たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

干し柿

2016-12-20 10:44:57 | 日記
団地に住んでいる友人から、自宅で作った干し柿をいただきました。
「まあ、綺麗に出来ましたね」って言ったら「陽当たりがいいから」と言いました。
我が家のベランダを見たらしい友人が「お宅でも作っているみたいですね。 皮をむいたら熱湯に少し漬けるとかびないらしいですよ」と教えてくださったのですが、
「あぁ あれ  夫が作っているから私は無関心、熱湯に漬けたかどうかもわかりません」と答えておきました。


それでも後から“いえびと”に聞いてみたら「熱湯に漬けてから、焼酎も付けた」と言っていました。


それから何日かして干し柿の様子を見に行った“いえびと”が、1個持って戻ってきました。
「鳥にかじられちゃったよ」と。
驚いた私は「あらっ  鳥インフルが心配だから絶対食べちゃ駄目よ」と釘を刺しました。


その後しばらくしてから“いえびと”が言ったのは「まだ渋くて食べられなかったよ~  鳥も渋くてつついただけでやめたんだろうな~」


ゲッ  やっぱり食べたんだ
鳥インフルの症状について調べてみたら『38度以上の発熱と急性呼吸器症状、筋肉の痛みなど』と書いてありました。
普通のインフルエンザと同じような症状らしいです。
とりあえず“いえびと”はまだ生きています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の頂き物

2016-12-18 14:26:25 | 日記
お歳暮いただきました。
いろんな種類のビールが入っているから、一人で4種類は楽しめますね、嬉しいなあ
(危ない、危ない、一人で全部飲んじゃいそう
ありがとうございました。


ご近所さんから「今年もお世話になりました」ってケーキをいただいたんだけど、お世話はしていないと思います。
ケーキを見た私があんまり喜ぶものだから、夏冬持って来なくちゃならなくなっちゃったのかも・・・すみません。


おまけに毎回写真撮って残しておいてる私。
くださったご近所さんは、そんなこと想像もしていないでしょう。
じつはね、下の写真は夏にいただいたケーキなんです。
上の写真とほぼ一緒
いつもありがとうございます。


それから、天草から送られてきたじゃがいももいただきました。
「新じゃがですよ。 九州では年に3回じゃがいもが出来るらしい」と言っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2016-12-17 15:05:17 | 多摩市
息子のお嫁さんから、『多摩センター』のイルミネーションの写真が送られてきました。
クリスマスだから、孫の顔を星形に飾ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悔み

2016-12-16 15:49:35 | 日記
毎年、年賀状を交換しているお友達に、喪中はがきを出しました。
そうしたら、近年、年賀状の交換のみになっていた古い友人や親しい方々から、お悔みのメール、電話、はがきなどをいただき恐縮しています。

最近よく会っている中学時代の男性は、すぐにメールをくださいました。

次に電話をくださったのは幼稚園からのお友達ですから、もう65年くらいのおつきあいの女性です。
でも数年前に会ったきり。
「はがきを見て、○○さんのお母さんの顔が浮かんだから、電話しなければいられなかった」と言ってくださいました。

またお会いしたいと思いながら、なかなか実現できないでいる女性もはがきをくださいました。
来年はお会いしたいものだと思っています。

少し遅れて、18歳からのお付き合いの女性からもはがきが届いたので、私から電話してみました。
この方とも、もうだいぶ長いこと会っていません。
近況報告を聞いたのですが、話が楽しい人なので、私が「あ~~~ おもしろい 相変わらずあなたの話って面白いわね~~~」って言ったら、
「○○ちゃんて、私のことを面白がるから嫌いなのよ~~~」だって。
でも私はあなたのこと、だ~~~い好きよ。(笑)

それから、このはがき絵も届きました。


いつも素晴らしい絵を描く方なので、暑中見舞いや年賀状もこのブログに載せています。(無断で
毎回、暖かみのある絵だなあと感心しているのです。
この絵も心が休まります。 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫です

2016-12-14 14:01:51 | 日記
ドラッグストアのレジで、私の前に並んでいたのは40歳前後の女性でした。
レジ係の人がその客に「ポイントカードはお持ちですか」とたずねたら「大丈夫です」と答えました。
このセリフはもう何度も聞いていて、私だっていいかげん馴染んでもよさそうなものだと思ってはいるのですが、いまだに変な気持ちになってしまうのです。
持っていないのに何故「大丈夫」と答えるのか。
大丈夫は肯定だから持っている時の答えでしょうが。

娘2が来た時に私の考えを言ってみたら、娘2は「大丈夫は便利な言葉なの。 『持っていません』だけじゃなくて、
『持っていないけどいらないです』までこの一言で済ませられるんだから」と教えてくれました。
“なるほど”と思った私が取った行動は



ドーナツ屋に行った時に、この言葉を使ってみたんです。
思った通り、お店の人が聞いてきました。「ポイントカードはお持ちですか
勇気を出して言ってみました。「大丈夫です」

言ってはみたけど、やっぱり何だか口のまわりがムズムズして、そんな自分に苦笑してしまいました。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする