分解時、構造は簡単では有るが、意外に部品等の「作り」が良いとの印象でして、気楽に分解をしてしまいました。
関係資料の持ち合わせは有りません、大物部品の「取り付け先」は分かるのですが、小物部品(ステー、クリップ等)とボルトの差し込む方向等・・・・・、苦労してます、分解時の写真は撮って於くべきでした。
ここは「設計者の気持ちに成って」やろう。
試行錯誤の結果。
メッキ待ちで、完成は未だ先の事ですが、大体の「姿」が確認出来ました。
今回は、前後キャリヤーのユニクロメッキのみ手配とし、メッキ部、塗装部共、目立った「錆び」も無かったので、「動態を主体」とした修復としてます。