たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

HUMOTOYA

2016-10-09 16:45:29 | 八王子市 日野市
12時過ぎに高尾山の麓に着いたので、ここで昼食をとろうと思います。
ここは京王線の終着駅『高尾山口』駅です。


新宿から来た京王線がホームに入ってきました。


このところ急激に有名になってしまった高尾山は不思議な山です。
本格的な登山スタイルの人もいるのですが、小さなリュックの人もいるしショルダーバッグの人もいるという具合。
ケーブルカーやリフトもあるし道は整備されているので、気軽に登れるということで人気があるのもわかります。


登らなくてもお蕎麦は食べられるから、スカートだって大丈夫。


山からおりてきた人が、電車に乗る前に、靴についた泥を落とす場所もあります。


お蕎麦が有名なのに、“いえびと”が「蕎麦は食ったばかりだから食いたくない」とほざくから、
駅の2階にあるイタリアンのお店でピッツァを食べようと思います。


駅から行くにはこの階段を上ります。


高尾山から下りてきた人は、2階に直結している裏側の道から入れます。


とっても美味しいピッツァでしたが、大きくて食べきれなかったので、残りをお土産に包んで貰いました。


ハロウインの飾りが可愛い店内の様子です。


駅の隣に応永年間に勧請された高尾の総鎮守、『氷川神社』があります。


社殿は昭和に入ってから建造されたものですが、裏山が深く、落ち着いた雰囲気のある神社です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする