今日で『平成』が終わります。その前の『昭和』の時代にタイムスリップしました。
MRT淡水信義線台大醫院駅から降りて『博愛特区』を歩いてみました。ここは台湾の官庁街で戦前の建物が残り、歴史を感じられる所です。
先ずは 二二八平和公園にある『台北二二八紀念館』、旧NHK台北支局です。
二二八事件を紹介する資料や犠牲者の遺品が展示されています。
そして『総統府』、日本統治時代の1919年3月31日に完成した建物で、台湾総督府として利用されていました。
総統府の前にある『台湾銀行総行』、1938年(昭和13年)の竣工で、設計は、西村好時氏。キムタクの主演ドラマ「華麗なる一族」のロケ地でもあります。
そして『土地銀行(旧日本勧業銀行 台北支店)』、
アーケードの外側は3人が両手を広げて囲む程度の太さがある13本のドーリア式円柱(南側8本、西側5本)と両端の巨大な壁柱で構成されています。
最後は『国立台湾博物館』、日本統治時代の1908年に設置された、台湾で最も歴史のある博物館です。
列柱とドームを持つギリシャ風の建物内部には、イタリア産の大理石がふんだんに使われています。
台北には日本統治時代の建物が数多く残されています。当時の建築技術の高さを思わせ、又、戦時中米軍による空襲が少なく今に残されています。統治時代の南国台湾を思わせる『博愛特区』の散歩でした。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
MRT淡水信義線台大醫院駅から降りて『博愛特区』を歩いてみました。ここは台湾の官庁街で戦前の建物が残り、歴史を感じられる所です。
先ずは 二二八平和公園にある『台北二二八紀念館』、旧NHK台北支局です。
二二八事件を紹介する資料や犠牲者の遺品が展示されています。
そして『総統府』、日本統治時代の1919年3月31日に完成した建物で、台湾総督府として利用されていました。
総統府の前にある『台湾銀行総行』、1938年(昭和13年)の竣工で、設計は、西村好時氏。キムタクの主演ドラマ「華麗なる一族」のロケ地でもあります。
そして『土地銀行(旧日本勧業銀行 台北支店)』、
アーケードの外側は3人が両手を広げて囲む程度の太さがある13本のドーリア式円柱(南側8本、西側5本)と両端の巨大な壁柱で構成されています。
最後は『国立台湾博物館』、日本統治時代の1908年に設置された、台湾で最も歴史のある博物館です。
列柱とドームを持つギリシャ風の建物内部には、イタリア産の大理石がふんだんに使われています。
台北には日本統治時代の建物が数多く残されています。当時の建築技術の高さを思わせ、又、戦時中米軍による空襲が少なく今に残されています。統治時代の南国台湾を思わせる『博愛特区』の散歩でした。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村