『恩田川』ポタリングは、町田市成瀬に入り「都橋」に来ると、ここから上流は『恩田川』の桜の名所になります。川幅が広く、桜の樹形も川面を覆うように美しく地元の名所です。
川沿いの道は一級河川恩田川自転車歩行者専用道路になります。小鳥付きの車止めが目印です。
木陰が走るのに優しい道にしてくれてうれしいです。
『恩田川』はところどころ段差があり、川の流れの勢いを増して流れて行きます。
それにしてもこの辺りの桜並木は『恩田川』に覆い被さり見事な桜並木です。
「都橋」から2km上流にある「高瀬橋」付近では『恩田川』に降りれて直接触れる親水広場があります。直接水に触れて楽しめます。
更に1km上流にある「坂下橋」付近では水草が増えて緑と綺麗な水が眩しい。近くには「かしの木山自然公園」や「昭和薬科大学」があります。
東急田奈駅から約6km上流で小田急小田原線の町田駅と玉川学園前駅を結ぶ線路と交差します。
この辺りは水草の緑もとても鮮やかな緑色です。
下流側に見える「かしの木山自然公園」は、成瀬、高ヶ坂、南大谷にまたがる面積約5.5ヘクタールの緑豊かな自然公園です。シラカシ、クヌギ、コナラなどが生い茂り、野鳥、昆虫も多く、尾根道からは丹沢の山並みや町田の町並みが望めます。
『恩田川』ポタリングは緑の中を走り続けます。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。沖縄ランキング