今日は、一滴の会。
毎月一度、山口から原田先生がやってきて、お花のお稽古。
これは、先月いけたもの。近くの駐車場の入り口に咲いていた「つゆ草?」
を、久保さんの黄瀬戸の花器にいれてみた。
なんか、バレリーナが踊っているみたいな感じ?
昨日は休みだったけど、今日のために、焙煎をしていたら、
あいちゃんが、間違えて店にきた。できあがった珈琲を飲みながら、
落語の話をしていたら、先日こられた「生」のつく落語家は、
彼女たちの結婚式で司会をされたということ。
まるで、江戸の人口が300人くらい?というくらい、
無駄のない縁でつながっている。
毎月一度、山口から原田先生がやってきて、お花のお稽古。
これは、先月いけたもの。近くの駐車場の入り口に咲いていた「つゆ草?」
を、久保さんの黄瀬戸の花器にいれてみた。
なんか、バレリーナが踊っているみたいな感じ?
昨日は休みだったけど、今日のために、焙煎をしていたら、
あいちゃんが、間違えて店にきた。できあがった珈琲を飲みながら、
落語の話をしていたら、先日こられた「生」のつく落語家は、
彼女たちの結婚式で司会をされたということ。
まるで、江戸の人口が300人くらい?というくらい、
無駄のない縁でつながっている。