温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

【自民党ネットCM】プロポーズ篇

2009-07-31 22:55:11 | その他
朝日新聞のCM天気図で天野さんが紹介していたので早速見てみた【自民党ネットCM】プロポーズ篇!。
【自民党ネットCM】プロポーズ篇

民主党もマンガがある
麻生内閣不信任決議案への賛成討論 野田佳彦幹事長代理

社民党はウエブページの中にyoutube。
YouTube - shaminparty さんのチャンネル
新党日本。田中康夫ちゃんだそうだ。有田チャンネルもある。
YouTube - LoveNippon さんのチャンネル
他にも国民新党や共産党や公明党もある。
こうしてそれぞれ見てみると、少し楽しめるかな?

Twitterが気になりだした。

2009-07-31 22:31:59 | Weblog
最近ツイッターが気になりだした。
そもそもはオバマ大統領が使っているという話題が新聞に載ったりしていて、存在は知っていたけど、そんなものかな?
自分にはメリットも感じられないし、キーボードで打って会話というのはどうも好きになれないので、チャットも含めて、自分には関係ないと思っていた。
ところが下のようにさとなおさんが、使って見だしたら面白いと書いてあり、ちょっと気になっていた。
毛嫌いせず使ってみて判断すればいいかななんて思っていた。
www.さとなお.com(さなメモ): ツイッター、しばらく浸かってみます
そうこうしているうちに、仕事でつきあいのある大柴さんの講演をツイッターで中継というのが紹介されていて、俄然興味がわいてきた。
実はこの講演行きたいと思っていたけど、都合でいけなかった。
ブログの紹介されている中継を読むと確かに臨場感が伝わってくる。
ひさみをめぐる冒険: 「Twitter」のリアルタイムのスピード感、これがやはりポイントなんですね。
以下がそのブログ。こんな感じになるんだ。これは新しいツールだなぁ~。
さとなおさん同様、ネット上でつぶやいてどうなると思っていたけど、なるほど、つぶやいてみるとこんなことになるのが今の時代なんだ、
マーケる?: 「第3回JaM Media Session in Tokyo」『オバマ現象』後のアメリカにおけるコミュニケーションの変化twitter発言まとめ


バイシクルスタント

2009-07-30 23:20:55 | 乗り物
以前から、自転車によるトライアルに興味がある。
トライアルというよりスタント!という動画を見つけた。
なかなか微妙なコントロールをしていますね。
ペダルを直接こいで、推進力をコントロールしているところが、これらのスタントを可能にしているように思える。
エンジン系のスロットルによる推進力だとここまで微妙な推進力コントロールは難しそう。
これくらい微妙なコントロールができるインターフェースを実現したいものだ。
bicycle stunt


BMW、F1から撤退

2009-07-29 22:53:27 | 乗り物
BMもF1から撤退と発表しましたね。
しかも、環境という言葉をコメントで使っている。
時代は変わったなぁ~。
asahi.com(朝日新聞社):BMW、F1から撤退 - スポーツ
BMWのライトホーファー社長は、「もちろんF1撤退の決断は重いものだった」としながらも、「企業戦略の新たな方向性を背景とする筋の通った一歩だ」と説明。BMWのような高級車メーカーも、「環境に優しいことが一段と強く求められている」と語った。

霧の中の二人(As Years Go By):マシュマカーン

2009-07-29 22:35:28 | 音楽
今日偶然にこの曲を見つけた。
下の映像を見ると、一発ヒット屋かと思っていたマシュマカーンは、結構しっかりしたバンドなんですね。
こんな映像があるとは思わなかった。
邦題は、霧の中の二人だ!検索していて邦題が見つかった。
Mashmakhan - As the years go by

自分のウエブページの原題邦題データベースからも洩れていた。
邦題か行
霧の5次元/5 D (FIFTH DIMENTION)
ザ・バーズ/霧の8マイル
ザ・スプートニクス/霧のカレリア
ジョーン・レイトン/霧の中のジョニー
ジョン・レイトン/霧の中のロンリー・シティ
サイモン&ガーファンクル/霧のブリーカー街
ザ・ミレニューム/霧のファイブ・エイ・エム

霧の中の二人(As Years Go By):マシュマカーン - ♪♪ まいんど・げーむす ♪♪ - 楽天ブログ(Blog)

