~風の時代*Ou.kaする~

スタッフ風花の〈引継ぎ〉日記

初めて使用!エアコンの『送風』?!(快適すぎて…)

2020-05-29 | 興味津々♪
 
実はこれまで、全く気にもしていなかったし目にも入らなかった、
エアコン機能の『送風』。

今年3月に寝室のエアコンを取り換えた時、
しみじみリモコンを眺めていたら『送風』というものが気になった。

なんだ、『送風』

生まれて初めてこの『送風』というものを調べてみた。

ほぼ「扇風機」みたいな感じらしい。(電気代もね

冷房ほど必要としない暑い日に試してみたら
これが快適

なにこれ、心地よいじゃん

機種にもよるのかもしれませんが
寝室よりリビングの送風の方が寒い気がする。

送風なのに冷たい風が来ているので「冷房と間違えたか?」と思ったほど。

逆に寝室の送風は、(冷房までは必要ない)かなり暑い日は送風より扇風機の方が涼しい。
(部屋の位置(場所)の問題なのか?)

とにかく『送風』の快適さに嬉しくなり、この日からどんどん使用するようになった。
実は扇風機の風があまり好きではなかったのでちょうどよかったのだ。

************

『送風』のおかけで快適な春、初夏の夜が過ごせるようになった。
今のマンションは商業エリアにあり季節の良い春や秋でも窓を開けて寝ることができない。
(うるさいことがあるので)

扇風機では寒いことも多く、快適で眠れない日が多かった。
ところがこの『送風』に気づいてから、冷房や扇風機ほどの暑さではないけど
ちょっと窓を開けたくらいの涼しさが欲しい場合はぴったりなのだ。

しかも、『送風』のメリットはそれだけではない。

電気代が扇風機並みというのにそよ風的な快適さだけでなく
冷房を使用した後に『送風』を少し運転させるとカビの予防になるという。

今時のエアコンは「内部クリーン」がついているものもあるので
これと同じように機能するのが『送風』らしいのだ。
冷えた内部を乾燥させる?ことができるという。

洗濯物を室内干しにする時に『送風』を使用するのも良いらしい

今の季節、夏並みに暑い日もありますがそれでも『送風』で快適
(というかリビングの送風は寒いくらい

寝室とリビングでの『送風』の涼しさの違いはちょっとわかりませんが
基本的には外気と同じ温度が風としてくるので
外気温で涼しさは決まるのだと思います
(でも体感温度は冷房並みに感じる時もあります)

冷房の寒さが苦手で、ちょっとした暑さの日は快適な『送風』。

生まれて初めて使用を始めましたが、最近の暑さにほぼ毎日使用中
冷房とは電気代が全く違います。(しつこいようですが扇風機並み

冷房時と違って、窓を閉めたりの必要もないし防カビ効果もあるし
『送風』がかわいくてしかたがない(笑)
なんで今までスルーしていたのだろう?

ちなみに、有名な話でありますが『除湿』は電気代が安くないです。
(除湿には申し訳ないですが全く使用しません)

それと同じレベルで考えてしまったんだな、きっと。
『送風』よ、ごめんなさい。

エアコン機種やお部屋の位置(向き)にもよるかもしれませんが
そよ風の心地良さを味わえる『送風』。

今年から冷房よりも頻度が増えそうです


 P.S  この歳で新たな発見も悪くない(ぺこぱ風
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツクラブのメリットその2?!(スイッチ押される??)

2016-05-20 | 興味津々♪
今月はなかなか時間がとれず

あまり通っていない気がしますが

それでも

1時間でも時間があれば

サクッと筋トレだけやりにいってます

(近くて良かった


以前も

体を鍛える以外に、私にとってのメリットに気付きましたが

それは

頭を『無』にできることでした


・・・と思っていたのですが


ウォーキングマシーンの時は

「今晩、何が食べたいかな?」

とか普通に考えちゃってます

(只今筋トレ強化でウォーキングマシーンお休み中ですけど)


ところが

ここ最近、

この『無』のメリットよりも

もっと大きなメリットに気付いたのだ


そう、

スポーツクラブに通うようになって

生活にメリハリというか

なんでも「サクサクやる」ようになってきたのだ


スポーツクラブに週2,3回(1回1~2時間くらい)

時間をとられてしまうので

これまで普段ダラダラやっていたことが

「サクサクやらなければならない」ようになった



これは

私にとってはとても有り難いメリットで

いい加減でどうしようもないグータラな私が(そこまで言う?)

「ここまで早く終わらせよう」と

テキパキやったりする
ようになった


時間があるほど
私はグータラになる



というか、

時間があればあるほど、

やる気が起きなかったりする


そう、

「明日は1日、頑張ってやるぞ!」

と思っても

その当日はいつまでもダラダラしていて

その日が終わったりする


つまり、

やる気スイッチがはいらないのだ。。。


時間があれば何かをやれるというものではない。

そこに

『やる気』がなければ意味がないのだ。


***********


スポーツクラブに通っているうちに

体を使っているせいか

『やる気スイッチ』が

日常生活にも入る気がする



だから

すき間時間をサクサク使ったり

集中力全開で時間以内に終わらせようと努力したりする。


時間の多さではなく

『やる気』が一番大事
なのだと

改めて気付いた


すき間時間が使いこなせるのは

『スイッチ』が入っているからこそ。



こんなことを期待して入ったわけではなかった

スポーツクラブですが

体以外にも

生活面での変化が色々ある。


これは本当に有り難い。


スポーツクラブに通っていれば

時間はその分減ってしまうように思いますが

逆にその他のやるべきことのペースが上がったり、

より集中できたり。



本当に「時間の多さ」ではなく

「やる気の大きさ」
の問題のような気がする。



スポーツクラブでは

知り合いとちょこっと話す時間もリフレッシュできるし、

スタッフさんも皆さん優しいし


先日は、担当者とは別の若い男性スタッフさんが

マシーンの使い方を丁寧に教えてくれたり。

(腹サイド筋のマシーンの使い方が下手だったらしい)


ちょこっと通うだけでも

生活にメリハリができて楽しいです


まあ、通うことを面倒だと思わないように

頑張りたいと思います


 P.S 人が沢山いるところはエネルギーをもらえます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『似顔絵』アプリで遊びすぎて・・・

2015-11-26 | 興味津々♪
いやあ、本当は

「動画」の勉強をしていたんですよ


そしたら

「全米で大人気の似顔絵アプリ」

というのを見つけてしまってね


見てみると何だか面白そうだし

何かの参考になるかと

ちょっと試してみることにした


(いや、何でも興味津々



もともと「似顔絵」を描いてもらうのは

興味があり

自分は人にどんな風に映っているのだろう?

そんな思いがずっとあった。


似顔絵って

自分が他人からどう見られているか

わかる気がするんですね


自分の特徴を捉えてくださるので。


自分を客観的に見る仕事なので

こういうものは非常に参考になるし

色々役に立つ気がしたのです


しかも

顔型や髪型なども選べるので

自分の顔に

色々な顔型をはめてみると

「あれ?この顔型は似合わない顔なんだ」

と気付く。


歯を噛みしめるクセから

ややエラが張りやすい顔なんです

(子供の頃は全くないのに)


なので

「卵形」(U型?)の顔型をはめたりしてみたのですが


これが全く似合わない。


「あ、この目と鼻、口のバランスでは
 卵型って変なんだ・・・」

とわかったのだ


目と鼻、口は写真からのベースで

自分の特徴をよく表している。


だからこの自分のパーツに

色々な顔型をはめていくと

バランスがわかるのだ。


ややベース型をはめたら

しっくりきた。


髪型も

前髪ひとつで明らかに変わるのは

実際もそうなので同じだった

(あと、分け方のバランスもね)


髪型もとても参考になる気がした。


さらに驚いたことが


小さい頃にやっていた髪型をはめてみたのですが

なんと

「子供の頃の顔」

に見えてしまった



幼稚園くらいのビデオが沢山あるのですが

その頃の髪型にしたら

ほんとそっくりになってしまった


なんだか懐かしくて・・・


いくつ年齢を重ねても

ベースって何も変わっていない
んだな、と

なんかジ~ンとした


髪型一つで

幼い時の自分に会えたり、

今の自分の雰囲気に戻ったり。


似顔絵アプリで色々遊んでしまった。。。




・・・・・・・・









・・・・「動画」の勉強はよ




 P.S まじめに頑張ります



☆似顔絵アプリ Moment Cam

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『覚醒する』果物???(皮が重要?!)

2015-09-18 | 興味津々♪
・・・のわりに、

まだ食べていませんが


なんていうか、

果物のことを考えている時間

お気に入りなのです(笑)←なんだそりゃ


これまで買ってまで食べるほど

果物を意識したことがなく

いつも頂き物だったり、

朝食の為のバナナや

夏のスイカ、冬のミカンをたまに買うくらいでした。


洗って皮を剥いたり、

種や食べるときにベタベタすることを想像すると、

そこまで食べたいと思わなくなってしまうのだ


たぶん、

もともと水分を摂りにくい体質なので

水分がほとんどの果物を

体が欲しがっていなかった、という気もします。

(それでも夏のスイカだけは大好き


ところが


いつも遊びに行かせていただくてんちょ(昔からのあだ名)に

帰りに桃をお土産に頂いて、

「皮ごと」食べてみたことろ、


ツボ


にはまってしまったらしい



本当に、

『覚醒してしまった』

という表現がぴったりなのだ


大きな、綺麗なピンク色の

美しい桃を

形を崩すのがイヤだったため

「桃を皮ごと食べることはないのか?」

と調べたところ、

実は、

皮ごと食べるのが一番美味しい食べ方であると知った


桃の農家さんは

当たり前のように「皮ごと」食べるらしい。


私の中で

最も「皮ごと」食べるなんて考えられなかった

トップレベルの、

桃。


毛みたいなものがあるし、

どうなんだろう?




ところが

洗って食べてみると、

全く毛なんて気にならないし、

むしろ

皮がベルベット?みたいな、

そんな感じがした

(この桃が美味しかっただけなのかな?)


この頂いた桃が

大きくて色も形も美しく

「皮ごと食べる」に適していたのかもしれない。


でも本当に、

この「皮ごと桃」を食べてしまった時から

脳の何かが『覚醒』のような

心地よいホルモンか何か


出た気がする(笑)


それ以来、

私は

「どの果物が、皮ごと食べられるか」

を調べるようになった。


すると

「キウイ」が美味しいらしい。


あ、

キウイも、桃みたいな仲間かもしれない

(まだ食べていないけど)


というのは、

「美味しいだろうな・・・」

考えている時間が、結構好き←変わり者?


なので

キウイはまだ後回しで、

とりあえず「巨峰」を試してみた。



・・・・・・・・・



無理




梨に引き続き、

巨峰も、私は無理だった


そこでまた調べていると

「ナガノパープル」というものが種もなく

皮ごと食べられるらしい


**********


『果物』で覚醒?するには

そのレベルの果物でないといけない
とわかった。


しかもなぜかやっぱり

「皮ごと」がポイントなのだ。


かなり前に録画していたマツコさんの番組を

思い出したようについ先日観たのですが、

ちょうど「フルーツ」特集?で

フルーツ研究の方が出ていた。


その時にマツコさんが

「ブドウの種なし、皮ごと食べたら
 なんて美味しいのかと思って。

 種がなくて皮ごと食べられるというだけで
 (楽だし)こんなに違うのかと。

 それまではあまり好んで食べなかったのに
 はまってしまってあの時ずっと食べていましたね」

みたいな事をおっしゃっていました


もう、全く同じ感想


ただ、これは

楽なだけではなく

「皮ごと」だから『覚醒』しちゃった気がします(笑)


恐るべし、皮。



・・・でも、


果物も

ピンからキリまであるし、

値段だけでなく

お店によっても美味しさが変わるし。


まずは

『覚醒する果物』を探さないといけないのかもしれない。


私は特に食品は

「見て買う」ことが好きなので

歩いて探したいと思います


千疋屋など高級フルーツ屋さんも近くにありますが

わたし的にはそれではつまらないんですね


色々な八百屋さんの中から見つけたいというか。


ということで

趣味的に、のんびり探したいと思います


***********


調べていると、

果物の皮を剥くのは日本人だけ?のようです


果物の消費率は日本人は非常に少ないみたいですが

皮ごと食べる国は

たぶん果物を本当に美味しいと感じるからなのかな?

そう思いました。


ちなみに、

桃に目覚める前、


これまで皮を剥いて食べていたリンゴを

皮ごと食べたらものすごく美味しく感じて

それ以来、

リンゴも好きになったことを思い出しました


好みの問題かもしれませんが

私は歯ごたえや香りが好きなので

ぴったり合ってしまったのかもしれません


さすがに梨は皮がゴワゴワして無理でしたが

(梨は皮を剥いても大好きです


ブドウは皮ごと食べるのが当たり前みたいなので

これからチャレンジしたいと思います


書いていて思いましたが・・・


私は皮が美味しくない果物が好きだったのだと

気付きました。


スイカ、梨、バナナ、みかんなど。


つまり、

「皮が美味しい」果物は

剥いて食べていたから

美味しさを存分に味わえていなかったのかも、

そんな気がしています


桃は私は特に大好きな果物ではなかったのに、

「皮ごと」食べてしまったら

その美味しさにびっくりして大好きになってしまったし


キウイもあえて食べる方ではないのですが

これまた

「皮ごと」食べて『覚醒』してしまうのか、

もしくは

皮は無理。

となるのか・・・


ゆっくり楽しみながら試してみたいと思います


柿はどうなんでしょうね?


