温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

リーダーズⅡを見た。

2017-03-28 21:12:31 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
日曜日に先週のリーダーズⅠのディレクターズカットに続いてリーダーズⅡを見た。リーダーズⅠのディレクターズカットはⅡ度めなんだけどあまり面白くなく、途中で寝てしまった。
LEADERS Ⅱ|TBSテレビ
さてリーダーズ IIはどうかというと、内容はそれほど面白くはなかった。でも、似たような人物が本当は誰なのかというのは面白かった。
今夜放送「LEADERS リーダーズ II」モデルはトヨタ自動車、モデルとなった男たちも熱い - エキレビ!(1/4)
佐藤浩市演じる愛知佐一郎のモデルは、トヨタ自動車創業者の豊田喜一郎(何しろドラマにはトヨタが全面協力している)。これに対し、内野演じる山崎亘にもちゃんとモデルがいる。トヨタのお膝元・愛知県でトヨタ車の販売を担う愛知トヨタの初代社長、山口昇その人である。今回、劇中には山崎亘が支配人として勤める自動車販売店として「日の出モータース」という会社が出てくるが、山口昇はまったく同じ名前の会社でやはり支配人を務めていた。

そして、うちの親父の本で、神谷正太郎のサインがしてある本があったことを思い出した。
だが、そんなディーラーに対し、メーカー側の日本GMが金融の面倒を見るということはなかった。すぐさま後継社長のもと新会社を新設するため、名古屋財界から適任者を探し始める。このとき、日本GMが代表員(ロードマン)として名古屋に派遣したのが、神谷正太郎という人物である。
神谷はのち豊田喜一郎にトヨタ車の販売を託され、トヨタ自動車販売の初代社長に就任、「販売の神様」とまで呼ばれた人物だ。「LEADERS」でいえば、神保悟志演じる「神田征太郎」のモデルにあたる。今回のドラマでは、内野聖陽演じる山崎亘は、佐藤浩市演じる愛知佐一郎との出会いからアイチ自動車と関係を持つようだが、現実の山口昇とトヨタのつきあいは、この神谷正太郎を介して始まった。

それが、これ。


そんなことをお見ながら見たので、それほど面白くなかったけど、寝はしなかった。今度はⅢで神谷正太郎をメインにして描いて欲しい。

今年の桜の咲き具合in浜松

2017-03-26 16:03:28 | その他
先週の日曜日、散歩がてら近所の桜の先具合をチェックしてきた。
またやっと蕾という状態ですね。





花は咲きだして春が近いという感じ。


でも別の場所で咲いてるサクラを見つけた。



そして1週間後の今日もチェックしてきた。まだですね。


でもこれは?種類が違うのかな。

来週4月4日花見の予定があるけど、咲くかな?残念ながら、満開にはなりそうもない。

代車SLCの感想

2017-03-25 18:52:36 | 乗り物
かみさんの車の車検でメルセデスのSLCが来た。
色は白。

内装はこんな感じ。

ステアリング周り。横棒の位置などBMWより少しだけしっくり来た。

ドア周り、蝶番より離れた位置にドアを閉める際に手をかける市があるのはBMW。よりグッド。というより、BMWはおかしい。

風巻き込み防止の透明なプレートは最高。

サンバイザーのミラーの両はじに透かしのような仕掛け、こういうところが魅力を作っている。

ドア周りのイルミネーションも遊び心がある。これが標準なのかどうかわからないけどね。

遊び心もう一つ、ドアを開けると地面にこんなイルミネーションが投影される。

まあ、BMW。と比べるとエンジンはやはりダメ、パワーはないのは仕方ないとして、吹けあがり方がザラザラした感じなのは前のSLKから変わらない。こういうのはメーカーの肉厚やリブの付け方の技術基準みたいなものが影響するのか、なかなか変わらないんだよね。
走りはBMW、魅力や遊び心はメルセデスって感じかな。
あ、キーレスエントリーなどはBMW、よりすこし検知が早いかな。そういう意味でインターフェースというか、人間の使い勝手をよく考えているのはメルセデスという感じ。BMWは本当に一般の人の気持ちになって評価しているか疑問になる点がある。

オワコンって言葉があるのならオワコメもありだな〜終わったコメンテーター〜

2017-03-19 17:51:06 | その他
茂木健一郎がお笑いオワコン論争で話題になっているようだ。
太田光vs茂木健一郎 “日本のお笑いオワコン”論争の着地点 | 日刊ゲンダイDIGITAL
「うるせえよバカ」と、爆笑問題の太田光(51)が7日深夜のラジオでほえた。脳科学者の茂木健一郎氏(54)がツイッターで「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終始し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」などと批判していることに対してである。

それだったら、私はオワコメという、終わったコメンテーター、終わってほしいコメンテーターについても言及して欲しい。
茂木さんもとうぜんだけど、個人的には以下の方々がノミネートされます。
ひるおびでは、
立川志らく
福本容子
田中里沙
荻原次晴
原 千晶
伊藤聡子
野村忠宏
三田寛子
理由は皆さん想像がつくと思うけど、色な政治などで資料との意見など参考にならない。番組としては普通の人の意見としてとりあげているんだろうけど、それなら視聴者を呼んだほうがマシ。また、スポーツ系の人の政治や社会事件に対するコメントなんか参考にならない。
というのが理由だけど、本当は好き嫌いだけどね。
ミヤネ屋では
野村修也(中央大学法科大学院教授・弁護士)
岩田公雄(学習院大学法学部特別客員教授・元読売テレビ解説委員)
春川正明(読売テレビ解説委員長・元報道局報道部長・元『ウェークアップ!』チーフプロデューサー)
学者の意見は偏っていてNG、世間からズレた意見の人が多い。また新聞やメディア関係の人は、実務経験がなく常に第3者的な、評論家滴意見ばかりなのだ鼻につく。
悪名高い、サンデーモーニングでは。
寺島実郎(多摩大学学長、日本総合研究所理事長)
浅井慎平(写真家)
田中秀征(福山大学客員教授)
金子勝(慶應義塾大学教授)
涌井雅之(造園家、東京都市大学教授)
谷口真由美(大阪国際大学准教授・全日本おばちゃん党)週刊ご意見番のコーナーではラグビーに関するコメントをしている。
荻上チキ(評論家)
オワコメが続々出てくるので、この番組は基本的には見ないのだけど。
コメンテータランキングや人気投票などすればいいのに。
探したらあったけど、ちょっと違うかな?
まさにオールマイティー…「人気コメンテーターランキング男性編」トップはマツコDX - エキサイトニュース(1/3)
圧倒的な得票数…「人気コメンテーターランキング女性編」トップは櫻井よしこ | NewsCafe
要するに私好みの人を出してほしいという勝手な要求かな。コメンテータ選べるといいのに。
第4回「好きなコメンテーター」ランキング、池上彰が初のTOP10入りで首位 | ORICON NEWS
嫌いなコメンテータも違うかな?要は私の嗜好は少数派ということか。
気に入らないTVコメンテーターは誰?1位はやっぱり… – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

過去の経験やデータを加味した自動運転のアルゴリズムのアイデア

2017-03-19 11:22:13 | パテントアイデア公開して大企業の邪魔をし
以前にブログでしたのように書いたけど、大きな会社にこのアイデアで特許を取られないようにここに公開しておく。
自動運転「完全」実現に倫理の課題も〜そもそも今の自動運転レベルは安全のために鎧を着るようなもの〜 - 温故知新~温新知故?
上のトロッコ問題などの倫理問題以前の技術レベルだと思う。もっとほんとうの意味で、この場所は以前こういうことがおきてヒヤッとした、新聞でここで事故が起きたと読んだ、ビッグデータを検索した結果、ここではこのように事故事象があるから、こっちを選択した方がいいなどのレベルに達してから、倫理の問題が出てくるのだろう。

全国の交差点での事故データや自分の過去の運転履歴の中で他車との距離が限界値以下とか接触したとかいうデータを蓄積し、そのデータを加味して危険予知する機能を有した自動運転アルゴリズムというアイデアをここに公開します。今後、このようなアイデアのパテント出願は個で公知としますので、新規性はありません。
データは色々なものが考えられる。
赤は火を連想するから、それの方向に回避するのは、他の案よりプライオリティを下げる。
このような天気の日(雪、雨など、あるいは湿度、気温などでもいい)は、スリップ事故が多い。
このクルマは、数分前の挙動から右折をしたいようだ。
このクルマは、数分前から右の車線ギリギリを走っている、追い越ししたいのか、要注意だ。
この交差点では数年前にこのように事故があったから、スピードはおさえなくてはとか、スリップしないように、それらの兆候が検知されたら対処すること。
この交差点は歩行者や自転車がよく遅れて渡ってくる、飛び出してくるので、それらの注意を促す。あるいはいつもより検知範囲を広くする。
この交差点では、過去に信号無視がA回おきているのでそれを想定した方がいいというアラートを出す。
など、いろいろある。

