和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

我が家のお正月。

2014-01-04 03:00:00 | みゆきの日記


新年明けましておめでとうございますぅ~~


ふぅ~っ


田中家の

年末年始の超忙しい大波が、
ようやく過ぎ去ろうとしています


31日まで目一杯仕事…

からのお正月準備


子供たちの帰省


2日からの仕事始め…


お正月の挨拶にみえた親戚への接待


フル回転でごさいました


それに年末年始の要り用ったら…┐('~`;)┌


この年末年始だけで、いったい何十人の諭吉さんが私の手元から去っていった事でしょう


少々疲れ気味の私でございます。



でもね、1日の日だけは自分達の為だけに時間を使いました


うちは、お休みが1月1日だけなので この日にゆっくり休んでおかないと次のお正月まで休めないんですよね~


1日の日は、主人と二人で『長谷の日限地蔵尊』にお参りしてきました。











『何日間お参りしますので願いを叶えて下さい。』と日を限ってお参りすれば、何でも願いを叶えてくれる…というお地蔵様です。


山の中腹にあり雪の山道を約2キロほど歩かなくてはなりませんが、ここ数年ほどは毎年元旦に主人と二人でお参りしています。


今年も良いお天気の中のお参りで、とてもすがすがしい気持ちになりました



あっ、それと!


毎年恒例なのですが、元旦の朝のお雑煮作りも主人がしてくれて、私は朝ゆっくり過ごす事が出来ました。


毎朝早起きしている私に代わって、

この日だけは主人が早起きしてくれるのです


今年も 元旦の日は美味しいお雑煮を頂き、そして長谷のお地蔵さんにもお参りが出来たので、


また1年間頑張れそうです。


今年は…

10キロの減量と(笑)

紙漉きにも挑戦してみたいなぁ…と思っております。



皆さん、本年もどうぞよろしくお願い致します