草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

ヒオウギとオイランソウ ~梅雨末期の花たち~

2009-07-26 23:51:27 | わが家のガーデンフラワー
今年の梅雨明けがハッキリしないのは、エルニーニョが原因とされれいるようですが、この雨うんざりです。
農作物や庭花にもなんらかの影響も出ており、まだこのような状態が続くようなのでチョット心配です。
天候をよそに、季節は夏・・・庭の花も時期に合ったものが咲いてきているようです。
       【ヒオウギ】
       

       【オイランソウ】
       

       【オニユリ】・・・繁殖力はオニ?のように凄いですね。花が咲いていなくても、ムカゴ(種子)がちゃんとついているのも生えています。
       

              【ヤマゴボウ】・・・実が入ると黒くなりますが、赤くしているのは野鳥を呼ぶための戦略でしょうか。
朝、キジバトついばんでいました。
              

        【モッコク】・・・・いつも見逃してしまう花、今年は撮れました。
実がつくかどうか分かりませんが、花時期遅いような気もしますが・・・・。
そう言えば、ヤブコウジや千両も今開花しています。
        

              【BY 立山の麓から】

よろしければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする