元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

京都文化博物館と国立近代美術館

2018-10-08 20:50:48 | 楽しみ

早朝から京都に4人で出かけました。目的はやはり美術館です。

  重文の旧日本銀行。1903年着工。1903年竣工。

  

 

豪華絢爛、伝統芸術ですね。休憩してるとアレ今の人誰だった?岡本知高さん?

コンサートリハーサルが聴こえてきました。その通りでした。リハーサルは見えないけど歌声は聞こえます。昼食を済ませ京都府庁前を通り国立近代美術館まで歩きました。

 

 

 

時間のある時また見学しましょう。

 

国立近代美術館の前は長蛇の列。

  

会場は超混雑していました。

予定通り6時までに帰宅出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷(美観地区)

2018-10-07 20:18:52 | 楽しみ

娘家族が倉敷に行く用事があり、私と兄も乗せてもらいました。私達の目的は大原美術館。私の記憶では十代で神戸以外の美術館を始めて訪れたのがここ、大原美術館です。

50年以上前。その後も数回訪れていますが兄は初めて。素敵な美術館と感動していました。

    

2時間後には娘達と合流する予定ですが、少し時間がたりませんでしたが、フレンドリーツアー(学芸委員さんと参加者が絵に対しての思いを話し合う)に参加しました。それぞれ絵に対しての思いが違うのにビックリ。味方はイロイロです。

分館、工芸館、東洋館とお庭を見て回りました。      

     

お昼は白壁レストラン予約。

  

郷土料理のママカリの甘酢も頼みました。

  

孫がハリネズミカフェに行きたいと並びましたが二匹のみ針をチョンチョンするだけで抱っこは出来ないので諦めました。猫カフェ、柴犬カフェ、梟カフェとあります。動物達のストレスはと考えると可愛そう。

   

大原家300年、この家は築後230年とお聞きして土間や離れ座敷見学。4月から一般公開されたそうです。米倉は喫茶店や展示場などに使われていましたが大きいのにビックリ。

         

大原家本邸を見て美観地区川沿い散策。

    

好天に恵まれ楽しい1日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠検査

2018-10-05 08:50:57 | その他

 早寝、早起き。でも夜中2〜3時間寝れなくて一日中眠くって。特に今年の夏は猛暑。夜中何度も起きてはすぐに寝れない。思いきって睡眠外来を予約。ひと月待ちでした。話しを聞いてもらい、生活のする上での指導をしてもらいました。仮眠、熟睡、目覚めてる時など毎日睡眠日記を書き込みます。そして検査。初回は機械を借りて一晩付けて寝ます。睡眠中の体の中の酸素濃度を測定する機械です。
酸素濃度の低下の回数より大まかな睡眠中の無呼吸の存在を推定する機械です。

動脈血酸素飽和度測定装置(パルスウォッチ)を自宅で一晩つけます。

 次の検査は入院して終夜睡眠ポリグラフ検査。

入院と言ってもPM7:00に病院へ。

検査前にドクター検診。前回の検査結果では無呼吸が少し。これからの検査で判定しましょう。イビキはないです。詳しくこれからの検査でわかりますとの事です。

  • 脳波
  • 呼吸
  • 四肢の運動
  • あごの運動
  • 眼球運動
  • 心電図
  • 酸素飽和度
  • 胸壁の運動
  • 腹壁の運動
  • 体位、体動 
  •  血圧

「何本線を繋いでるの?」とお聞きすると「ほぼ30本かな?」と言われました。センサーの様なものを付けて寝ます。

am7:00  退院です。1週間後検査の結果を聞きに行きました。むずむず病と周期性四肢運動障害でした。薬の服用が始まりました。運動障害は正常で5/時間なのに私は59/時間でした。これが作用して日中ずーと眠く戦ってたのでしょう。よい睡眠を取っておかないと認知症のリスクが上がります。早く気が付いて良かったです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸観光の日

2018-10-03 20:22:57 | 楽しみ

神戸観光の日でいくつかの施設が無料開放されます。

                

北野美術館へ出かけました。旧アメリカ領事館官舎跡です。   

内部は写真はダメですが庭からは神戸らしい異人館が見渡せます。

   

坂の町北野です。路地の石畳も素敵。

       

路地を抜けると北野天満宮。この階段登る?パスしました。

  

風見鶏の館です。国指定文化財。ドイツ人貿易商トーマスさんの自邸。設計はドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデさん。ゴージャス。天井も高く、光の取り込みも素敵。各部屋の天井、電気など素晴らしいです。

   応接間 二重のライト  玄関 食堂 暖炉、ステンドグラス、ライトもオシャレ!   二階子供部屋 ベランダから昔はもっと海が見えてたでしょう。 風見鶏    書斎

二階の家族だけで暮らす所の天井は質素でした。

次は萌黄の館へ足を運びます。振り返ると青空と風見鶏の館が美しい。

 

萌黄の館は国の重文でアメリカ総領事のハンター・シャープ邸。明治36年。

   

各部屋に在る暖炉のタイルは全て柄が違います。

    

各部屋にベルが。居酒屋のハシリと笑いました。

 

手すりは手に馴染むカーブでいいですよね。

 化粧室 居間 子供部屋 サンルームの萌黄色が落ち着きます。サンサンと光が差し込みのんびりとここで本を読んだり、手芸をしたりと想像の世界へ。  玄関からすぐにベンチ。 

赤い煙突が庭からは見えます。

広場では打楽器なのに癒される音色。しばし聞き惚れていました。帰宅後調べると鋼鉄製でロシアメーカーによる打楽器「Rav drum」

 

坂道を下り三ノ宮ミント神戸でランチです。

   

地元ですが説明を聞かなければ分からないことが多かったです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PC 同好会

2018-10-02 21:42:39 | 楽しみ

今まで利用していたPCプロバイダーがクローズすることになり変更するに当たり、いつも子供に頼っていたのですが。困った。コマッタです。

犬友に相談。こんな同好会に入ってるよとお聞きして、お仲間に入れてもらいました。先生の素敵なこと。優しく教えていただけます。毎月 月初めは映画鑑賞。2週目からは色々教えてもらった後お互いに教え合うとのことです。今日は月初め映画鑑賞。

  

映画は「コーチ・カーター」でリッチモンド高校のバスケットボール部コーチのケン・カーターの実話でバスケのルールも知らない私は手に汗を握る場面もあり楽しめました。その後コマッタ困ったの所を教えて頂きクリアできました。巡り合いでこれからも楽しく参加させて貰えるのでラッキーです。ありがとうございます😊

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする