自動運転車に関して、何度かブログで触れているが、まだまだということを証明する事故が起きてしまったようだ。
豊田社長が「想像力が働かせられなかった」、「絶対安全とは言えない」、「……、まだ現実味を帯びていない」と発言をする勇気はすばらしいことと、メディアのバラ色の世界を描くのに対して、現実の技術レベルを冷静にみなさんも評価すべきだと思う。
ことわっておきますが、私は自動運転に関しては、否定派ではなく、自動運転の実現は素晴らしいことだと思うけど、現在のレベルはまだまだだということを皆さん人漆器してほしいということです。
パラ選手と接触事故、車開発のトヨタ社長「申し訳ない」:朝日新聞デジタル田社長は事故時の状況について「車内からは(歩行者が)死角だった」と説明。その上で、事故の要因については「パラリンピックの会場で、目が見えないことや耳が聞こえないことへの想像力を働かせられなかった」と述べた。
豊田社長は「我々が絶対安全だといえる立場ではない」
この事故は、事故のあった人が目が見えないことは認識していなかったあるいは、横断をやめると思ったようだ、だから人間が運転していても、更にレベルアップした自動運転でも避けるのは難しい事例かもしれない。白状を持っていない人あるいは、横断歩道の前に立つ人が、本当に渡る石があるかどうかを認識するのは非常に困難そうだ。しかし、このような現実は、とても想定外ではなく、十分想定でききる状況である。究極は自動運転車は、周りのクルマや人がこのあとどのように動くかを想定できないと事故ゼロの実現は難しいということ。だから自動運転で事故ゼロなんて簡単には言えない。
トヨタ社長が謝罪、自動運転車が選手村でパラ選手と接触事故 | ロイター豊田社長は、車両に搭載された自動運転技術について、「パラリンピックという特殊な環境の中で、目の見えない方もおられれば、いろいろと不自由な方もおられる。そこまでの環境に対応できなかった」と説明。「普通の道を普通に走るのはまだ現実を帯びていない」と語った。