最新の画像[もっと見る]
-
レストア休止状態です。 10年前
-
レストア休止状態です。 10年前
-
レストア休止状態です。 10年前
-
レストア休止状態です。 10年前
-
CL93:シート完成。 10年前
-
CL93:シート完成。 10年前
-
CL93:シート完成。 10年前
-
CL93:シート完成。 10年前
-
絶好の「旧車イベント」日和でした。 10年前
-
OCNブログ人から「gooブログ」に引っ越し、第1弾で「テスト投稿」です。 10年前
ですから過去に正規販売された同型エンジンのTT-R125系の部品番号で注文するのが楽です。
ただし、そろそろ欠品も目立ち始めてます。
YBRは年式によって若干仕様違いもあるのでTT-Rと完全同一とはならないけれど、タペットカバーのOリングや
ガスケット類は大丈夫だと思います。
なおオイルシールで「部品番号が数字のみの物」や一部ボルトナットは国産車と共通番号を当てた物が
入手可能。
私は検索かけたり共通車を特定して買う方法でしのいでます。
時間がある時は個人輸入をすると結果的に安い場合が多いです。
非正規ゆえの弱点と強みでしょう。
雷太さんは「ヤマハ党」ですか?。
小生は、ホンダ一筋です(笑)。
どのメーカーも魅力ある車体がありますね。