温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

今年の目標達成できるかな?

2011-01-31 21:41:38 | その他
確か去年も同じ目標を持っていたような気がするけど、今年の私の目標は、月1枚はイラストあるいは絵を描くこと。
大学時代は、商業美術研究会というクラブに入っていて、年に数回はコンペなどがあって作品を作成していた。
夏のキャンプストアのポスターだとかクラブ展用の作品だとか。
昨年定年を迎えて、自分は何をやりたいのかなんて改めて思って、いろいろ考えたら学生時代のほのかな夢みたいなものはなんだっけと考え、イラストとかデザインとか興味あったなあと思った。もちろん絵もそうだ。
ところが、ある事件があって先のクラブは2年でやめてしまった。
その後は、ロック音楽の方にのめりこんでいった。
会社に入ってからも音楽は好きで、年数回はコンサートなどにも行っていた。
また、国際デザインコンテストで入選を目標に2年に一度作品を出していた。
そして、あるとき入賞してしまった。
それからは、ほとんど絵やイラストを描くことはなかった。
いや、子供と一緒にスケッチなど書いてみたり、会社の絵画クラブなどに入って、ヌード女性のモデルで絵を描いたりもしたっけ。
会社のイベントで似顔絵コーナーの担当になって、数人の似顔絵なんかも書いたなあ。
話を戻すが、自分が何がしたいかと振り返ると、絵とかイラストのウエイトはかなり高いと思ったというわけである。
だから、去年くらいから、そう月1枚も書けば1年で12枚、数年経てば古典くらいできるなと思って目標を持ったのだけど、去年は数回イラストレータというソフトで写真を線画風にするフィルタでちょちょっと数枚作品を作ったくらいで終わってしまった。
今年こそ、書くぞと思ったけど、1月も先週末その気になっていたのだけど1枚もかけず。
よし、来月は書くぞ!。
さあてどうなることか?

裏千家初釜 おみや

2011-01-30 20:35:17 | グルメ、酒
昨日かみさんが裏千家の初釜に行った。
そのおみやでお弁当やお菓子を頂いてきた。
お弁当は写真取る前に食べてしまったけど、お菓子は写真がとれた。

初釜のおかしやお弁当などいくらでも投稿があると思っていたけどよく考えるとそう投稿はないみたい。
なぜならおよばれする世代はネットなどのことから疎い世代だ。疎いというより遠いというか縁のない世代。
で、お菓子だけでも写真を紹介。
来年もお呼ばれされたら、今度はお弁当も紹介しましょう。

直立2足歩行のゴリラ、英の動物園

2011-01-29 22:25:38 | ニュース
昨日あたりからニュースなどで話題になっている。
直立2足歩行のゴリラ。
映像見てください。
ほんとうに仲に人間が入っているのではないかと思うほど見事な2足歩行だ。
だいたい背筋がぴんと伸びて私の姿勢より良いくらいだ。
昨日のニュースで言っていたけど、京都霊長類研究所では驚いていないようだ。
ゴリラはこんなものだそうだ。
普段は手をついて4足歩行なのだが、手に何かを持っているときはよくやるらしい。
この映像でも手になにか持っているのがわかる。
直立2足歩行のゴリラ、英の動物園

下はオリジナル動画。
Gorilla Walks Like A Man!

Gorilla Walks Like A Man - Part 2

最近のタバコ包装の健康被害の文言は怖い

2011-01-29 13:25:35 | その他
昨日は宴会だった。
そこで隣が不幸にも喫煙者だったのだが、吸っているフィリップモーリスのタバコのラベルを見ると大きな文字でなにやら書いてある。
たばこをやめて、もう30年くらいになるのかな?最近は値段が上がったとかのニュースは聞くがパッケージなどをよく見ることがなかったので、見てみると怖い文字が。

反対側にも。

こんなことが書かれるようになったんだ。
こんなことが書かれてあっても、みな吸っているんだ。

昨日のブラタモリは池袋発祥の地を探してブラブラだった

2011-01-28 23:29:12 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日のブラタモリは私にとっては特別だった。
なぜなら、下のタモリ説の池袋発祥の地は、私が東京に行ったときに泊まる場所の目と鼻の先だったから。
今度行ったときには、ここが川だったんだとか、この橋の下を川が流れていたんだとか思うんだろうな。
こういう特別な経験がある人にとってはブラタモリはいつもと違う感動を与えるんですね。
これまでの放送:第15回 池袋・巣鴨をブラタモリ|ブラタモリ
池袋地名発祥の推定場所
JR板橋駅にほど近いこの場所をブラタモリでは"池袋地名発祥の地"と推定しました。池袋村を流れていた小川と谷端川が交わる辺りです。
池袋という地名が発祥した推定される場所と、現在人々が"池袋"と認識する場所はJRの駅一つ分離れています。

地下足袋 はだし足袋

2011-01-27 20:14:41 | Weblog

この写真いかが?
地下足袋です。
なかなか洒落ているでしょう。
私も一つ欲しくなった。
貼付地下足袋 波頭 - SOU・SOU netshop - 日本の伝統の軸線上にあるモダンデザインをコンセプトにオリジナルテキスタイルを作成し、地下足袋や和服、子供服、作務衣、ルコックとのコラボレート商品、家具等を製作、販売する京都のブランド
なんで地下足袋かというと、昨日TVをみていて、なんか地下足袋の話題になった。
そして、さらに子供の頃のかけっこには足袋を履いて走ったという話題になった。
で、その足袋をなんと読んでいたかが思い出せず、地下足袋でなくてなんだっけということになった。
そこで、それを思い出して今日検索してみたら、このファッショナブルな地下足袋の映像が目に飛び込んできたというわけだ。
下のサイトにあるように、いろいろな種類があるようだ。楽しい。
地下足袋 - SOU・SOU netshop - 日本の伝統の軸線上にあるモダンデザインをコンセプトにオリジナルテキスタイルを作成し、地下足袋や和服、子供服、作務衣、ルコックとのコラボレート商品、家具等を製作、販売する京都のブランド

さて、かけっこの足袋は、なんというか?、それははだし足袋と読んでいたことが判明した。
昔、運動会の時には「はだし足袋」というのを履いていましたよね? なぜ、運動会... - Yahoo!知恵袋
昔、運動会の時には「はだし足袋」というのを履いていましたよね?
なぜ、運動会の時だけだったんでしょうか?
知ってますか?「はだし足袋」

杉浦日向子のおもしろ講座(10/9)
●魁さん●
昔ね~、裸足足袋ってありましたよね?運動会の時に。 裏がゴムになっててね? 運動会の時にみんなそれを履いて走った記憶がない?
(重)ない。(^^;運動会、足袋なんですか?
そうそうそう、裸足足袋。
(金)それは地下足袋とは違うんですか?
まぁ、地下足袋と似たようなもんなんだけれども・・・。
(金)今でもさぁ~、職人さんとか地下足袋だよね。
裏がね、紺じゃなくて白でね~、ね?(会場の人たちに向かって)
(え)あるんですか?あ、皆さんうなづいている・・・。
(話は金造さんの所へと続きます。)

でも、この度現在は手に入らなくなってしまったようです。
シンプルでよかったのに。
今手に入るのは下のような物。これよりずっとシンプルだった。

当時のものは以下の写真のような物。これの底がゴムになったものだったと思う。

裸足足袋 - 天気管 - Yahoo!ブログ
東京の小学校でも1960年代中頃までは運動会の徒競走で、裸足足袋というものを
使っていました。写真の物は私が小学校時代に使う予定だったが何らかの理由で使われずに
そのまま仕舞い込まれた未使用品です。経年の変化で汚れたように見えますが新品です。

こちらがゴム底のものだ。これと上を足して2で割ったようなものが私の時代のものだった。

JOC - オリンピック・メモリアルグッズ
明治時代の日本のマラソンシューズは、畳や廊下を摺り足で歩くための「座敷足袋」、あるいは、底が布製の「地下足袋」である。なおかつ足袋には爪形の留め具「コハゼ」が付いていた。

ブログ上でも色々語られています。
はだし足袋: アボンリーの風に吹かれて
【楽天市場】祭タビ(はだし足袋):祭すみたや
世界がCoolと絶賛!進化した地下足袋 - [暮らしの歳時記] All About
これらを見て、また昔のシンプルなやつを再現してもらいたくなった。
素肌感覚の新しいものを新しい素材で作れるんじゃないかとも思った。


NHK 特ダネ投稿DO画より 音楽のわかる猫や犬

2011-01-26 20:31:20 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日さきほど、BSのクールジャパンをみてその後のつなぎ的番組を見て面白い動画を見つけたので紹介します。
番組は以下の通り
NHK 番組表
たまたまその場所にいたから撮影できた「偶然のスクープ」。日常生活のなかの「小さな発見」。視聴者のみなさんの投稿やインターネット上の動画でつくる情報番組。

NHK 特ダネ投稿DO画 毎週日曜夜10:50~11:00放送中!

まずは音楽の分かる犬の動画。
Tucker piano Dec 7'2010.wmv

どうですか凄いでしょう。
音程とか、泣きみたいな感覚があるでしょう。
ブルースのようだ。
お次は猫。
Nora The Piano Cat: The Sequel - Better than the original!

