てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

豚の角煮

2011-03-06 21:52:00 | 厨房より
今週も出張であった。業務が長引いて、帰宅したのは土曜の宵。
日曜は家事をしつつ、ゆるりと過ごす。
ほぼ一日家にいるので、久々に豚の角煮を作ることにした。
レシピはウチの祖母から伝わっているものをベースにアレンジ。
うーん、最近、料理が趣味になりつつあるなぁ(苦笑)。まあ、仕事が実際のものづくりから離れたせいかもしれないが。


材料は、豚バラブロック:約750g、あとは葱と生姜、人参


米のとぎ汁を煮立て、そこに葱、生姜と人参を加え、更に豚肉を入れる。
レシピでは米ぬかなんだけど、手に入らなかったのでとぎ汁で代用。


2時間弱茹でて、肉を取り出してぬるま湯で洗っておく。

別鍋で煮込み汁を仕込む。
水2.5カップに氷砂糖80g+黒糖20gを溶かす。更に卵白を加えて煮詰めていく。
レシピでは氷砂糖100gだけど、手元に黒糖があったので加えてみた。

灰汁が出るので、ひたすら除いていく。

煮詰まったら・・・

醤油75mLと麦焼酎100mLを加え、一度煮立てる。
これまたレシピでは焼酎ではなく、酒なんだけど、試しに焼酎にしてみた。

切った肉を鍋に加え、火にかける。



パラフィン紙で作った落とし蓋をかぶせ、とろ火で煮ていく
コンロの最も弱い火にしたが、若干強かったようでやや煮詰まりすぎた。


1時間弱で煮汁が少なくなり、そのまま冷やす。


冷えたら、固まった脂を取って保存容器へ。
明日の晩ごはんのおかずにしよう。