また記録したいと思います



でも本当に

美味しい果物を皮ごと」の脳への刺激は何かある

という気がするのは・・

気のせいなのかな???

美味しい果物ということが重要なのだけど)



人工ではない自然にそこまで出せる味

ヒント
のような気もします


それが純粋にわかるのが、

果物なのだと。

(野菜は最低でも塩くらいはかけることが多いし)



栄養だけじゃない、

そういうものだけじゃなくて、

「脳」への刺激?

脳に何か影響するというか

「快感ホルモン」的?な何かというか、

そのレベルの影響すら感じます。

(勝手な思いこみです



ということで、

『果物』には何か、

すごいものが隠されている気がしてならない

今日この頃です


 P.S 果物を想像している時間が好きなんだろな、これ(笑)


  はっ


  ・・・これって、もしかして

 「皮ごとの味を思い出す」だけで

 脳への同じ作用があるとか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『耳栓睡眠』3日目。。。(脳を休める??)

2015-09-14 | 興味津々♪
全く外の音が

気にならない




耳栓ってすごい・・・



月曜日の今日は

「目覚まし」に気付かないところだったが

(危なかった・・


土日とも、

『耳栓睡眠』で

ぐっすり寝てしまったせいか

朝の5時頃に
目覚しなしで起きてしまい



・・・いやあ、

でも本当に良かった


エアコンをつける時期や

寒い時期は

窓を閉めて寝るから静かなのだけど、


5、6月、9月くらいは

窓を少し開けて寝るので

商業エリアは夜は賑やかな事が多い


窓を閉める時期のほうが多いため

免疫がつかない


うるさい日が3日続くと、

やっぱ、慣れないわ

とあっさり諦め、対策を練ることにしたわけです(笑)


そこでふと

『耳栓』

が浮かんだというわけです


この『耳栓睡眠』を

現在、試している最中ですが・・・



「無」



のように寝ています(笑)



夢は見るのですが、

とにかく、

感覚が少し違う気がします


あくまでも私の個人のイメージなのですが・・


「深海に落ちていく」

そんな感じがするのです。


深い海底にいるような

そんなイメージ?


だから起きるときも

ゆっくり上がってくるような?


調べてみたら

「目覚めはスッキリする」と書いてあることが

ほとんどなのですが

私の場合は

逆に

「もわ~ん」として

頭がぼーっっとしている感じ。


でも起ききってしまうと

「よく寝た」という感じがして

スッキリ?するような。


なんとも朝の目覚めは

いつもこんな感じです。


眠りが深いせいか

起きるには

「上がって」こないといけない感じがするのだ。


耳栓をしないで寝ている時は

素早くすっと夢から現実に戻れる。


だけど

耳栓睡眠の時は

いつも深い所から

ゆっくり上がってくるイメージなのです。

(これって私だけなのかな?


*********


『耳栓睡眠』を調べたら

色々興味深いことがわかりました


寝ている時でも

「耳」は自然に音を拾っているそうで

その間は脳は眠っていないそうなのです。



なので

『耳栓』で

音を完全にシャットアウトすると

寝ている間も、

脳までも休めることができるそうです



寝ている時に、聞こえる音(話し声)で

その内容の夢を見ることがありました


そのような経験を何度かしているので

寝ていても

「耳から入ってくる音」で脳は影響しているのだな、

とわかります。


今までそれが普通だと思っていたのですが

「耳栓」で音を遮断することにより

『脳を休める』ことを実践している人達がいると知って、

今回、私も試してみたくなったわけです


うるさい音を遮断することが目的だったものが

『脳を休める』ことの方に興味が出たというわけです(笑)


これ・・

続けると、

何か「違い」みたいなものは

出るのでしょうかね??



というわけで、


眠るときに


『脳を休めると、変化があるのか』


という実験?を続けてみたいと思います



P.S  確かに「脳が休まった」感はあるような?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする