武田建築設計室の昨日今日明日

小規模設計事務所はメーカー・デベロッパー・大手設計事務所の協力事務所(下請け)でしか生き残れないのか?

京都祇園を歩く-1

2008-09-22 13:31:44 | きょうの出来事
四日市JT通過


 一年ぶりに京都へ行ってきました。ちょうど1年前に京都への旅を紹介しましたが、今回もたまたま同じh日に行くことになり驚いています。今回は台風一過で最高の秋晴れを期待していたのですが、あいにくの大雨・・・豪雨のなかでの出発となりました。新名神高速道路の亀山-草津間が通れるようになったので今回はこのルートを通って行こうと言うことになり、豪雨の中東名阪甚目寺北インターから高速道路に入り一路亀山JTへ。

御在所SA通過


亀山JT通過・新名神へ


 豪雨は四日市JTを過ぎても続き、大丈夫か?と思いつつ亀山JTを通過しいよいよ新名神へ・・・すると雨がやみ青空が見えてきました。

新名神高速道路・初走行


 雲はまだ有りましたが緑がとても綺麗で交通量も少なく快適なドライブです。

信楽インター通過


草津JT・いままでの名神高速道路に合流


 いままでの名神に草津で合流、このあたりはまた曇り空になって京都に近づくにつれだんだん雲が厚くなってきました。雨は降ってませんが今にも鳴きそうな空の中とりあえづ親戚の家に到着。

国道1号線・桂川を渡る


京都・洛西NT到着


 明日は大原野のお食事処から続きます。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする