温故知新~温新知故?

音楽ネタが多いだろうけど、ネタのキーワードは、古きを訪ねて新しきを知ると同時に新しきを訪ねて古きを知るも!!

雨に唄えば~凄いね~

2015-05-09 12:52:05 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
昨日はBSNHKで雨に唄えばを見た。
雨に唄えばのシーンはyoutubeなどで、超有名だが、他にも素晴らしい歌と踊りとお笑いコントばりのアクロバティックなアクションには驚いた。日本のお笑いのアクションギャグなんて、これを見ると子供のお遊戯だ!3分過ぎくらいからのアクションに注目。
1080p HD "Make 'Em Laugh" ~ Singin' in the Rain (1952)

下でもとりあげている。ドナルド・オコナーって凄いね。
雨に唄えば - Wikipedia
「天国のように素晴らしい。ミュージカル映画史上最高の作品だね。ジーン・ケリーとスタンリー・ドーネンは監督として素晴らしい仕事をしているし、この映画のジーン・ケリーは、とにかく素敵だよ。ドナルド・オコナーのナンバー`Make Em Laugh`も奇跡的な素晴らしさだ。」(メル・ブルックス)

下にも書かれているけど、壁登ってバック転なんてCGでないんだから。。。
雨に唄えば - みんなのシネマレビュー
オコナーの壁を使った踊りが素晴らしすぎる!!3人で揃って踊るシーンもいいですね。しかしやはりあの歌を聞くと『時計じかけのオレンジ』を思いだしてしまいますね。先にこの作品を見ればよかった。

下のサイトの記述によれば、このシーンの後やっぱり体ボロボロだったんですね。まさに体を張った踊り、アクション!。この根性凄いね。
雨に唄えば 映画版 こぼれ話 - Singin\' Movie Trivia - M for Michael Gruber♪- Mは、マイケル・グルーバーのM~♪
「Make'em Laugh」というナンバーを演じたドナルド・オコーナーですが、若い頃やっていた壁を駆け上がって宙返りを決めるという技をやってくれとケリーから頼まれ、あまりに肉体的負担が多い振付にとてもナーバスになったオコーナーは、このシーンの撮影中は、1日に4箱ものタバコを吸っていたそうです。ようやく撮影が終わった時には、オコーナーの全身は、打撲やカーペットで擦れてできた火傷だらけになっており、過労と傷の手当てのために数日間も入院しなくてはなりませんでした。
ところが、手違いから撮影したフィルムがダメになってしまい、休養から復帰したオコーナーは、プロ魂を発揮し、この難しいナンバーを撮り直すことに同意したのだそうです。

他にも、デビー・レイノルズも加わった3人でソファーをネタに歌うこのシーンも凄いね。なんテイク撮ったんだろう?。
1080p HD "Good Morning" ~ Singin' in the Rain (1952)

素晴らしい映画です。映画は楽しくなくっちゃ。ねえ、クリント・イーストウッド監督、わかる?。
前にも紹介しているけど、雨に唄えばの映像も貼っておきますね。
Gene Kelly - Singing In The Rain ジーン・ケリー 雨に唄えば


m0851ってブランドが今お気に入り

2015-05-08 17:34:09 | その他
去年だったかな、バンクーバーへいったとき、街をぶらぶらしていてm0851ってお店でコートを買った。
このブランド本来はかばん屋さんらしい。
買ったコートは、この冬のシーズンお気に入りでずいぶん着た。そして、帰国後日本にもお店があることを知り、いつか行きたいと思っていたが、この連休中に銀座に行った(5/3?)際に立ち寄った。その前にネットでなんかいい鞄はないかと探していて、気に入ったのが下のもの、しかし残念ながら在庫ゼロでした。

お店に行ったら、他にも良さそうなのが色々あった。でも、店員さんにリュックがほしいんだけど。。。。。と言ったら、きょっとしたらこれですか?と店の奥に入って自分の使っているバックを持ってきてくれた。まさに探していた在庫切れのもの。
そしたら、在庫があるかもしれないので聞いてみるとのこと、その結果名古屋店にあった!。
そんなわけで、その数日が銀座店に届き、5日に手に入りました。
m0851 // ショップ紹介 - 銀座店
このブランド他にも良さそうなものが色々ある。あまり、毎年デザインを変えないらしい。だから、新しいリュックタイプもなかなか出ないらしい。そんなのも買うことを決心した一つの理由。
購入した鞄、早速愛用してお気に入りです。

トレイシー・チャップマンの「スタンド・バイ・ミー」いいね。

2015-05-03 14:47:38 | 音楽
あれ、これ投稿し忘れていた。
Tracy Chapman: "Stand By Me" - David Letterman

下にあるように、ベン・E・キングが4月30日、76歳で亡くなった。ベン・E・キングといえば、私には「スタンド・バイ・ミー」だ。上の動画はそれを彼の亡くなる週間前にトレイシー・チャップマンがカバーしていたという動画。この動画の話題が出た時、私は亡くなったから歌ったのだと思っていたけど、亡くなる前だったんだ。トレイシー・チャップマンの歌唱は、かなりベン・E・キングのオリジナルを崩しているし、あのおなじみのギターのフレーズもない。でも、すばらしいね。ギターもいい。エレキでコードワークが開放弦主体というのもいいんだろうな。
亡くなってからだったら、敬意を表してこんなに崩さず、オリジナルに忠実に歌ったかもしれない。
「スタンド・バイ・ミー」をトレイシー・チャップマンが熱唱
「ドリフターズ」のリード・シンガーとして、またソロとして「スタンド・バイ・ミー」「ゼア・ゴーズ・マイ・ベイビー」「スパニッシュ・ハーレム」などのヒット曲で知られるベン・E・キングが4月30日、76歳で亡くなった。

