温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

天国への階段を鑑賞するオバマやジミーペイジ

2015-06-28 17:36:58 | 音楽
いい感じだなあ。
Ann & Nancy Wilson (Heart) の天国への階段。なんかレッド・ツエッペリンが賞を撮った時の映像かな。場所はリンカーンセンター。
ドラムはジョン・ボーナムの息子らしい。観客も皆リズムを撮っている。楽しそう。ジミーペイジも嬉しそう。
Ann & Nancy Wilson (Heart) Stairway To Heaven Live HD


オリジナルも貼っておきましょう。
Led Zeppelin - Stairway to Heaven Live (HD)


安保法案私は違憲と思わないとても言えない雰囲気の日本という国~サイレントマジョリティはどこに?~

2015-06-21 18:00:49 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
私はサンデーモーニングが嫌いである。なんだか関口宏の上から目線のコメントが好きでないせいだろう。出てくる出演者も(あえて評論家とは言わない:エンターテインメントの出演者)ある文脈の流れに従ったものだけだ。皆同じ意見という気持ちの悪さをいつも感じる。
今日も安保法案に関する今の法案を憲法学者が違憲だとする発言に2人の出演者が感動を覚えたとか言っていたし、正しいことを正しいという学者を尊敬するとの発言。また、自由に意見が言えない今の世の中の中で尊敬できると言っていた。その他の出演者も全員違憲という憲法学者を評価している発言。
でも、いやまてよ、国民のアンケートでは今の法案が賛成という人と反対という人が半々だったはず。そう、このメディアが、賛成である50%の人の意見を代弁する人は一人もいない(あるいは国民ではない)かのような文脈。これすごい偏っている。少なくとも、賛成反対を主張する出演者を半分ずつ揃えるべきでしょう。また、これに違和感を覚えない視聴者がいるとしたら、怖い国ですね。中国やロシアと変わらない。
そう、あほらしくてサイレントマジョリティである半分の人は黙るしかないですよね。
そうタイトル「風を読む」は全然風を読んでいない。
【関口宏のサンデーモーニング】風をよむという自画自賛 - 水間条項@まとめぶろぐ
ある大学前での学生へのインタビュー。
「不景気の時代に生きてきたので、あまり経済の期待はしていません。」
「アベノミクスと言うけれど、私たちは何も変わってないです。」
「若い人の非正規雇用が問題ですよね。」

「野党が弱いので、特定秘密保護法案が可決してしまったけど、不安です。」
「原発については、無くしていく方向がいいと思います。」
「東京五輪開催が決まっているけど、原発問題をかかえたままで心配ですね。」

「憲法を改正し、戦争のできる国になるのは不安ですよね。」
「敗戦国として、戦争による痛みを忘れないようにしなくてはいけないです。」

サンデーモーニング嫌いな人は多いみたいですね。私とは反対の意味で嫌いな人が多いみたいだけど、他に見るものがなくて、我が家でもついていることが多いけど。。。。
サンデーモーニングとは (サンデーモーニングとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
放送の後半のコーナーである「風を読む」では、番組側が勝手に思いついたテーマを元に街頭インタビューを行い、世論を公開する内容となっているが、このインタビューも都合の悪いものはカットし、結論も自分の都合の良いものに持ち込んで「自分が正しい」としているため、公平性に欠けたプロパガンダ的な色が濃く反映されている。

"風をよむ"~反日の中で~ 浅井・田中優子・西崎・金子のコメント【サンデーモーニング】: テレビにだまされないぞぉ

「ビートルズ旋風 初来日 熱狂の103時間」を見た

2015-06-20 16:24:54 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
下書きのままで、公開し忘れていました。
ちょっと古い話だけど、水曜日に仕事から帰って間に合って見た。プロモータの共同企画の社長と秘書の話、警備にあたった警察の責任者の話とカメラマン浅井慎平の話で、初めて聞く話が多くて面白かった。
アナザーストーリーズ 運命の分岐点「ビートルズ旋風 初来日 熱狂の103時間」 - NHK
今から49年前の1966年6月29日早朝、ザ・ビートルズが羽田空港に降り立った。日本での滞在はわずか103時間。しかしそれは「事件」だった。日本武道館におよそ5万人が押し寄せ、8000人以上を投入した「国賓」級の警備体制が敷かれた。日本人として唯一密着を許されたカメラマン・浅井愼平、プロモーターの秘書など、警視庁の警備担当トップなど、さまざまな視点で103時間のアナザーストーリーに迫る。

レビュー:NHK BSプレミアム「ビートルズ旋風 初来日 熱狂の103時間」 | 甲虫楽団ブログ - ビートルズ×演奏
『残された映像や決定的瞬間を捉えた写真を、最新ヴァーチャルで立体的に再構成、事件の“アナザーストーリー”に迫る、マルチアングルドキュメンタリー』と銘打ったこの番組、今回は「プロモーター」、「密着カメラマン」、「警備責任者」、「あの日の観客」という4つの視点から、「ビートルズ狂騒曲」、「警察と"呼び屋"の攻防戦」、「あの夏が変えた人生」という3つのストーリーを紡いでいます。

下の話題も面白かった、高嶋ちさ子のおやじは「高嶋ビートルズ」の高嶋さんだったんですね。驚き。また、宇崎さんの「歓声がうるさくて、あまり聞こえなかった」という話は、私も同意見です。席は覚えてないけど。
「ビートルズ旋風 初来日 熱狂の103時間」|徒然なるももんじゃの気まぐれBlog
個人的に最も興味深かったのが、日本にビートルズを紹介した張本人ともいえる高嶋弘之の回想。
日本でビートルズのレコードをリリースするに至った経緯やちょっと風変わりな邦題の秘密など、本人の言葉で語られると非常に重みを感じます。
純粋なコンサートの感想としては宇崎竜童氏が、「女性ファンの歓声が凄くて、ビートルズの演奏はあまり聴こえなかった」という内容の証言をしていたのが印象に残っています。

私は以前にも投稿しているな、これと同じものの再放送だったのかな、違うみたいかな?。
NHKビートルズの103時間 - 温故知新~温新知故?
昨日というか正確には今日の早朝のNHK「ビートルズの103時間」という番組を録画してあったものをさっき見ました。
8/21の再放送ですね。実はこのときは私はバーミューダにいて見れなかった。

ソラリーマン写真、いいね。

2015-06-20 16:17:56 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日朝TV王様のブランチで紹介されていた。写真家 青山裕企さんの写真集『むすめと!ソラリーマン』は良かった。
2015年6月20日のBOOK|TBSテレビ:王様のブランチ
『むすめと!ソラリーマン』 青木裕企(KADOKAWA) 1,404円
全国の『美少女図鑑』とコラボして、
各地の「むすめ」と「お父さん」のジャンプ写真を青山裕企さんが撮影。
可愛いむすめの前で頑張るお父さんの姿に、元気がでる、ウルっとくる!

娘とおやじの写真なのだが、親父はジャンプしている。そのジャンプがけっこう高いし、いくつかの写真は切ってはったのではと思えるくらい。それには色々工夫があるようだ。日頃おやじの見せない真剣な表情や体の動きの瞬間が切り取られている。このような写真を撮ろうとする発想がユニークでいい。
下でいくつか見れます。
作品_ソラリーマン | ポートフォリオ | 写真家 青山裕企
朝日新聞の記事も紹介しておきます。
娘と写る、空跳ぶ父 全国41組父娘の2ショット写真集:朝日新聞デジタル
スーツ姿で、作業着姿で、ワイシャツ姿で。えいっとジャンプしてポーズをとる父親と、傍らに立つ娘を撮影したユニークな写真集が出版された。普段は仕事に忙しい父親たちの意外な姿に、娘たちも思わず笑顔に。6月21日は父の日。お父さんのこと、ちょっと思ってみませんか。

私のアイデアが実現してしまった~BMW7~

2015-06-13 11:12:02 | 乗り物
以前、以下の投稿でハンドルから手を話さないで、車の車内の空調やオーディオ機器の操作をするアイデアを公開したけど、今度のBMW7シリーズで実現したようですね。
車の社内操作のインターフェースのアイデア - 温故知新~温新知故?
以前から、予告のようにインターフェースのアイデアがあると言っていたけど、公開します。もう特許を取るのはあほらしいからやめます。でも、大きな会社に特許を取られるのは嫌なので公開します。

The all-new BMW 7 Series. All you need to know.

