朝から大阪美術館出かけ3時には帰宅。
沖縄から娘、孫が帰宅。夕食を一緒にするので、色々と料理を作って待ちました。
沖縄のモズク、海鮮天ぷらを飛行機の時間に合わせて揚げて貰いお土産に買って来てくれました。
学校の話などで盛り上がり。孫との食事は楽しいです。
朝から大阪美術館出かけ3時には帰宅。
沖縄から娘、孫が帰宅。夕食を一緒にするので、色々と料理を作って待ちました。
沖縄のモズク、海鮮天ぷらを飛行機の時間に合わせて揚げて貰いお土産に買って来てくれました。
学校の話などで盛り上がり。孫との食事は楽しいです。
大阪市立大美術館、開館80周年記念展「壺中之展」を見にいきました。
美術館の歴史を初めて詳しく知りましたよ。昭和2年に住友家からの寄付で建設を始めますが世界的恐慌で工事中断などで10年かかりますがその後戦争で陸軍司令軍が置かれたり昭和20年から2年間は占領軍に接収されたりとの歴史を知りました。
シャンデリアは行っても気がつきませんでした。
今回の説明で天井やステンドグラスなどに気つかされました。
個人コレクションの寄贈などの素晴らしい作品が多数です。コレクションの第一号は橋本関雪の唐犬です。毛並みが素晴らしいです。
重文、国宝も多数ありました。🖼