温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

ドンキーカルテット 小野ヤスシさんもなくなった

2012-06-30 10:36:45 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
ドンキーカルテットの小野ヤスシさんがなくなった。
私にとっては小野ヤスシさんはドンキーカルテットの小野ヤスシさんだ。
最高に好きだった。ネタの動画はなかったけど、こんな動画は見つかった。
こうして見てみると、この時代のお笑いを見て育ったことがよく分かる。
多くの方はもう亡くなっている。
演芸

こんなものもみつけた。ほぼ音源だけど。
ジャイアンと吉田も好き。
Together Again (ジャイアント吉田)


ドンキーカルテット - Wikipedia
ドンキーカルテットは、1964年~1970年にかけて活躍したコミックバンド。1964年にザ・ドリフターズから独立する形で誕生した(この経緯はザ・ドリフターズの項を参照)。小野ヤスシをリーダーとして、テレビなどでも活躍していたが、1970年に解散。以降はそれぞれ単独でタレントや司会者として活躍していた。
メンバー
小野ヤスシ
飯塚文男
ジャイアント吉田(吉田かずお)
猪熊虎五郎
祝勝(いわいまさる)


ドンキーカルテットの想い出。 - そおやったんか! - Yahoo!ブログ
そして音楽を重点に?!結成されたのがドンキーカルテットであった。
メンバーは小野やすし、飯塚文男(カントリーミュージック中心に活動。11PMにも
出演していた。)ジャイアント吉田(フラットマンドリンの名手であった。)猪熊虎五
郎(声優などをやっていた。)祝勝(舞台上で弁当を食っていた人。「食ってんなよ!」
と突っ込まれるのが主な役。)
音楽とお笑いが両方とも好きなオヤジと私は、いつも食い入るようにTVを見たものだ。
クレージーキャッツが本格的なJAZZプレーヤーならば、彼らは本格的なカントリー
ミュージシャンだった。

ザ・ピーナッツ

2012-06-28 20:23:06 | 音楽
今日はなんといってもザ・ピーナッツです。
好きな曲の動画がなかったりするけど、色々検索してみました。
下の映像を見ると、服などのセンスがいいのが分かる。
かみさんが、紅白をみていて、いつもザ・ピーナッツの衣装のセンスの良さに感激していた。
ダントツにいセンスの服を紅白で着ていたそうだ。
ザ・ピーナッツがでなくなってから、女性歌手の切る服に感動することが少なくなって、紅白が面白くなくなってきたそうだ。
今日昼にミヤネ屋を見ていたら、結婚を機に引退が条件だったらしい。本人はまだ歌いたかったらしい。離婚したら、歌えただろうに、それを仕掛ける人がいなかったということ?大したことないな、日本の音楽関係者と思ってしまうが、真相は?
ザ・ピーナッツ_恋のフーガ_The Peanuts


ザ・ピーナッツ可愛い花 The Peanuts 'Kawaii-hana"


axZouPgjHGU 18 ザ・ピーナッツ 情熱の花 1959.mp4


こんな曲も歌っていたんですね。うまい。
ザ・ピーナッツ 悲しき雨音


文句ない名曲
ザ・ピーナッツ ウナ・セラ・ディ東京 名曲です


なんと、こんな曲もあった。選曲のセンスもいいね。
ザ・ピーナッツ 「エピタフ」 (キング・クリムゾンカバー)


恋のバカンス / ザ・ピーナッツ

「ザ・ピーナッツ」の伊藤エミさん死去

2012-06-27 21:26:20 | 音楽
だんなさんが、ジュリーのほうがエミさんか。残念。
71歳というのは微妙な年齢。2人で歌う元気な姿をもう一度だけでも見たかったなあ。
朝日新聞デジタル:「ザ・ピーナッツ」の伊藤エミさん死去 - おくやみ・訃報

水上バイクで内臓損傷の事故

2012-06-27 21:19:48 | 乗り物
こういう記事ちょっとバイアスかかっているんじゃないの、メディア。
陸上のオートバイでも、排気管に触れば程度によっては火傷するし、オートバイ転べば怪我するし、自動車の排気管だって触れば時には火傷するし、排気ガス吸えば時には死に至るし。
皆同じなんだけど、どうもいつも水上オートバイ=悪という図式やバイアス、フィルターがついた文脈のもとの報道って感じが否めないと思う。
朝日新聞デジタル:水上バイクで内臓損傷の事故 噴き出す水に注意呼びかけ - 社会

土豆tudouでテレビ、結構見た ~家政婦のミタ、下町ロケット、37歳で医者~

2012-06-26 21:06:06 | 中国情報
昨日日本のTVも面白いのがないので、以前紹介した土豆で家政婦のミタを見た。
全く遅ればせながらだけど、2話ぐらい見たけど、確かに非日常で面白いね。
家政妇三田 全集在线观看_高清电视剧_土豆网视频
このところ土豆づいている。
最初は、これ37歳で医者になったとかいう題名のやつ。7話まで見た。7話までしかないみたい。もっと見たいけど、いつか8話以降も提供されるのかな。
37岁成为医生的我 全集在线观看_高清电视剧_土豆网视频
おまけに下町ロケットも見つけたので見てしまった。これは4話まで、これももっと見たい。
このように、全部無いのが玉にキズ。
下町火箭 全集在线观看_高清电视剧_土豆网视频

