地下鉄鈍行で行くと大久保まで45分かかる。のんびりと各駅停車でトコトコと走る。それでも10時にはサテイに着いた。
誰もいない教室で剣の練習今回も何とか2回成功、あと2回は考えながら止まりながらも何とか出来た。
これは誰もいないリラックスした状態やからで来たが緊張するとまだまだアカンと思う。
ちょいちょい頭の中でシュミレーションや孫の手を剣がわりに動いているのが功を奏したのか 嬉しい
上は楊式簡化太極拳24式の 10.雲手 ユインショウ 雲を押し出す
場面です、手と足の運びが難しく手だけで練習、雲を押し出しています。
今のところは雲があっちに行ったりこっちに来たり状態ですが汗いっぱいで頑張っています。
下は 12.高探馬 カオタンマ 馬の背から探る
6組の 17.右下勢独立 ヨウ シャシドーリ 下に沈んだ形から片足で立つ
まで練習しました。
あと少しです。頑張らねば、とりあえず型を把握したい、全部覚えるのは遙か遠いと思うけど気ははやる。
誰もいない教室で剣の練習今回も何とか2回成功、あと2回は考えながら止まりながらも何とか出来た。
これは誰もいないリラックスした状態やからで来たが緊張するとまだまだアカンと思う。
ちょいちょい頭の中でシュミレーションや孫の手を剣がわりに動いているのが功を奏したのか 嬉しい
上は楊式簡化太極拳24式の 10.雲手 ユインショウ 雲を押し出す
場面です、手と足の運びが難しく手だけで練習、雲を押し出しています。
今のところは雲があっちに行ったりこっちに来たり状態ですが汗いっぱいで頑張っています。
下は 12.高探馬 カオタンマ 馬の背から探る
6組の 17.右下勢独立 ヨウ シャシドーリ 下に沈んだ形から片足で立つ
まで練習しました。
あと少しです。頑張らねば、とりあえず型を把握したい、全部覚えるのは遙か遠いと思うけど気ははやる。