和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

あれこれ。

2016-05-17 21:00:00 | みゆきの日記
和紙伝承館の軒下にツバメのカップルが一組。

巣作りを始めました。





見ていたら、ツバメさんの働きっぷり、ほんとスゴいです。

休む暇なく、次から次へと藁や土を運んでくる…

賢いですねぇ。

人間も見習わんとあきませんね。


週のまん中、伝承館がお休みの間に、ずいぶん大きな巣が出来ました。





週末に出勤してこられた池田さん、
大きな巣を見て、一瞬、顔色が曇られました。

どうして?と思い『土とか糞で床が汚れるからですか?』と聞くと『違う…』とボソボソ…

どうやら、ツバメの卵や雛を狙って、ヘビが来るのが怖いそうなのです。



なんだぁ、池田さん!

この池田さんの笑顔がヘビの恐怖で壊れてしまわないよう、私がお守りしますから!ご安心を!!

エヘヘ…
実は私、ヘビ、好きなんですよ(*^-^*)

たくさんのツバメの雛が孵るといいですねぇ♪


そして、先日は、映像工房の出水さんが、愛犬を連れて来て下さいました!

柴犬

私たちがず~っと欲しい!飼いたい!と言っているので、

見せに来て下さったんです。




きゃ~《*≧∀≦》可愛い~

忙しい私たちに飼えるんかなぁ?

息子に、手とお金(特にお金が!)がかからなくなったら飼うか…な。

(出水さん!お断りもせず写真載せてすみません)


そして、最後に…

主人がどういう心境の変化か、白髪混じりのごま塩頭を、

茶髪にしました~

ヤンキーにもなれず、ちょいワルおやじにもなれず…

クククッ、人世初の茶髪をどうぞ
お楽しみにぃ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