帝王の娘 スベクヒャンが終わった。

2017-03-18 09:58:49 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
そう、年末くらいから結構見ていたスベクヒャンが今週の水曜日に最終回だった。
この韓国ドラマは初めカミさんがハマっていた。私は何がそう面白いのかと思って全然見ていなかったけど、過去の「宮廷の諍い女」も見出したらハマったことを思い出して見出したらこれもハマった。でも、基本的に毎日17時からで、仕事で見れないことが多いので、見れる時見るという感じだった。それが今週最終回ということで、見れないことがわかっていたので先週ギャオで見た。
ドラマ 帝王の娘 スベクヒャン | BS11
【STORY】
時は6世紀の百済(ペクチェ)、第24代王 東城(トンソン)王の治世末期。加林(カリム)城の城主 ペク・カの娘チェファは、王の従兄にあたるユンと密かに情を通じており、彼の子を身ごもっていた。ユンは佐平(チャピョン)として戦に明け暮れ、チェファが身ごもっている事実を知らなかった。
そんなある日、戦地から帰ったユンはもし子供が出来、娘だったら百済を守る花という意味の“スベクヒャン”と名付けようとチェファに話す。

帝王の娘 スベクヒャン │ チャンネル銀河
6世紀の百済を舞台に、第25代武寧王の娘として実在した人物をモチーフに描いた大型歴史ドラマ。
百済(ペクチェ)中興と海洋帝国の建設という大業を成し遂げた第25代王・武寧(ムリョン)王の隠し子・スベクヒャン。異父妹・ソルヒの企みにより王女の地位を奪われたが、父親に対する孝心と祖国に対する愛を心に刻んでいたスベクヒャンは、百済の諜報団「ピムン」を導き、百済に勝利をもたらして命を落とす。ある時は敵の剣に立ち向かう非情な刺客、またある時は弱気な敵国の王に身を捧げる官女たちの唯一の友となり、百済のために力を尽くした女性。百済の香りとなって永遠の命を得た女性・スベクヒャンの人生を追う。

ギャオは1ヶ月は無料ということなので、その間で見ようということだ。
帝王の娘、スベクヒャン 第1話-動画[無料]|GYAO!|ドラマ
■内容・ストーリー
ソルランがソルヒに剣を向ける。チェファはおなかを触りながら幸せそうな笑みを浮かべる。チェファは夢の中で、ユンが東城王の前にひざまずき、東城王は意味深に笑っているのを見る。

このクールは前クールの「逃げ恥」の影響で、「カルテット」「A LIFE」「嘘の戦争」「下克上受験」などドラマづいていた。あ、「タラレバ娘」も後半半分くらい見ている。どれもそれな入に面白かったけど、まだ最終回でない「カルテット」が意外性が多く一番面白かったかな。これらの日本のドラマも面白いけど、毎週1回、しかも1クールで終わり。役者もそれほど演技がうまくない人も含まれるのと比べると、韓国ドラマはすごい。毎日1時間、そして70話程度ある。だからお金の掛け方が違うのか、役者もうまい。話の展開も早い。格段にはまり方が違う。日本でも大河ドラマはそれ内に時間をかけ役者も揃っているんだろうけど、全然興味がない。大河ドラマは子供の頃親と一緒に見ていた以来見たことがない。親に強制されてみていた感が強いのかな。
現在ギャオで見逃したスベクヒャンの最初の方を見ている。人間関係や確執が親子2代3代に渡っているので、なるほどそうだったのかと面白い。まあ、1ヶ月の無料期間にどのくらい見れるかな?

アルピーヌA110が発表されましたね。〜気になるなあ〜

2017-03-11 16:15:49 | 乗り物
Alpine Geneva Live Press Conference

ジュネーブショーで待ちに待ったアルピーヌが発表されたようだ。なかなかいいね。いまのBMWは早々に売ってこれに乗り換えたいな。でも、実車を見たり、もっと情報を得たりしないと決断はできないな。でも、今のところやっと欲しい車が出てきた感じだ。1080kgという車重が魅力的!。
【復活のアルピーヌ新型A110がジュネーブモーターショーで公開】性能から発売日や価格は? | MOBY [モビー]
新型アルピーヌ ライトウェイトスポーツカーの価格と発売日
新型アルピーヌのライトウェイトスポーツカーのフランスでの価格は5万8,500ユーロ(約705万円)です。
数週間以内に日本での予約受付が開始され、2018年に納車が始まる予定です。
先行して2016年に予約受付が開始された限定台数1,995台で左ハンドル仕様のA110プレミア・エディションは5日で完売されたほどの人気です。

予約販売ですぐ売り切れちゃうのかな?私は1995年ころにルノーと仕事をして、このディエップのR&Dに1か月以上いた。工場にも何回か行った。色々な技術者とも一緒に仕事をしたので、非常に思い入れがある。古いアルピーヌA110を買いたいと思ってかなり本気で探していた。でもやハイr新車がいいな。何なんか前レプリカが売られていることも知って、それを買うことも考えたくらい。
いやあ、BMW。なんか売ってすぐにでも、ほしいな。いや、待てよ、まずは実車をみて試乗してそれからだな。それまでは色々不満のあるBMWで我慢、我慢。
Alpine A110 coupe exclusive. The rebirth of an icon

アルピーヌ復活第1弾!新型「A110」公開 ミッドシップの軽量マシンに - 車好きの勝手な妄想/新型車最新情報&動画
予想スペック・価格
エンジン
ルノー・スポール製 直列4気筒 1.8Lターボ
最高出力:250ps、300ps
ミッション:7速デュアルクラッチ
駆動:MR
車重:1000kg以下
乗員:2人
0-100km/h加速:4.5秒以下
価格:約670万円

【ビデオ】アルピーヌ、新型市販スポーツカー「A110」を初公開! スペックや価格も明らかに - Autoblog 日本版
新型A110は、まず「プレミア・エディション」として1,955台が限定生産される。この数字はジャン・レデレがアルピーヌを創設した年に因んだものだ。ボディ・カラーはアルピーヌ・ブルーのほか、ノワール・プロフォン(黒)とブラン・ソレイル(白)が用意され、マット・ブラックの切削加工された専用ホイールや、専用チューンされたフォーカル製オーディオ、マット・カーボンファイバーのインテリア・アクセント、ブラッシュド・アルミニウム製ペダル、キルト仕上げのナチュラル・グレイン・レザーが張られたサベルト製スポーツ・シートなどを標準装備、内外装に青・白・赤のトリコロール・バッジ、センターコンソールにシリアルナンバー入りプラークが装着される。フランス本国における価格は税込み5万8,500ユーロ(約705万円)。なお、左ハンドル仕様のA110 プレミア・エディションは2016年12月に予約受付を開始すると、わずか5日で完売したという。右ハンドルが用意される日本では、これから数週間内に予約受付が始まり、欧州から遅れて2018年に納車が始まる見込みだ。

【ジュネーブショー 2017】仏ルノー、アルピーヌ「A110」世界初公開。日本には2018年導入 / ルノー・日産アライアンスによる新開発の直列4気筒1.8リッターターボとゲトラグ製7速DCTの組み合わせ
今回のA110はアルピーヌ・ヴィジョンのプロダクションモデルとなる2名乗車仕様のスポーツカーで、フランス ディエップにある工場で生産され、2017年末までに欧州で販売を開始。そして2018年にイギリスと日本で販売することが予告されている。

まだまだ情報が少ないな。
#GIMS 2017: Alpine A110, a sports coupé à la française
The big day’s finally here, after years of eager expectancy: Alpine’s at the Geneva International Motor Show with the long-awaited A110, a two-seater sports coupé with centrally-mounted rear-end engine truer than ever to the Alpine spirit of elegance, agility and authenticity. It’s made at the Dieppe plant in France, and will be shipping in Europe from late 2017 prior to staggered rollout in the rest of the world.

ALPINEのサイトを見つけた。ここが一番情報がありそう。
Home - Alpine

九十歳何がめでたい-佐藤愛子 読了

2017-03-10 19:21:52 | 
エッセイには、動作音が静かになって接近に気付けない自転車、よくわからないスマホ、犬や子供の立てる騒音に苛立つ人たち、いたずら電話など、多彩な事象に憤り、嘆く著者の姿が描かれている。基調をなすのは、「いちいちうるせえ」の精神だ。〈イチャモンつけ〉には定評のある著者も呆れる、些末なことを気にする人の多さ。この言葉は、多くの人が言葉にできなかった心情を言い当てたのだろう。インターネットで共感の輪が広がり、さらに読者層が広がったという。

九十歳何がめでたい-佐藤愛子を読了した。
最近本は買わない、図書館で借りてすますと決心していたのだが、図書館では人気で読めるのは1年後くらいになりそうだったし、たまに買ってもいいかなおと思って思い切って購入して読んだ。本を買ったのは数年ぶりかな。
全部で4時間弱で読んじゃったかな。字が大きいのでヴォリュームは少ない。
内容は以下のアマゾン書評にあるように面白くて一気に読んでしまう感じ。私の年代が常日頃感じている今の世の中の「常識」とされている「変」にメスを入れていいるところが痛快。この本が60万部以上売れているというのなら、この世の中、「モラルがある」「マナーがいい」「そんなこと常識じゃない」ということに対してなにか変じゃないと思っている人が結構いるんだなということなのかな?そう思うとほっとする。私だけじゃないんだ。でも、そんなにいるんなら、どっかで方向転換しなくちゃいけないんじゃないのかな?
5つ星のうち 5.0毒づいてニヤリ。意地悪ばあさん発見!
投稿者 ce matin 投稿日 2017/3/7
形式: 単行本
『徹子の部屋』を見て、本を購入。50万部を突破したと番組で黒柳徹子さんが言ってましたが、新聞の広告を見たら60万部を突破とあったのでこれはスゴイと手に取りました。読み始めてみるとこれはまさに現代の意地悪ばあさん(笑)。家にやってきた「金をくれ」という青年に、半ば無理矢理スイカを食わせるシーンなど、思わず吹き出しました。ゲーム機バキバキ事件に「いちいちうるせえ」、でも子供がうるさいという声には「うるさい方がいい」。もやはどっちがうるさいんだか分からない佐藤愛子さんの迫力がたまりませんでした。67歳の母にも勧めてみると痛快だと大ハマり。友人たちみんなで笑いながら回し読みをしていました。確かに、こんなばあさん、他にはいない!圧巻です。

下にあるように、この世の中、昔なら悩みにならないことを真剣に悩み、怒り、過剰に喜び、SNSが炎上するという変な世の中。
話題のエッセイ『九十歳。何がめでたい』がとにかく面白いんです - ブックオフオンラインコラム
なんといっても、本書の最大の魅力は、佐藤さんの毒舌ぶり!
例えば、橋下徹前大阪市長と羽鳥慎一アナウンサーがタッグを組んだテレビ番組のコーナー「日本の未来を真剣に考えるトーク」についても、愛子節が冴え渡ります!

佐藤愛子著『九十歳。何がめでたい』 歌丸、吉右衛門の感想│NEWSポストセブン
例えば、元大阪府知事が出演する“日本の未来を真剣に考えるトーク番組”で「バスタオルを毎日洗濯する必要があるかないか」を討論していることに対しては〈町内会の寄り合いの茶飲み話じゃないんだよ!〉とバッサリ。
東海道新幹線の「のぞみ」の時速が15キロアップし、東京新大阪間が3分短くなったことについては、〈何がめでたい。何でそう急ぐ〉〈「もっと便利に」「もっと快適に」もっともっとと欲望は膨張していく〉と釘を刺す。
 最近、町が静かになり、犬が吠えることすら騒音として許さなくなった社会にも噛みつく。〈町の音はいろいろ入り混ってる方がいい。うるさいくらいの方がいい。それは我々の生活に活気がある証據(しょうこ)だからだ。それに文句をいう人が増えてきているというのは、この国が衰弱に向う前兆のような気がする〉

佐藤愛子さんのエッセイはだいぶ前に「娘と私の時間」をよんでゲラゲラと笑った事を思い出して最初だけ読んでみたが、その頃と全く同じ読んだ印象だ。読んでいてリズムを感じる小気味よさがいい。また、読み返そうかな。
娘と私の時間 (集英社文庫 31-G) | 佐藤 愛子 |本 | 通販 | Amazon
5つ星のうち 5.0若い頃を思い出します!
投稿者 美波 投稿日 2013/7/11
形式: 文庫 Amazonで購入
佐藤愛子さんの、「娘と私の時間」も「娘と私の部屋」も持ってて、若い頃によく読んでましたが、数十年経つうちに手元を離れ…。
今回お安く綺麗な「娘と私の時間」を入手できて大満足です。昔読んだときには娘の響子さんぐらいのティーンエイジャーだった私も今では当時の愛子さんくらいの中年おばさんになりましたが、これを読み返すと面白くって気持ちが若返る気分です。
佐藤愛子さんは真面目で面白くってすぐ熱くなるお母さんで、対照的にクールな響子さんの2人の日常は読んでいて楽しいです。
これ面白すぎて、電車の中で笑っちゃったこともあるほどです。落ち込んだときに読んだら元気が出そうな名著ですね!


COTTON CLUB:ガスリー・ゴーヴァン・ ウィズ・モイーニ・デイ、石黒彰 & 川口千里を見てきた

2017-03-08 18:21:01 | 音楽
GUTHRIE GOVAN with MOHINI DEY, AKIRA ISHIGURO & SENRI KAWAGUCHI : COTTON CLUB JAPAN 2017 trailer

日曜日、コットンクラブでGUTHRIE GOVAN with MOHINI DEY, AKIRA ISHIGURO & SENRI KAWAGUCHIを見てきた。
GUTHRIE GOVAN with MOHINI DEY, AKIRA ISHIGURO & SENRI KAWAGUCHI |ガスリー・ゴーヴァン・ウィズ・モイーニ・デイ、石黒彰 & 川口千里
テクニカルなギタープレイで人気の英国出身ギタリスト
凄腕メンバーを率いて繰り広げる白熱のセッション!
人気ロック・バンド“エイジア”や自身のユニット“ジ・アリストクラッツ”の活動でギター・フリークの心をつかむ超絶テクニシャン、ガスリー・ゴーヴァンがスペシャル・セッションを行なう。ベースのモイーニ・デイは3歳から演奏活動を始め、圧倒的なテクニックと音楽性で世界に名を轟かせるインド出身の“天才少女”。キーボードの石黒彰は’80年代から音楽シーンの第一線で活動する重鎮。ロックやファンクから、アニソンの作曲に至るまでオールラウンドな活動を続けている。川口千里はこの1月にL.A.録音のニュー・アルバム『CIDER ~Hard&Sweet~』をリリースした、ドラム界の再注目株。4名の研ぎ澄まされた感性、磨き抜かれた技巧が火花を散らす一夜になることは間違いない。

16時開場17時開演っていうんで15時20分ころお店の前に行ったんだけど、もう50人位の行列ができていた。かぶりつきはダメだなと諦めました。やはりこのメンバーは人気があるんだなと思った。
内容は、今現役と若い人って言うことでさすがでした。ガスリー・ゴーヴァンが中心というのは当たり前なんだけど、次にフィーチャーされていたのはモイーニ・デイって感じ。モイーニ・デイはすごく良かった。でももっと川口千里をフィーチャーして欲しい感がありました。ソロなかったような。彼女のドラミングを生で見るのは初めてだったけど、しかたないんだけど、ちょっとパワーが無いかな。それと比べるとドリカムで見た菅沼知子のパワーは凄い。彼女もこのような小さなライブハウスでぜひ見てみたい。
SATOKOのドラムが凄い!年齢や結婚・稲葉浩志との関係を調査! | OMOSHIROMEDIA.com
ドリカムのドラムを担当する女性と、黒人の特別ゲストとは!?:ドリカム吉田美和応援ブログ!:So-netブログ
ドリカムのドラムは、何と女性ドラマーでらっしゃるのです。今回のワンダーランドのドラムはスペシャルゲストの黒人男性だったのですが、管理人は前回の「ATTACK25」ツアーでこの女性のドラムの技術の素晴らしさを体感しておりました。ドラムと云う楽器は非常な肉体労働です。体力と持久力が必要です。ドラムと云うと男性が担当するのが一般的で、女性ドラマーは非常に珍しい存在ですが。ドリカムのドラムは、そんな珍しい女性ドラマーのお一人でいらっしゃるのです。今回調べてみて初めて知ったのですが、彼女は吉田美和さんの旦那さまであるJUONがやってらっしゃる『FUZZY CONTROL』(『ファジーコントロール』略して『ファジコン』)のメンバーでいらっしゃっいました。 

