和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

今年のお正月は…

2021-01-07 13:05:50 | みゆきの日記
忙しい年末を乗り越えて、

今年のお正月は、ゆったりまったりと至福の時間を手に入れることが出来たお正月でした。


例年なら、

ただひたすら『長男の嫁』の務めを果たしてきたお正月(お盆も)

お客さまを迎える為の

食材の買い出し、
調理、
接待、

この宴が自分の子供達や そのつれあいとの宴なら、まだ救われるのにな~、と思いながら、何十年も同じお正月(とお盆)を過ごしてきました

お陰で、気も遣わず、お金も使わずに済んだ今年のお正月は、私にとって本当に至福の時間でした。




元旦、毎年恒例、主人がお雑煮を作ってくれ、

義父母、私たち夫婦の4人で食べて以降、一日と二日は すべて丸々自分だけの時間でした。





と言っても、
年末に取り掛かれなかった年賀状書きに明け暮れていたので、

それが、ちょっと残念でしたが(´д`ι)

三日に、初詣と仕事開始の準備。

今年の初詣は、
コロナウイルスの事も考えて、遠方へはお参りせず、

氏神様の八幡神社さんと、元伊勢外宮さんにお参りさせてもらいました。







時間をずらしてお参りしたので、誰にも出会わず厳かな空気の中、お参りすることが出来ました。

良いスタートをきれたので、また一年頑張れそうです!

本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m