この間、懇意にしてくださっているるーさんのトコが3周年を迎えられました。
毎日かかさず記事アップをされている方なので、ズボラで面倒くさがりの私には尊敬のナニモノでもなかったりするのですが、その中でちょいと話題になったのが、ブログを辞めてしまう人の多さ・・・
リンクしていた人やあるいは自分のPCのお気に入りに入れて日参していた方が結構辞められていたり、更新が長らく停まっていたりして、ちょっと寂しかったりします(苦笑)
ライフスタイルの変化もあるからそれは仕方がないことだと思うし、ブロガーさんなら判ると思うけど、交流が増えるという事は楽しい反面、忙しくもありますからね、なかなか書き込めなかったりね。
私自身も時間がなかったり、あるいは頭の中で言葉が纏まらなかったりするとコメを残さず、読み逃げをすることが多々あります(ごめんなさいね・苦笑)
続けることって大変ですよね~
じゃ長くブログを続けるコツって何だろうと思ってみたんですが、それって「自分が自分のブログのファン」になるということじゃないかな?と思ったりします。
自分が楽しく書けて、自分が読んで楽しいブログ・・・
ファンかどうかは判らないけど、たぶん一番自分のブログを読んでいるのは自分だと思う
(お陰で後からみると誤字がたくさん見つかる見つかる・爆)
誰が読んでも読みやすく判りやすい言葉で書いているつもりだけど、これがなかなか難しい。皆さんの文章で勉強させてもらったりもしてますが、自分のブログが好きでいられるようにこれからも自分のペースで続けて行きたいなーと改めて思ったりしました。
今、ここに来てくださる皆様、そして私がおじゃましている皆様
これからもどうぞ宜しくお願いいたしますね
毎日かかさず記事アップをされている方なので、ズボラで面倒くさがりの私には尊敬のナニモノでもなかったりするのですが、その中でちょいと話題になったのが、ブログを辞めてしまう人の多さ・・・
リンクしていた人やあるいは自分のPCのお気に入りに入れて日参していた方が結構辞められていたり、更新が長らく停まっていたりして、ちょっと寂しかったりします(苦笑)
ライフスタイルの変化もあるからそれは仕方がないことだと思うし、ブロガーさんなら判ると思うけど、交流が増えるという事は楽しい反面、忙しくもありますからね、なかなか書き込めなかったりね。
私自身も時間がなかったり、あるいは頭の中で言葉が纏まらなかったりするとコメを残さず、読み逃げをすることが多々あります(ごめんなさいね・苦笑)
続けることって大変ですよね~
じゃ長くブログを続けるコツって何だろうと思ってみたんですが、それって「自分が自分のブログのファン」になるということじゃないかな?と思ったりします。
自分が楽しく書けて、自分が読んで楽しいブログ・・・
ファンかどうかは判らないけど、たぶん一番自分のブログを読んでいるのは自分だと思う
(お陰で後からみると誤字がたくさん見つかる見つかる・爆)
誰が読んでも読みやすく判りやすい言葉で書いているつもりだけど、これがなかなか難しい。皆さんの文章で勉強させてもらったりもしてますが、自分のブログが好きでいられるようにこれからも自分のペースで続けて行きたいなーと改めて思ったりしました。
今、ここに来てくださる皆様、そして私がおじゃましている皆様
これからもどうぞ宜しくお願いいたしますね