おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

『忠孝蔵2019秋祭り』①会場編@沖縄豊見城

2020-05-29 05:28:38 | 旅行
残念ながら新型コロナウィリスの影響により、今年の忠孝蔵春祭りは延期されました。昨年の『忠孝蔵秋祭り』を思い出してみました。



秋祭りの「ふるまい酒」は70周年記念企画として「12年古酒古琉球」が無料でふるまわれました。忠孝さんは太っ腹。



昔ながらのシー汁浸漬法の「夢航海」は、通常価格827円がまつり価格で500円です。



開場と同時に入ったので、会場はまだお客さんが入っていません。一番乗り。



こちらは「お楽しみ大抽選会」の景品、荒焼の「琉球城焼甕」が欲しいです。



こちらはお子様用のお土産。



会場は、フードコーナーとイベントステージ、忠孝の製品が10%offとなるショップ古酒蔵、大陶器市利き酒コンテストと大々的に開催されます。



流石に人気ある忠孝酒造さん、お昼頃には満席状態です。



イベントの始めは利き酒表彰式です。忠孝の泡盛の度数、年代、原料当てる利き酒コンテストの回答です。おじぃは見事全問正解で「夢航海」をゲット。



忠孝の琉球城焼を開発して世に送り出した大城会長の挨拶です。琉球城焼の酒甕は、沖展で『奨励賞』を受賞した甕で、実用としての酒甕は、もとより、観賞用としても、格調高いい仕上げになっている点が評価されてます。



その琉球城焼の酒甕が当たる「お楽しみ大抽選会」



バンバン、琉球城焼の酒甕(泡盛入り)が飛んでいきます。



太っ腹の忠孝酒造さんの蔵秋まつりです。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

那覇空港第2滑走路の増設完了

2020-05-26 06:05:52 | 旅行
那覇空港で整備を進めていた「第2滑走路」が2020年3月26日から供用開始しました。



「第2滑走路」は、那覇空港の沖合約160haを埋め立て、現滑走路から1,310mの位置に、長さ2,700m、幅60mの滑走路1本を増設します。これにより那覇空港の滑走路処理容量は年間13.5万回から24万回に増える見込みです。



「第2滑走路」と既存の滑走路は、間隔が1310mあるオープンパラレル配置の為、双方の滑走路で同時に離発着が可能なようです。



「第2滑走路」の供用にあわせて空港全体の視認性を確保するため、最適な位置である両滑走路間に管制塔を整備し、2020年1月15日から運用を開始してます。管制塔の高さは地上88mで、国内第2位の高さを誇ります。ちなみに国内第1位は、羽田空港のは羽田:地上高115.7m。立派ですね!



2020年7月ごろにはCIQ(Customs:税関、Immigration:出入国管理、Quarantine:検疫)施設が拡張される予定です。



残念ながら今の沖縄は新型コロナウィルスの影響で観光業はズタズタですね。行きたくても行けない、早く元の繁栄に戻る事を祈るだけです。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

延長開業した『ゆいレール』2019④新路線の旅終点『てだこ浦西駅』

2020-05-22 00:18:15 | 旅行
新たな終点となった『てだこ浦西駅』は、ドーム型の駅舎が特徴的で近未来的な感じがします。



『てだこ浦西駅』は、沖縄本島中北部から沖縄自動車道を経由するバスや自家用車から、ゆいレールへの乗り継ぎがしやすいよう、駅周辺には交通広場やパーク&ライド駐車場(約1,000台)が整備され、地域の住民や那覇市中心地域に向かう人たちの利用に便利な駅です。案内チャイムは「ヒヤミカチ節」。



駅名の「てだこ」は沖縄の方言で「太陽の子」という意味で、現在の浦添で生まれたとされる琉球王国の英祖王の神号「英祖日子(えそのてだこ)」にも関連する言葉です。



「那覇空港」から「てだこ浦西」に至る全長約17.0 kmの跨座式のゆいレール線は、ワンマン運転の2両編成の車両が約40分かけて走ります。



今後、中城や西原までの伸延構想もあるようです。



こちらは、トンネルを抜けると別世界の「前田トンネル」です。



『てだこ浦西駅』の天井には、見事なガラスアートがあります。テーマは「オオゴマダラてだこのまち – 太陽・空・海 ~ てぃーだ 未来線 地球号 ~」だそうです。



「てぃーだ(太陽)はこの地の深くに刻まれた歴史やこの地で息づく自然のエネルギーを吸い上げ、今を生きる人々を照らす。そして、明日を生きる私たちの足元を照らす線路となってふくらんだ夢を運んでゆく。てぃーだ未来線地球号にのって、浦添から中部、北部へ、そしてまだ見ぬおきなわへ、ひとっ飛び」と書かれてありました。



ゆいレールは、2020年3月10日から「Suica」などの全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードが利用可能となりました。



首里 - てだこ浦西間 (4.1km) が延伸開業です。



沖縄の観光業は益々発展するいいチャンスでしたが、新型コロナウィルスの問題で後退しました。いち早く元に戻るよう願うばかりです。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

延長開業した『ゆいレール』2019➂新路線の旅

2020-05-19 07:17:53 | 旅行
ここからは2019年秋から営業を始めた新しい路線です。

14.「石嶺」、付近に学校や集合住宅があり地域住民が多いエリア。那覇市区間の最終駅です。



近代的な建物の駅ですねぇ。



15.「経塚」、経塚公園や墓地公園、前田トンネル等の緑に囲まれた駅です。



近くには、JICA(国際センター)や大型商業施設があり、国際性豊かで買い物なども便利な駅です。



経堂駅を出て「前田トンネル」を迂回するルートになっていますが、このトンネルの上には伝統芸能「組踊」の創始者である「玉城朝薫」が眠っています。



16.「浦添前田」、浦添市の玄関口となる駅です。



周辺には、市のシンボル「浦添城跡」ほか、浦添市役所、てだこホール、浦添市美術館などがあり、行政施設や歴史・文化施設へのアクセスが便利になります。



17.そして『ゆいレール』初のトンネルです。進んでいくと地下に入る様なトンネルを進みます。



『ゆいレール』初のトンネルです。LED照明が眩しい綺麗な明るいトンネルです。



トンネルを出るとそこは終点「てだこ浦西駅」です。




ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村

延長開業した『ゆいレール』2019②那覇市内から郊外へ

2020-05-16 04:23:03 | 旅行
10.続いて「古島」、周辺に公共住宅などの集合住宅があります。



中北部から国道330号線を経由するバスや自家用車から、ゆいレールへの乗り継ぎがしやすいので、地域の住民や那覇市中心地域に向かう人たちの利用に便利な駅です。



11.「市立病院前」、那覇市立病院に連絡通路で直接つながっているので、病院利用者にとっては大変便利な交通手段となります。



首里に近づくに連れて高台を上るので東シナ海がみえてきます。



12.「儀保」、儀保駅の周辺には、旧跡や古くからの営まれているお店があり、首里城公園へ北側出発地点となります。



市立病院駅から儀保駅に向かう支柱の高さが地上から最も高いことから、東シナ海に沈む夕日や那覇市の夜景の眺めはきれいです。



13.そして「首里」、この辺りは一番の高台になりまわりに高い建物がなく、天空を走っているようです。



首里駅は、史跡が多いことから首里城公園の東側出発地点になります。



続いて延長ルートです。


ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村