~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

終わりと『始まり』?!(いったん休憩?)

2017-07-08 | ♪なんちゃってスピリチュアル
私は昔から「終わり」と「始まり」が

直感的に感じる方だった気がします。


今回もそれは突然感じ、やってきて

自分の感情のまま、信じるまま

その流れになってみようと思いました。

これは私の「人生」としての大きな流れの変化なのか

たとえば仕事だけでなく

ある人間関係もそうだったりします。


そう、

すべてのジャンルで動きみたいなものが出てくるのですね。


終わりの次は新たなスタートが来ますが

そのスタートの前にはいったん「休憩」があったりもします。


次の流れが素早く展開することもあります。


それはもうお任せするしかないのですが


ただただ、「直観」にまかせて

流れに身を委ねるしかないのです。


新しい流れの時や休憩の時は

自分の意志や直観がなかなか追いつかないこともあり

とまどいながら進むこともあります。


でも「終わり」だけは自らの「直観」で

流れに任せています。


あることの「終わり」を感じ、

でもそれでいいのか迷うことも少しはあるのですが

でもやっぱりその流れになっていくのだと感じます。


そして

それと同時に新しいものがやってくる時は

「あ、ここで流れが変わっていくのかな」

と一瞬でわかることもあります。


新しいものの場合は

直観が追いつけない時、

直観で素早くキャッチできるとき、

それぞれ様々な状況がありますが

「終わり」に関してはさっぱりきっぱり

(たまに迷いながらも)未練のようなものがないのが特徴なのです。


というか「感情」では引きずっていても

どこかで「終わるべきもの」と感覚的にわかっているのですね。


そしてそれは突然やってくることもあり、

自分でも驚くのですが


新しい次が見えていないとき(休憩)は

「終わり」という直観がきても

怖くて執着したくなるときも多々あります。

でも自分の何かは「もう、次」と理解できているので

結局は結果的にさっぱりスッキリしてくるのです。


今回、ある一つの「終わり」は

タイムリーに『次』が来てくれたのでお知らせなのか、

「あ、ここで新しい流れになるのか」

と確認できた気分です


なんだかやっっっとスッキリしました


次を見て参りたいと思います


そして次の「新鮮」なものを

大切にしていきたいと思います


そして「休憩」が与えられた時は

ゆっくり休んで次の流れが出るまで

のんびり心地よく過ごしたいと思います。


すべてはなるようになっていると思っています。


なので

全部神様にお任せしています


 P.S  本当にすべてにおいて「新しいスタート」の時期のようです

 私の中の古いもの、バイバイ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏用』日焼け止め☆備忘録(ブルーベース肌系メイク)

2017-07-02 | ♪美ブログ

 ☆書き直し記事→こちらです☆


愛用している日焼け止めは

汗をかく時期にはとにかくテカってしまうので

別の無添加系の日焼け止めを探していた


数年前に見つかった

「エコーレア サンスクリーンプロ」

は、

使用感も成分も好きだったものの

顔が白っぽくなってしまう気がして

ちょっと保留みたいになっていました


でもやっぱり使用感が好きだったので

塗り方を変えてみよう

とまたチャレンジしてみることにしたのです


結果、

夏用の日焼け止めに決まりました




************


自分用忘れないように記録しておきたいと思います


◎顔を洗ったら化粧水など保湿し顔がしっとりしているうちに塗る

少量をとにかく薄めに素早くぬっていく

一度塗ったところは触らない
 (重ね塗りをするとモロモロがでます)



・・・とこんな感じです。


とにかく薄く塗らないと綺麗に塗れないし

何度も往復したり重ね塗りをすると

モロモロが出て汚くなります



でも綺麗に塗れれば

白っぽくなるのも抑えられ

くすみがなくなりトーンアップした肌に見えます


なんといっても

ずっとしっとり感が続くというか、

時間が経つほどしっとりする気がして

乾燥しやすい夏の冷房も気にならない感じです


若い頃のほうが冷房乾燥が気になったのに

そういえば本当に気にならないです


***********


この日焼け止めを保留にしていたのは

「毛穴が目立つかも」

と思った事があったからでした。


夏場なので仕方ないのですが毛落ち感がする気がして

どう対処しようか考えていたのですね。


そこで

いつものオンリーミネラルのお粉ファンデをやめ

ベアミネラルの「ミネラルベール」のみ

毛穴の気になる頬と鼻とおでこを中心に

他の部分もふわっと筆でなぞるように仕上げました。


個人的にはこのベアミネラルの

「ミネラルベール」の仕上がり感が大好きで

毛穴も目立たなくなります。

(仕上げパウダーのためカバー力はないです)


シミなどはコンシーラー(ファンケルを使用)で

ポイント的に隠しています。

(&ハイドロキノンでケアをして薄くします)


これだけですともちろん

白っぽくてメリハリがないため

フェイスラインのみ

ベアミネラルの「ビスク」(ピンク系)を塗って

シャドー効果?みたいにしました


ビスク(ピンク系)は

私はパーソナルシーズンが〈サマー〉という

ブルーベースだからです


ということで

自分用のこの記録は〈ブルーベース系お肌用〉となります


しかも「マット」が似合う〈パーソナルシーズン:サマー〉用です



パーソナルシーズン:サマーの人は

ツヤよりもマット系が似合うので

特に夏場のテカリは「崩れ」に見えやすいのです


冬場は「セミマット」くらいの方が自然に見えるのですが

夏場はとにかくテカリが崩れに見えやすい


なので

「頬」「鼻」「おでこ」だけは

マットでちょうど良いのですね。


白っぽい肌に必需品となるのが「チーク」ですが

これもやっと〈パーソナルシーズン:サマー〉に似合うだろうと思える色を

見つけることができました


エトボスのコンパクトタイプのチークです


桜色っぽい色と

パールホワイト系ピンクの2色入った

携帯用にも使える便利なチークです


この色は

ブルートーンのお肌の人にとても似合う気がしています

(個人的な意見ですけどね)


このチークがあれば

少し白っぽくみえる肌も

綺麗に血色が生まれるのでバランスが整うのです


***********


ということで自分用に忘れないようにまとめますと


◎夏場はエコーレア/サンスクリーンプロ

◎ベアミネラル「ミネラルベール」でマットにする

◎フェイスラインをベアミネラル「ビスク」でメリハリつける

◎エトボスの桜色チークで血色をつくる



という感じです。


さらに昨日、ベアミネラルの「ミネラルベール」の

コンパクトバージョンを購入。


これは「化粧直し用」です。


冬場はエトボスのコンパクトチークの「パールホワイト」の方を

お化粧直しとして使用
していますが

夏場のパール系は私の場合、テカリみたいに感じるので

夏場用のお化粧直しとして購入したというわけです


もちろん、「頬」「鼻」「おでこ」のみにしか使用しません。


でもこれはまだ使用していないので

また記録したいと思います


 P.S ベアミネラルはネット注文ではなくお店で購入しています

 (偽物が多いとかでネット注文も正規のHPが良いとか)

 こういうものは安くても偽物では全く意味がありません
   ↑ 
  ちょっと懲りてる??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする