超ハードな肉体労働が多いので、この頃、湿布が必需品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2355.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/54509aebda79245b9b243aae2047b5ef.jpg)
新しい楮畑の柵の設置作業をした翌日、
主人の全身は、湿布で張り子のブタ状態でした(><。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/51e6b6a524048b367ec2013d6d475935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/8459153ea9bd484394b9cd70a1b5eb5a.jpg)
除雪作業から引き続きの柵の設置作業。
身体が疲れてるうえ、ポールの背が高いので、腕を肩より上に上げて打ち込まないといけないので、超大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/cef7fc7c7810e36b22fb37c31814a366.jpg)
また、先日は、雪も解けたし…と思ってお墓に参ろうと山へ上がったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/593329326e7ba3d972b3514945d445f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/a1814f5b4887420015f7e82437024b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/4da1e6edc4b8689276a6f4bf13f6e37a.jpg)
冬の大雪で竹が倒れて、お墓に覆いかぶさっていました(゚д゚)!
おまけに、イノシシや鹿に、辺りじゅう荒らされてる!!
うちのは大丈夫でしたが、よそのお家は、墓石が倒れたり、灯籠が倒れたりしていました。
そこからがまた大変。肉体労働の始まり、始まりです(ーー;)
ノコギリを持って、ナタを持って、
倒れている木を根元から切って、引っぱり出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/86f98f20d6159336569e626ce3311728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/29e5d8788c0036dd5dd4bf6dcece439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/5ed19417d19c82242ab93e5b70a85295.jpg)
お墓のまわりがキレイになって、心の中もスッキリしましたが、
行くところ、行くところで仕事があって、
なかなか本業が進まないのが頭の痛いところです。
どうしたもんでしょうかねぇ( ´Д`)=3
張り子のブタの夫婦は、夜、暖かい布団の中で眠るのだけが最近の楽しみです。( ´(00)`)ブヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2355.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/54509aebda79245b9b243aae2047b5ef.jpg)
新しい楮畑の柵の設置作業をした翌日、
主人の全身は、湿布で張り子のブタ状態でした(><。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/51e6b6a524048b367ec2013d6d475935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/8459153ea9bd484394b9cd70a1b5eb5a.jpg)
除雪作業から引き続きの柵の設置作業。
身体が疲れてるうえ、ポールの背が高いので、腕を肩より上に上げて打ち込まないといけないので、超大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2380.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/01/cef7fc7c7810e36b22fb37c31814a366.jpg)
また、先日は、雪も解けたし…と思ってお墓に参ろうと山へ上がったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/593329326e7ba3d972b3514945d445f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/a1814f5b4887420015f7e82437024b05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/4da1e6edc4b8689276a6f4bf13f6e37a.jpg)
冬の大雪で竹が倒れて、お墓に覆いかぶさっていました(゚д゚)!
おまけに、イノシシや鹿に、辺りじゅう荒らされてる!!
うちのは大丈夫でしたが、よそのお家は、墓石が倒れたり、灯籠が倒れたりしていました。
そこからがまた大変。肉体労働の始まり、始まりです(ーー;)
ノコギリを持って、ナタを持って、
倒れている木を根元から切って、引っぱり出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/86f98f20d6159336569e626ce3311728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/29e5d8788c0036dd5dd4bf6dcece439c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/5ed19417d19c82242ab93e5b70a85295.jpg)
お墓のまわりがキレイになって、心の中もスッキリしましたが、
行くところ、行くところで仕事があって、
なかなか本業が進まないのが頭の痛いところです。
どうしたもんでしょうかねぇ( ´Д`)=3
張り子のブタの夫婦は、夜、暖かい布団の中で眠るのだけが最近の楽しみです。( ´(00)`)ブヒー