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀~第187回 介護福祉士 和田行男~

2012-06-25 21:51:41 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日のプロフェッショナルは介護福祉士の話題。
介護といっても認知症の方の介護だ。
これは大変だと思う。
しかも「人として普通に生きる姿」を支える、「何があっても人としての尊厳を守る」という信念だそうだ。
頭がさがる。
私も親が少しボケたり経験があったりするので、それがいかに大変なことだけど、大切なことかがすごくよく分かる。
素人の肉親がそう簡単にできることではない。プロだからこそできることだろう。
まあ、価値のある仕事です。
中国は色々言われているけど、ひとつ学ばなければいけないのは、年寄りを大事にしているということを感じられる社会だということ。
これは日本では一般の生活にはあまり感じられなかった。
日本では、年寄りがなにか戸惑うようなことをしていると、居心地の悪い感じを感じたが、いまのところ、ここ中国ではそれは一切感じない。まあ、これから感じるのかもしれないけどね。
第187回 和田行男(2012年6月25日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
和田は言う。「人間って何がすてきって、自分の意志を行動に移せることってどれほどすてきか。その人間にとって一番すてきなことを奪ったらあかん。できるだけそのことを守る、守り手にならないかんと思っている」。

今年度中にも登場、超ミニEVの使い勝手は  :日本経済新聞

2012-06-24 21:09:11 | 乗り物
先日確か朝日新聞の記事は紹介したけおd,こちらは無料でもっと内容の深い記事があったので紹介します。
私の感じるのもこの記事と同感という感じ。
特にそういう部分をいかに引用します。
今年度中にも登場、超ミニEVの使い勝手は  :日本経済新聞
登録車、軽自動車、原動機付き四輪車に続く「第4の車」となるか。話題の超小型車普及の可能性を探った。
トヨタ車体の「コムス」を試乗する羽田国交相(6月18日、東京・霞が関)
 18日、国交省敷地内の試乗会。日産自動車の試作車「ニューモビリティコンセプト」に乗ると、「思ったより走行が安定しているな」と感じた。

トヨタ車体の1人乗りEV「コムス」。こちらも走行性能は予想以上に満足できた。一言でいうとキビキビ走る。わざと急カーブになるようハンドルを切ったが、不安は感じなかった。

外観はいかにも小さいが、内装はシートとハンドル、足元のペダルの距離や角度が一般車と変わらない。車高も低く、高齢者が乗り込むのに負担にはならなさそうだ。開発責任者に聞くと、トヨタ自動車の小型車「ヴィッツ」とほぼ同じドライブポジションという。

EV開発で先行する日本車メーカーだが、欧州勢のこうした動きは無視できない。「現状のEV技術では、超小型車が最も開発対象として向いている」とある自動車メーカー幹部は解説する。

ただ、今後の普及には課題が多いのも現状だ。ダイハツ工業の試作車「ピコ」を開発した平田博保エグゼクティブ・チーフ・エンジニアは、「車両コストと安全性をどう考えるか。自問自答の日々だ」と頭を悩ませる。

 現行車で販売するなら、価格は「150万円以上」。低価格の軽自動車をはるかに上回る。前後部にセンサーを装備し、障害物があると自動で止まる「高齢者向け装備を入れた」からだが、車載電池のコストも大きい。

平田氏の見立てでは、超小型車の普及価格帯は「50万円以下」。競合する原付き四輪車などの価格を考えれば「低価格じゃないと売れない」からだ。一方で高齢者が利用する場合、安全基準がしっかりしていないと「公道走行して良いのかという問題がある」。


今日の夕食はケンタッキー

2012-06-24 20:30:57 | 中国情報
今日の夕食はケンタッキー。
先回食べたときは、手羽先ばかりになって私の好みとは違ってしまい、いまいちだった。
今日は事前に十分準備して行った。
買ったのは四块吮指原味鸡、すなわちオーソドックスなもの英語メニューではoriginal recipe 4ピース、とpopcorn chiken。
サイトから、中国語をコピー・ペーストしようと思うけど、アクセスできなくなった。
完璧なメニュー選定と言いたいけど、popcorn chikenが重たく、残した。明日の昼にでも食おう。
なにか、粥でも良かったかな。今度トライ。
完璧にするには、後数回必要かな。
今日の店舗のお姉さんは可愛く、しかもこっちは中国語を書いた紙を示したりしたのだ、先回の可愛い子より更に英語が堪能そうで、英語で頼めばよかったくらいだった。
ちょっと力が抜けたけど、こうでなくちゃね、ケンタッキーなんだから。
こういう経験を積み重ねて、中国でのケンタッキーの頼み方は任せてというようになるんだろうなと思った。
ホテルに帰って広げるとこんな感じ、これにビールと、ビールが終わったら赤ワインで、最高の夕食ですね。

米テスラ、初の量産車出荷 中型セダンEV「モデルS」

2012-06-23 16:55:35 | 乗り物
ついに出荷が始まったようですね。
これはいちおうクルマとしてまともなスペックだと思う。
だから、このクルマが成功すれば今後のEV市場がある程度シェアを確保していくことになるだろう。
まだ、まだ、今年は5000台ではシェアでも何でもない。
来年20,000台かぁ~、そうなるとやっとシェアの「シ」くらいがスタートって感じかな。
もう2,3社、4~6車種となれば、10万台が見えてくる。
朝日新聞デジタル:米テスラ、初の量産車出荷 中型セダンEV「モデルS」 - 経済
電気自動車(EV)ベンチャーの米テスラ・モーターズは22日、同社初の量産車となる中型セダン「モデルS」の出荷を米国で始めた。EV市場の活性化につながるのかどうか注目されている。