おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

2023神奈川河川ポタリング『大岡川』④栗木交差点~大岡川分水路取水口

2023-04-02 06:16:11 | まちま~い

『大岡川』ポタリングは『大岡川』を横目で見ながら並行した笹下釜利谷道路を進みます。

栗木交差点で再び『大岡川』とご対面です。環状3号線が通り交通量の多い交差点です。

更に笹下釜利谷道路を下ります。

住宅街を流れる『大岡川』は所々で川沿いの道が途切れるので川を確認しながら進みます。

横浜港河口から10kmの上流地点にある『大岡川』の表示板、「松之内橋」から一つ下流にある人道橋です。

『大岡川』は、磯子区田中2丁目あたりで、笹下釜利谷道路と並行して流れます。

『大岡川』はこの少し上流で「左右手川」と合流しています。残念ながら人家の場所なので独自で確認はきません。

そして笹下釜利谷道路に架かる「新川橋」で『大岡川』沿いの道に入ります。

ここからようやく河川ポタリングです。

そして下流へ進み環状2号線を潜ると「大岡川分水路取水口」に到着します。

『大岡川』中上流域では、急激な住宅開発の影響により、昭和30年代後半から昭和40年代前半にかけ梅雨前線や台風の豪雨に伴い度々被害を受けていました。その後、中下流域では、市の中心部を網状をなして流れており運河としても利用されているため、河道の拡幅が困難なことから、『大岡川』上流ならびに「日野川」からの洪水を全量カットし、直接根岸湾に放流する全体延長約3.6kmの「大岡川分水路」を県市共同のもと事業を開始して、昭和55年度に分水路事業が完成しました。

「川島橋」から見た『大岡川』下流方向、大岡川取水庭です。川幅が広がっており、洪水時には下流にある水門を閉じて洪水をプールします。

プールされた洪水は『大岡川』の洪水を100%流路変更し日野川トンネルから来た洪水と合流させ、大岡川トンネルへ流し、根岸湾に放流します。この施設の完成後の分水路の下流域では、時間雨量概ね50mmの降雨に対する治水安全度を満足しています。

続く、、、

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄ランキング