の音楽会」を開催。この時の様子が、テレビ埼玉のニュース番組で放送された。インターネット上の「ユーチューブ」のサイトでは、演奏の動画3本の再生回数が、すでに計4万5千回を超えた。

もう一つ動画。
こちらは指がよく動いている。確かにこれ見ると天才っぽいな。
奥田 弦くんのきらきら星変奏曲 Twinkle Twinkle Little Star

もうひとつおまけ。
この映像なんか面白い、バー、タバコ、女の子のベース、ジャズを弾く子供。異次元の空間だなあ。
ジャズピアノ少年 7歳 奥田弦 Seven-years old jazz pianist

OL×365日|みんなでつくる、今がわかる東京OL白書 - OZmall

2010-06-15 19:20:33 | その他
OZmallというこのサイト。
ひょんなことから知りました。
私のような親父には縁のない情報!。
しかし、OLの方がマーケティングの対象の方には、けっこう凄いサイトですよ。
まあ、既にご存知の方も多いでしょうけど。

オズモール 女性・OLのための情報サイト - OZmall
このOL白書は、なかなか本音っぽくって興味深かったです。
女性のスタッフと対象の女性たちと、女性同ならではの会話やアンケートのような気がします。
こういうサイトほかにもあったり、当たり前なのかな?
私のようなおじさんには新鮮なサイトでした。
OL×365日|みんなでつくる、今がわかる東京OL白書 - OZmall
彼アリ東京OLイチオシ、“昼&夜デートプラン”公開!
「女性ホルモンがなくなりそうで怖い!(みさん)」セックスレスのホンネ
私、クタクタの足はこうやってリフレッシュしてます! 簡単おうちケアって?
鉄板デートプラン
夏ボーナス平均●円
セックスレス?
ワールドカップ
OLキャリア事情

琴光喜関が野球賭博関与を認める だって! 相撲協会は財団法人なんですよ。

2010-06-14 19:58:54 | スポーツ
全くあきれるかぎり。
相撲協会って、財団法人なんだから。
税金の免除があるはず。
とんでもない話だ。
即刻、法人扱いは止めて欲しい。
asahi.com(朝日新聞社):琴光喜関が野球賭博関与を認める 協会、対応協議へ - 社会
警視庁の事情聴取で関与を否定。同月27日の協会理事会に呼ばれて、事情聴取された際にも否定していたが、一転認める形になった。

日本相撲協会公式サイト
相撲協会って財団法人って書いてありましたけど、独立行政法人とどう違うのですか... - Yahoo!知恵袋
日本相撲協会 - Wikipedia

夢の扉~NEXT DOOR~」耕作放棄地をゼロにしたい 西辻一真

2010-06-13 20:00:22 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日の夢の扉は、耕作放棄地の利用に関する新しいビジネスモデル展開の話だった。
TBS「夢の扉~NEXT DOOR~」/放送内容
2010年6月13日放送
農業に向き合う人々を増やし耕作放棄地をゼロにしたい 西辻一真

なかなか興味深いシステムだと思った。
耕作放棄せざるを得ない人、農業の楽しいところだけを体験したい人、それぞれの人たちにメリットを与えられるビジネスモデルだと思う。
つまり、土曜日曜だけ農業のお楽しいとこだけ体験したい人はたくさんいると思う。つらい草刈りなどは、農地の保有者が助けてくれるということらしい。
私は、つらい草刈りなと、農業の苦しいつらいところまでも経験してこその自然礼賛主義だと思うけど、まあ、今の時代そんなことばかり言っていては、ビジネスなど始まらないし、若い人の心をつかむことなどできない。
誰かがつらい草刈りをやってくれているんだということが、このシステムを経験することで理解できるのは良いことだと思う。
TV放映のせいか、サーバダウンしているみたいだけど、マイファームのリンク載せておきます。
回復したらまた、修正しておきます。
マイファーム
京都大学新聞社/Kyoto University Press ? 西辻一真 マイファーム代表取締役社長 「“自産自消”理念に集まる人たち 農業復活の一つのモデルに」(2009.01.16)

横須賀基地 護衛艦一般公開と軍港巡り

2010-06-13 16:38:33 | 乗り物
昨日撮影した画像を載せておきます。
まずは入り口で敬礼での出迎え。

厳重な手荷物検査。空港と同じ。

10時頃の見学の列の様子。

少し経ったらこんな具合。

見学したのは「はるさめ」と「たかなみ」。はるさめはつい最近ソマリアでの任務を終え阿多ばかりだそうです。
はるさめは第4代目だそうです。
感銘の由来は春雨です。食べ物ではありませんよ。
パンフレットによれば、日本では帝国海軍以来、駆逐艦には気象、海象に関する名前が使用されているそうです。
詳しくは
はるさめ (護衛艦・2代) - Wikipedia

排水量 基準 4,550トン
満載 6,100トン
全長 151m
全幅 17.4m
吃水 5.2m
機関 IHILM2500ガスタービン 2基
川崎スペイSM1C 2基
2軸推進、60,000PS
最大速 30ノット
乗員 165名

艦橋の操作室。


速度は、アナログ的なスロットルのようなものはなく、このボタンで設定だそうだ。
ヘルム=ステアリングも電子。すべてフライバイワイヤ。

双眼鏡も各個人のものがあるそうです。このような棚にそれぞれ収納されている。

76mm速射砲


2艦並んでハイチーズ!

艦橋。

軍艦旗

ヘリコプターSH-60K

軍港めぐりでのジョージワシントン。


レーダー?に検知されないための木造護衛艦。木造はこれが最後で、今後はFRPとなるそうです。

潜水艦。これ以外に2隻。計4隻停泊していました。

横須賀軍港めぐり。

2010-06-12 21:33:27 | 乗り物
今日は横須賀軍港めぐりに行ってきた。
YOKOSUKA軍港めぐり l 株式会社トライアングルのWebサイト
アメリカ海軍第7艦隊の基地がある「横須賀本港」と海上自衛隊の司令部がある「長浦港」。
トライアングルでは、これらの港を巡る「YOKOSUKA 軍港めぐり」を運航しています。
アメリカ海軍や海上自衛隊の様々な艦船を間近に観ることができる日本でも唯一の航路。
見どころ盛り沢山、迫力満点の横須賀の港で皆様のご乗船をお待ちしております。

iphoneでUstrem配信もしてきました。
以下がリンク。
ジョージワンシントンと空母が艦載機満載で停泊していました。
これは非常に珍しいらしい。ラッキーでした。
USTREAM, My Recorded Videos
もう一つはイージス艦の動画。
案内の女性すばらしかった。
的確にいろいろ説明してくれた。
USTREAM, My Recorded Videos
横須賀「軍港めぐり」に初の女性案内人-多彩な案内人でワンコイン・クルーズも - 横須賀経済新聞
横須賀港を周遊する定期航路「YOKOSUKA軍港めぐり」に6月1日より、初めて女性案内人が起用され話題を呼んでいる。

これはお薦めですよ。