goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

喜び・悲しみ。

2010-04-10 20:39:14 | タラの日記

ようこそ、卯月です。
昼間は失礼しました。
娘と桜並木の下を、都立S高校に向かいました。ちょうど9時に着いて、合格者の番号が張り出されるところでした。
番号を追っていくと、…あった、ありました! 娘の番号が、掲示板にしっかりと。
信じられない、という顔の娘を引っ張って体育館へ。入り口で書類の入った封筒をもらいました。その封筒にも、体育館の娘の席にも、ちゃんと娘の番号と名前が。クラスもちゃんと書かれていました。
受かった。
時には半べそでやった特訓が、報われた。
今もまだ、いまひとつ実感が湧いてきません。娘もそうみたい。
ともあれ、念願の高校生になれたのです。
17日の午前中、入学式があります。
新生活のスタートです。
電話で実家の母に知らせると、「あんたが高校に受かったときよりうれしい」と受話器の向こうで泣いていました。ビックリした。
ずっと引きこもりだった娘のことを、口には出さなくてもずっと心配してくれていたのでしょう。
その母の反応に、私も涙がでそうになりました。

カウンセリングでは、今日もR子さんの話をしてきました。
この悲しみが薄れる日が来ると思えない、立ち直れない気がする、と言って今日も泣きました。
娘の合格があっても、やっぱりそれとこれとは別です。
R子さんを失った穴は、どうすることもできない。
「少しずつ、悲しみは薄れていくでしょう。生きている限り、人は変化していくものですよ」
先生はそう言ってくれたけど、今の私はそう考えることができません。
R子さんのことを忘れてはいけないと思ってる。忘れられないことはつらいけれど、忘れていくことはもっとつらい。

R'Sさんからコメントをいただいて、うれしかった、というより安心しました。このところぱったり音信がなかったので、何か失礼があったのではないか、私の手紙や言動がR'Sさんをもっと傷つけてしまったのではないかと、不安になっていたからです。
よかった。

仕事は木曜まで。ちょっと大変そう。
明日は団地の草取りと市長選挙の投票に行きます。
団地の草取りは苦手なのですが、娘が一緒に出てくれると言うので、それならと出ることにしました。
午後は仕事しよう。

ミスドでドーナツをたくさん買って、40thアニバーサリーのお皿をもらいました。ってか、お皿ほしくて買ったんですが。
それでドーナツを2つも食べてしまったわ。また体重が…(汗
じゃあまた明日ね。
おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、訂正。

2010-04-10 12:38:09 | タラの日記
舞い上がって間違えちゃった!
定時制じゃなくて通信制の高校です。
来週、入学式です。
娘はまだ実感が湧かないと言ってます。
担任の先生もいい人そうで安心。無事、履修登録も済んだよ。
これからカウンセリング行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一報!!

2010-04-10 09:19:54 | タラの日記
今、高校の体育館にいます。
娘、無事、都立の定時制に合格しました!
これから履修説明会です。
うれしい~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする