3時に友人と高島屋前で待ち合わせ大阪へ、暑がる私と寒がる友人変なコンビで出掛けた。
案外早く着きそこらを探索しているとおかずをチョイスできる飲食店を発見ここで夕食を取ることとした。
鯖煮・おろしなめ茸・カボチャ煮・焼きたての卵焼き・ご飯 美味しい・旨い。

大満足で繁昌亭へすでに行列が出来ていた。
ここは今年出来た大阪での待望の落語定席場で真新しい建物は寄せられた落語フアン寄付の提灯で囲まれている。
小雨が降り出したため早めの開場となり席に着くことが出来たが天井も無数の提灯がびっしり下がっていた。

いよいよ開幕森乃福郎独演会が始まった。まずはお弟子さん石松くんが浮き世根問石松君上手いよ、面白かった。以前は少しハラハラしながら聞いたが安心して笑うことが出来た。(偉そうに言うてゴメン)
次は本日の主役福郎さんの登場、猫と金魚は以前にも聞いたが“面白ないで”と言う前振りがあるがその後の小僧の初夢・羽生村の鏡とも面白く聞くことが出来た。
いずれも普段高座には上がらない話が集められていた。
応援は桂文福さんが賑やかに相撲場風景を甚句に乗せて披露されたがエントリーにない露の都さんが急遽出演、大阪のおばちゃんそのものの賑やかさでで笑いを誘っていました。
福郎さんの奥様に打ち上げのお誘いを頂きましたが帰りの時間が気になり残念ながらそのまま失礼しました。京都講演の節は参加させていただきますのでよろしく。
案外早く着きそこらを探索しているとおかずをチョイスできる飲食店を発見ここで夕食を取ることとした。
鯖煮・おろしなめ茸・カボチャ煮・焼きたての卵焼き・ご飯 美味しい・旨い。

大満足で繁昌亭へすでに行列が出来ていた。
ここは今年出来た大阪での待望の落語定席場で真新しい建物は寄せられた落語フアン寄付の提灯で囲まれている。
小雨が降り出したため早めの開場となり席に着くことが出来たが天井も無数の提灯がびっしり下がっていた。

いよいよ開幕森乃福郎独演会が始まった。まずはお弟子さん石松くんが浮き世根問石松君上手いよ、面白かった。以前は少しハラハラしながら聞いたが安心して笑うことが出来た。(偉そうに言うてゴメン)
次は本日の主役福郎さんの登場、猫と金魚は以前にも聞いたが“面白ないで”と言う前振りがあるがその後の小僧の初夢・羽生村の鏡とも面白く聞くことが出来た。
いずれも普段高座には上がらない話が集められていた。
応援は桂文福さんが賑やかに相撲場風景を甚句に乗せて披露されたがエントリーにない露の都さんが急遽出演、大阪のおばちゃんそのものの賑やかさでで笑いを誘っていました。
福郎さんの奥様に打ち上げのお誘いを頂きましたが帰りの時間が気になり残念ながらそのまま失礼しました。京都講演の節は参加させていただきますのでよろしく。