奇しくもそのわずか2週間前、アメリカで放映された「レイト・ショー・ウィズ・デイヴィッド・レターマン」で、シンガーソングライターのトレイシー・チャップマンが、「スタンド・バイ・ミー」をカバーしていた。

ジェーン・スー~相談は踊る~読了

2015-05-02 15:29:44 | 
昨日ジェーン・スー~相談は踊る~を読み終えた。連休中の読書だ。
感想は、可もなく不可もないってとこだけど、正味2日くらいで読んじゃったので、面白かったってことだよね。面白かったけど、久米宏登場のラジオ番組のほうが面白いかな。やはり生に限る。

Amazon.co.jp: ジェーン・スー 相談は踊る (一般書): TBSラジオ「ジェーン・スー相談は踊る」: 本
ジェーン・スーさんの小気味のいい回答が気持ちのいいラジオ番組の番組本です。
シリアス系からバカバカしい物までこれまでの多くの相談の中から厳選したお悩み33本を収録。
私も好きな番組ですが、これ1冊でこの番組の雰囲気がよく伝わるなと感じました。
サバサバとして、ほんのり毒もある。そんなスーさんを嫌いじゃなければ楽しめる本だと思います。
(ただし、こういうタイプって苦手な人もいますよね。そういう人には向かないかも?)

下のサイトに、名前の由来などのネタバレネタが書いてある。
ジェーン・スー 本名は?相談は踊るが面白すぎ!「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」「私たちがプロポーズされないのには101の理由があってだな」身に沁みる・・ | 来咲(kizaki)
バッサバッサ斬りまくる語り口が、もぉ小気味よくって癖になっちまいますよね。
ラジオ「相談は踊る」、そうそうそう!!!って納得の回答ばかりで楽しいの。
「わたプロ」もさ、わかるよその気持ち・・って、まるで自分を見ているようでさー・・・
未婚のプロになっちゃってるんだ私!!ってびっくりしたもんね~~~

「貴様いつまで女子でいるつもりか問題」アイタタタタタ・・・って痛みが走る内容もあったけど、どれも納得。もぉ、スーさんについて行きます!

もう知れ渡っている話なんだけど、「ジェーン・スー」って名前になったのは
東京の宿泊先を探しているときに、外国人向け価格がえらい安い、というホテルをみつけ
これは使わない手はない!って、外人のふりをして電話予約、そのときにとっさに出た名前が
「ジェーン・スー」だったそうな。
見事、外国人としてその宿を予約でき、宿泊できたんだってさ~~~

その高級ホテル、外国人向けに格安で「visiting  Tokyo」プランを実施していたらしいよ。
高級ホテルのことを「四季旅館」っていってたけど、つまりフォーシーズンズホテルのことだよね!?おおお、高級だよね。ペアで泊まって6万円以上だよねー。

今私にとって注目の人ではアリスね。

驚き!地球!グレートネイチャーの再放送~目撃!世界初の”雷”~を見た

2015-05-01 18:46:29 | 映画、TV、ミュージカル、エンタ
今日の朝、驚き!地球!グレートネイチャーの再放送~目撃!世界初の”雷”~を見た。凄いね、雷。
驚き!地球!グレートネイチャー | みのがし なつかし | NHKアーカイブス
舞台は、オーストラリアの北部ノーザンテリトリーの中心都市・ダーウィン。南半球が夏を迎える12月から1月の最盛期には、1時間半で、何と2000回もの雷を記録したことがあるという。“世界一の雷”とは、いったい、どんな姿をしているのか。取材班は、2万分の1秒で撮影できる超高性能ハイスピードカメラで雷の大追跡を開始。世界で初めての映像も含め、最大2億ボルトと言われる“パワフルな雷の姿”を存分に伝える。

見えない雷を追え~驚異の自然現象 | ドキュメント鑑賞☆自然信仰を取り戻せ!
雷鳴がとどろき稲妻が駆け巡る。
世界有数の雷地帯オーストラリア、ノーザンテリトリー、雨季の3ヶ月間毎日雷が広い大地に落ち続ける。

下のサイトでも描いているように、貴重な映像だらけだった。
NHK ワンダー・ワンダー 予告編 巨大積乱雲 ヘクター - 雷ブログ
河崎先生の説明では、ヘクターは、1秒間に1回以上ピカッと光りこの凄さはいくら口で説明しても分からないとのことで、これがTVで見られるとはNHKさんに感謝します。予告編によると、この雷は「大自然のエレクトリカル・パレード」とのこと。2万分の1秒で撮影できるカメラで肉眼では見えないものまで撮影したそうです。

超スローで取ると色々思いがけない発見があるようです。上の番組でも紹介のあったstpped leaderという線香花火のような映像が下でも見れます。
2000 FPS Lightning & Rain in UltraSlo motion

雷は、上から下へ落ちるばかりではないんですね、下から上へと上がるのもある。番組での映像はないけど、下の映像がそれ。
Amazing Upward Lightning!

他の動画も紹介します
The Birth of a Lightning Bolt

Lightning in Super Slow Motion