和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

長い一日でした。

2014-01-16 20:20:00 | 仕事風景
今年一発目の楮蒸し(かごむし)


無事終了しました~



朝の4時から夜の9時頃まで

一息つく暇もなく 突っ走りました



でもお陰で、ケガや事故もなく たくさんの楮の皮が剥けました~(*^^*)








剥いた皮を稲木に干しました







稲木に楮の皮を干す際、


主人は稲木(いなき)の上に…





高所恐怖症の私は、下から楮の皮をほり上げる役です



力一杯投げないと主人の手元まで届かないし、

束の数がすごいので 結構な全身運動なんです



それに 蒸し上がった楮の皮を剥く部屋は、
湯気と熱気で 汗ブルブルのサウナ状態



汗をブルブルにかいて…

全身運動もして…


ホントなら 体重減りそうなもんなんですけどぉ~~(  ̄▽ ̄)


う~~ん、無理ですね~。


残念┐('~`;)┌


まっ、ケガや事故なく第一回目の楮蒸しが終わったんで良しとしましょう♪


あとは、今回蒸した楮の皮が 順調に乾いていくのを祈るばかりです。