和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

棚経

2020-08-12 17:23:27 | みゆきの日記
今日はお寺さんが檀家を一軒一軒まわられる棚経の日。

お供え物を飾り付けた精霊棚の前で、ご先祖さまを迎える為のお経をあげて下さいます。

我が家、日頃から、お仏壇の世話は義母がしてくれていて、毎年お盆の精霊棚の飾り付けも義母がしてくれます。

私は、仏間を掃除したり、お寺さんが縁側から出入りされるので、
サッシや縁側を掃除したり…

なのですが…

なのですが!!ですよ!

昨晩、急に義母が、

『うち、明日の朝起きれるやろか…
飾り付け出来んかもしれん…今朝も寝坊したし…頭がボケよるんかもしれん…』弱気発言。

いえいえ!お義母さん、あなたがボケるはずありません!!


『お義母さん、そんだけお盆お盆って気ぃ張ってはるから大丈夫ですって。目ぇ覚めはりますって。寝過ごされたら、私が代わってしますから。』

で、私、今朝、5時前に起きました(=_=)ネムイ

いつでも、代われるようにと。

が!
5時前に起きた時点で義母はすでに起床!!

台所にしゃんと立って、お供えのだんごを盛り付けておりました。

昨日のあれは、なんやったん?

完全、フェイント喰らいました。

あそこに、ああしとかんと!
ここは、こうしとかんと!!
お盆の供え物の飾り付けには、義母の流儀があります。

ね!ね!お義母さん、
やっぱり自分でしないと気が済まないでしょう?

人に(嫁に)任せるなんて、お義母さんの性分で出来るばすないですって~~!!

という訳で、スーーっと私、玄関先を掃きに外へ逃げました。











まぁ、棚経が無事終わってヤレヤレです。

棚経まで終わったら、お盆の行事6割7割終わったようなものかな?

あと少し!!
頑張れ!!私!!