県民学習カレッジ【はつらつ学びのリーダー同期会】の研修会・定例会に出席して来ました。
この同期会の会員は、自遊塾や公民館等で講座を開いている方や社会教育活動されている方で、それぞれ違う内容で活動を行なっています。
きょうは、川柳の【七五調はいかがですか】と【皿回しは楽しい】の講演がありました。
皿回しでは、全員、講師の指導のもと体験してみました。
筆者も初トライしてみたものの、なかなか廻せず不器用をあらためて感じました。
コツは、集中力と手首のスナップだそうで、小学生の方が上手くなるのが早いそうです。

会場の県教育文化センター近くで見かけた【ムクゲ】
【BY 立山の麓から】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
この同期会の会員は、自遊塾や公民館等で講座を開いている方や社会教育活動されている方で、それぞれ違う内容で活動を行なっています。
きょうは、川柳の【七五調はいかがですか】と【皿回しは楽しい】の講演がありました。
皿回しでは、全員、講師の指導のもと体験してみました。
筆者も初トライしてみたものの、なかなか廻せず不器用をあらためて感じました。
コツは、集中力と手首のスナップだそうで、小学生の方が上手くなるのが早いそうです。

会場の県教育文化センター近くで見かけた【ムクゲ】

【BY 立山の麓から】
よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