FUZZY CONTROL「The way you decide」ミュージックビデオ

でも、全体としては満足かな。良かった。
おまけだけど、今回始めてコットンクラブの食事を食べたけど、量の割には値段が高くておすすめできないな。ビールと一緒に頼んだつまみのオリーブもいっぱい飲み終わるまでに出てこなかった。45分後に出てきた。そして、サービス料とられた。

自動運転「完全」実現に倫理の課題も〜そもそも今の自動運転レベルは安全のために鎧を着るようなもの〜

2017-03-04 16:21:44 | 乗り物
今日の朝日新聞に以下のような自動運転に関する倫理の問題が取り上げられていた。やっとこのような記事が出てきましたね。コレについて本気で考えたエンジニアや関係者は、最初から気になる問題。レベル1だとかレベル5だとか行っているけど、完全自動はこの倫理問題を考えるとだいぶ先だと私は思う。ひょっとしたら、永遠に解決できないかもしれない。
(今さら聞けない+)自動運転 「完全」実現に倫理の課題も:朝日新聞デジタル
完全自動運転の実現に向けては課題もあります。その一つ、「倫理問題」を紹介しましょう。
 乗客の乗る自動運転車が横断歩道にさしかかった時、歩行者が現れました。ブレーキを踏む余裕はなく、そのまま進めば歩行者をはねて死なせます。ハンドルを切っても、障害物にぶつかって乗客が死にます。自動運転システムはどちらを選ぶべきでしょうか。
 これは「トロッコ問題」として知られ、例えばマサチューセッツ工科大は、ホームページ(http://moralmachine.mit.edu/hl/ja)でアンケートを実施しています。歩行者が子供で、車の乗客が老人だった場合はどうかとか、歩行者が赤信号を無視していたならどうかなど、さまざまな状況での答えを求めてきます。
 完全自動運転システムの人工知能には、倫理観の概念も備わっている必要があります。そのためには、入力する倫理問題の「正解」を、われわれ人間がそれまでに用意しておかなければなりません。

まさに下の部分が重要。現在の安全装備も厳密にはもうこの領域に入っていると思う。現時点では車を売っているメーカー責任だし、クルマのエンジニアはクルマは使い方を謝ると凶器に変わることを知っており、リコールの怖さや訴訟などの怖さを知っているけど、車以外のソフトウェアの開発者は、開発者自身にそのような倫理観を持つ経験がないと思う。ポケモンGOの話題で有名ですよね。クルマでは開発時点で絶対このような特別な使われ方や100万分の1の可能性などは、事前に想定しなければいけないと思う。他人を傷つける可能性のあるもののソフトを試乗で試すことなどあってはいけないことだと思う。グーグルは、事前にいろいろやりとりして、なんとか認めさせているけど、同じノリで他のメーカーやエンジニアが追従するのは非常に危険。
■記者のひとこと
 自動運転システムでやっかいなのが交通事故の法的処理です。責任はドライバーにあるのか、人工知能プログラムか。プログラムにあったとしても、一つのソフトを不特定多数の人たちが改良する「オープンイノベーション」が普及すると、責任の所在はますます大きな課題になるでしょう。

最後になるけど、現在の自動運転はセンサーなどで色々検知して、検知した事象に対して安全方向に選択するのだけど、これはかなり低レベル。鎧を着て運転するレベルでしょう。上のトロッコ問題などの倫理問題以前の技術レベルだと思う。もっとほんとうの意味で、この場所は以前こういうことがおきてヒヤッとした、新聞でここで事故が起きたと読んだ、ビッグデータを検索した結果、ここではこのように事故事象があるから、こっちを選択した方がいいなどのレベルに達してから、倫理の問題が出てくるのだろう。そう考えると、安全性が人間に勝り完全自動が実現するのはまだまだ遠い先のように思う。