トヨタ国内生産、前年比9割の水準に回復

2009-07-28 23:34:11 | 乗り物
トヨタの生産規模が昨年の9割程度まで回復したようだ。
7割とかでは、まだまだだと思っていたけど9割だと、ほぼ底を打ったということか。
昨年レベルは、少しバブルだと思うから、9割だと十分すぎるかな?
10割復帰なんていうと、またバブルっぽいので2番底という話が見え隠れしてくるような気がする。
asahi.com(朝日新聞社):トヨタ国内生産、前年比9割の水準に回復へ 10月 - 愛車
トヨタ自動車が10月の1日当たりの国内生産台数を、前年同月比90%の1万3700台程度に設定したことが27日わかった。最悪期だった2~4月からほぼ倍になる。国内で減税対象の環境対応車の受注が引き続き好調なことや、海外での買い替え促進の補助金による需要増を見込み、生産量を増やす。

宮里藍初優勝とツール・ド・フランス完走

2009-07-27 22:18:01 | スポーツ
宮里藍初優勝とツール・ド・フランス完走。
この2つのニュースはインパクトがあった。
宮里藍はさっそうとデビュー、アメリカツアー挑戦と進んだけど、ここ数年は、後から来た選手の陰に隠れたような状態だった。
でも、それが、闘争心を生んだのかな?
そのような負けず魂がスポーツ選手には欠かせませんね。
asahi.com(朝日新聞社):焦り・スランプ…宮里藍、もがいて成長 参戦4年目のV - スポーツ
「ゴルフをやめたい」。宮里藍が周囲にそう漏らしたのは07年の初秋だった。

もうひとつはツール・ド・フランス。
これは日本人には向いていない競技だと思っていた。
でも、よく考えるとマラソンなどの持久力勝負のスポーツは実績があるので、強いのかな?。
でも、2時間くらいの競技機関でなく、数日にわたる競技なのだから、やはり違うのかな?
その競技で完走したのだからすごいと思う。
また、たまたまBSかなんかのフランスのニュースの映像で、この2人のうち一人が、フランス語でインタビューに答えていたように思う。
そう、フランス語ぺらぺらのようだ。
自転車競技の歴史は日本では長くないですよね。
きっと彼は、フランスに住み着いてスキルアップしていったのだろう。
文化から身につけていったのだろう。そういう努力がないとできない結果なんだろう。感心、感心!。
勝手な想像で、真実はわからないけど…。
asahi.com(朝日新聞社):別府・新城が日本選手初の完走 ツール・ド・フランス - スポーツ
世界最高峰の自転車ロードレース、第96回ツール・ド・フランスは26日、モントローからパリのシャンゼリゼ通りに到着する最終ステージ(164キロ)を行い、別府史之(スキル・シマノ)と新城幸也(ブイグテレコム)が日本選手として初めて、4日にモナコをスタートした同レースを完走した。

Tour de France 2009 - 2 eme Etape Brignoles - YUKIYA ARASHIRO


ハゲタカ 読み終えた

2009-07-26 17:44:37 | 

先週末ハゲタカ読み終えました。
下のアマゾンのコメントにあるようにNHKドラマ版とは、以前のバイアウトバイアウト 真山仁 - 温故知新~温新知故?と同様、かなり違う。
TV版は、本当にかなり原作とは違う。小説とは別物と言っていいでしょう。
でも、TV版はそれでTVドラマ作品として面白いものに仕上がっていて楽しめる。
映画はどうなんだろう、先々週あたりに見に行こうと思ったら、18時頃から開始しかなく、今日時点では浜松ではもうやっていない。
人気は今ひとつだったのかな?わかる気がする。でも、私は興味あり、見逃したのは残念。
ま、別に劇場で見るべき作品とはおもわないので、レンタルででも見るかな?
私にはハリーポッターなんかより、興味があるので、早々と公開が終わってしまって残念。世の中の尺度と好みが違うんだなぁ~。
このハゲタカでは、主人公やその関係者達の過去の因縁みたいなものが書かれていて、やはり登場人物のプロットをしっかり把握して読みたい人にはこれから読まれることをお薦めします。
Amazon.co.jp: ハゲタカ(上) (講談社文庫): 真山 仁: 本
NHKのドラマを見て原作を購入…そしてただただ驚いた。全然原作と違う…。
良くこれで原作者がドラマ化許したなぁと…。

電気自動車タクシーが運行 新潟・柏崎

2009-07-25 11:50:43 | 乗り物
先日のベータプレイスのバッテリー交換システムの話を聞いたときに、電気自動車の普及にはランニングコストの多いタクシーなどが効果的といっていたけど、電気自動車タクシーが実現したんですね。
軽じゃ、何だかなぁ~という感じですが…。
これはあのバッテリ交換システムは使えないだろうな。少しディメンションが違うから。
でも、普通車で電気自動車タクシーも実現するかもね。
東京新聞:電気自動車タクシーが運行 新潟・柏崎で国内初:話題のニュース(TOKYO Web)