Team埼玉 ブログ

自閉症教育と授業改善についての学習会

締め切り。

2017年08月02日 01時04分28秒 | 日記

明日8月2日を、自分の中で、8月9日の久喜特支研修会、8月10日の県の10年次研の研修会資料提出締め切りとしてスケジューリングしています。今日一日もこの作業に費やしましたが終わらず19時退勤…。

人に迷惑をかけないようにするために、自分で期限を決めてそこに照準を絞って努力しようとセルフマネージメントする力。誰に教わったのだろうか?自然と身に付いたのだろうか?

自ら目標を設定し、その目標達成のための方略を考え(プランニングをして)、取り組み(実行し)、取り組みながら目標達成へと向かっているか判断して必要に応じてやり方を変えたり(修正)、ペースを上げたりして(モニタリングしつつ)、行動遂行していくこと。

この繰り返しの積み重ねが生活を支える力の一つなのでしょうね。

高等部を卒業するまでに本校の児童生徒に、教師としてこのスキルを教えることができるかどうか、自分自身の実践を振り返ってみても自信がないかも…。

そんなプレッシャーの中、逃避行動として、PCの前から逃れ、これまでに買いためていた100均ショップの素材を眺めながら自立課題の教材を3つ作成してしまいました…。改めて、人前で話すための資料作りをしているよりも、教材作りをしている方が楽しいと思っちゃいました…。

8月3日は、本校での教材教具作り研修会があります。そこで、教材教具作りとは、作成上のポイント等、話す機会があり、そのプレゼン準備もしています。どう伝えればよいのか、様々な選択肢があり、絞り込めずにいます。教材教具の話は実に奥深いです…。

 畠山

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