花粉症の真っ只中。
マスクと花粉症眼鏡は離せません。
もちろん窓も開けません。ヒノキから、イネ科へと続くのです。5月連休あたりがピークなんです、年によっては、6月中頃まで続くときもあります。
この時期何処かに2ヶ月ほど花粉を逃れて、逃亡したいよ~~~
そんな私を癒してくれる庭のお花達。
ガラス越しでは、やはり寂しいのでマスクして写しました。
ひと株しかないのですが、白が可愛くパチリ
十二単、たちつぼスミレも咲き始めました。どちらもあまり増えるので、少し間引きました。

ツル日にち草はあちこちにツルを伸ばし思わぬところで咲いてます。

この花達もひと株しかないのですが、黄色が華やかです。

サード君とお散歩したいですが、公園にはイネ科植物がいっぱい。
当分諦めます。
マスクと花粉症眼鏡は離せません。
もちろん窓も開けません。ヒノキから、イネ科へと続くのです。5月連休あたりがピークなんです、年によっては、6月中頃まで続くときもあります。
この時期何処かに2ヶ月ほど花粉を逃れて、逃亡したいよ~~~
そんな私を癒してくれる庭のお花達。
ガラス越しでは、やはり寂しいのでマスクして写しました。
ひと株しかないのですが、白が可愛くパチリ

十二単、たちつぼスミレも咲き始めました。どちらもあまり増えるので、少し間引きました。


ツル日にち草はあちこちにツルを伸ばし思わぬところで咲いてます。

この花達もひと株しかないのですが、黄色が華やかです。


サード君とお散歩したいですが、公園にはイネ科植物がいっぱい。
当分諦めます。