これ、凄いでしょう。
芸術の領域だと思いませんか?648万ヴューだ。
こちらは2037万ヴュー。
"NORA: Practice Makes Purr-fect" - Check the sequel too.

いやはや、世の中にはすごい映像がありますね。
人間が弾く旋律にあっているよね。


爆問学問 横澤彪さん追悼 アンコール

2011-01-25 23:27:48 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日の爆問学問は、先日亡くなられた横澤彪さん追悼のアンコール放送。

爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | 横澤彪さん追悼 アンコール@FILE121:「TVはいつまで笑うのか」 | 横澤彪(よこざわたけし) | 2011年1月25日放送分
視聴率40~50%のお化け番組「8時だョ!全員集合」を向こうに回しての、苦肉の策だった?!爆笑問題も「この人がいなければ我々もなかった」と尊敬する「カリスマ番組屋」の発想術とは?そこから見えてくる、TVの過去・現在・未来を議論する。さらに番組の最後には、あの名場面が復活・・・!?

横澤さんは、本当にすごいなとあらためて思った。
よくも悪くも今の笑いのスタイルやTVのスタイルを築いた人だ。
築いたと言っても、厳密にはバラエティ番組に限られるのかな。
しかし、ニュースステーションなどのニュース番組で久米宏あたりがやったことは、バラエティ番組の影響があると思うので、バラエティ以外の現在の番組スタイルにも影響を与えたと私は思う。
彼の言葉で、最近はビクビクしてチャレンジの規模が小さくなっているというような表現があったけど、全くそのとおり。
これはTV界に限らない。会社でも同じだ。
実は私の務めている会社では、昔横澤さんを招いての講演があった。
吉本に移られてからだった。
講演後、私は、ひとりでかけよって名刺交換をさせていただいた。
そんなことを思い出す。

私はプロダクトで文化を変えるようなものを市場に送り出すことを目標としてやってきているけど、横澤さんはTVを取り巻く文化を大きく変えた人だ。
スケールの大きな方だ。

亡くなって、残念です。
でも、横澤さんのチャレンジして、大成させた結果は、暫くこのまま続くでしょう。


シトロエン、DS3人気あるようですね

2011-01-25 22:47:04 | 乗り物
昨年11月にシトロエンDS3 - 温故知新~温新知故?という記事で、私はシトロエンDS3が気に入っていると書いたけど、そう思う方が多いみたいですね。
まあ、シトロエンファンの中の話で、マイナーではありますが。
asahi.com(朝日新聞社):シトロエン、DS3に特別限定車を設定 - 愛車
今回特別仕様車が設定されたシトロエンDS3は、2010年5月にデビュー。シトロエンの登録台数の約1/4を占める人気の3ドアハッチバックだ。特徴は、ルーフ、ボディカラー、およびインテリアを、ユーザーの個性に応じてカスタマイズできる“ビークル・パーソナリゼーション”。

いろいろカスタマイズのように選べるとことが受けているように書かれている。
昔、以下に示すようにセリカでほぼこれと同じかそれ以上のシステムがあったけど、そのときはそんなに評判にはならなかった。
セリカ自体は、人気だったけど。
いやあ、実は私は当時セリカに乗っていました。
フルチョイスシステムはその頃から私は気に入っていた。でも、購入したのはフルチョイスシステムではないGTVだったというオチが付く。笑
このときは時代には合っていないというか早すぎたということだったということだろうけど、40年経って、受け入れられる時代となったのかも。
トヨタ・セリカ - Wikipedia
アメリカで大成功したフォード・マスタングに倣って、好みのエンジン、変速機、内装を自由に選べる“フルチョイス”と呼ばれるシステムを採用。ただし、ヤマハ製の2T-G型DOHCエンジンを積んだ最上級モデルの1600GTは“フルチョイス”の対象外だった。

レッドクリフを見た

2011-01-24 20:20:18 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日レッドクリフ後半を見た。
2度目だと思う。
やはり、それほど面白くなかった。
本で読んだほうが面白い。ダビンチコードと同じ印象。
本がおもしろすぎると映画は苦しい。所詮2~3時間に凝縮するのだし、多くの人に受けるようにしないといけないし。
そして、今日ちょっと、BSフジでやっている三国志をみたら、結構面白そう。
レッドクリフでは、壮大な物語の赤壁の戦いだけしか描かれていないし、原作にはないような女性がらみの話が追加されていてそこが面白くない。
それと比べるとBSフジのものはもう少し原作に忠実のようだ。
こちらをもう少し見続けてみるかな?