私の投稿は今年の4月だけど、アイデアは数年前からあたためていた。2013年の5,6月ころ特許を出そうと資料を作ったり、既存特許を調べたり、特許庁へ行ったりしたんだけど、BMWもその頃思いついたのかな。おそらく特許はとっているんだろう。私も順調に特許が取れてれば面白いことになったんだろう。上の動画を見て欲しい。1分40秒位にでてくる。
BMW 7シリーズ 新型、欧州で発表…最大130kgの軽量化 | レスポンス
また、新型7シリーズの「iDrive」には、「ジェスチャー・コントロール」を採用。これは、新型7シリーズが、BMW初となる装備。ダッシュボード中央のモニターに触れることなく、指の動きによって操作する。
ジェスチャーで操作できるのは、オーディオの音量コントロールや、携帯電話の着信の許可および着信拒否など。オプションで、さらに多くの操作が、ジェスチャーで可能になる。新型7シリーズでは、iDriveの操作を歴代モデルで初めて、タッチパネルで行えるようにした。

独BMW、新型7シリーズを発表 カーボン製ボディ構造採用で大幅な軽量化 - ニュース【新車情報】 - carview! - 自動車
リアシートの快適性向上にも注力している。新型では“エグゼクティブラウンジ”と呼ばれる豪華仕様が用意され、これにはマッサージ機能付きの電動シートやパノラマルーフ、車内をラグジュアリーに演出する照明などの贅沢装備が含まれる。さらにオプションで大型センターコンソールやリアエンターテイメントシステムも用意される。

でも、これはちょっとダメ。私のアイデアはステアリングから手を話さないで操作するというモチベーションがあるのが、これより本物だ。と思いませんか?
ところで、センサーはleap motion使ってるのかな?興味がある。

ウサギ島 大久野島って知ってる?

2015-06-09 21:36:06 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
JAPANESE RABBIT ISLAND - ウサギ島 大久野島

うさぎ島があるそうだ。今日TVで知った。所さんのニッポンの出番 | TBSテレビ
■廃墟にたくさんのウサギ!?「ウサギ島/広島・大久野島」
最初下の動画で外国人に口コミで広がったそうだ。確かに凄いね。日本人が知らないけど、外国人に有名なところが続々できそうだね。
Rabbit Stampede (Original) - Woman Chased By Hundreds of Rabbits - Cuteness

BBCもとりあげているようだ。
Rabbit Island - Nature's Weirdest Events: Series 4 Episode 2 Preview - BBC Two

サイレント・マジョリティ(物言わぬ多数派)という言葉、小谷真生子さんが使ってる

2015-06-03 22:51:09 | その他
サイレント・マジョリティ(物言わぬ多数派)という言葉小谷真生子さんが使ってる!。何回か使っている私としてはうれしいね。
そう、日本では数人のメディアに出ている有名人が言うことがSNSをかけめぐり、またたくまに1億人が1色になる。「原発反対」、「有害食品」、「STAP細胞小保方さん、かわいそう」……。でもそれが大多数意見ではない。心ある人は黙っている。黙っているのはいけないけど、あほらしくてSNSやネットで発言する気もないというのが多いだろう。そのサイレントな人たちが発言できるようにして、ディベートできるようにSNSやネットが変わったら、いいんだけど。当分ダメかな。でも小谷真生子さんがこのようなところで発言すると変わるかも。期待します。
小谷真生子氏「ニュース番組の娯楽化傾向が気に入らない」 女子アナの重鎮がメディアの責任を問う - ログミー
だからそういう意味で、年を重ねるっていうのは実はポジティブに考えないといけないものなんですけど。それをわかっている方は実は大勢いて、それはサイレント・マジョリティ(物言わぬ多数派)だと思ってます。