せっかくの年会やのに遅れちゃいました。
会場ではみなさんの長拳が力強く始まっています。
みなさんに勧められながら椅子に座りづらく立って雄姿を見ていましたが気を使っていただき恐縮しています。
思えば去年の3月ぐらいから教室へ通ってはいませんでしたがみなさんの成長が著しく羨ましくもありました。
デジカメの具合が悪くスマホで撮影してみましたが思うような画像には仕上がらず一穂さんの作品を一部無断転載させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/6c0399d5dfcda04a6c58db75f2b1d943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/f60f712e6d86b03987522784fb7cbd67.jpg)
陸さんの華麗な長拳基本功です・・・羨ましい柔らかさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/c5e58070a3553ac7ebe56c845f4b7e25.jpg)
小田先生の陳式太極拳36式・表と裏の套路・・・仰がれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/d7cfabc43c42f63586afda8249dfedb6.jpg)
メールで送っていただきました・・・久しぶりに「さくらさくら」田中さんの誘導で上手く歌えたでしょうか。
いつもの締めは男性ですが今年は女性陣の歌声で一部が終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/41600d788bdde3ab8137049dc9906f02.jpg)
以下の画像は私の食べられなかった料理ばかりです。
ばらずしまでであえなく挫折してしまいお腹いっぱいになり返す返すも残念なりな結果でした。
お肉も食べてないよ~・・・ほんま何でやねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/9d928e06b92213fa3b9fde0cd8ed97f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/477848088abd6b99d38051ba7bb4ab97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/32f02ede8fea74c5c451ea00d8325fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/8811992affa6103a6eb9054d5222ba3b.jpg)
今年は南禅寺山門での太極拳奉納を断念し(体調不良で長く歩けないせいでみなさんにご迷惑をおかけしました)
一階のティーサロンで懐かしいみなさんと歓談の時を過ごせました。
来年は見る側でなく演じられる側になりたいと思っております。
皆さんご苦労様でした、そして楽しい時間をありがとうございました。
会場ではみなさんの長拳が力強く始まっています。
みなさんに勧められながら椅子に座りづらく立って雄姿を見ていましたが気を使っていただき恐縮しています。
思えば去年の3月ぐらいから教室へ通ってはいませんでしたがみなさんの成長が著しく羨ましくもありました。
デジカメの具合が悪くスマホで撮影してみましたが思うような画像には仕上がらず一穂さんの作品を一部無断転載させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/6c0399d5dfcda04a6c58db75f2b1d943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/f60f712e6d86b03987522784fb7cbd67.jpg)
陸さんの華麗な長拳基本功です・・・羨ましい柔らかさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/c5e58070a3553ac7ebe56c845f4b7e25.jpg)
小田先生の陳式太極拳36式・表と裏の套路・・・仰がれますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/d7cfabc43c42f63586afda8249dfedb6.jpg)
メールで送っていただきました・・・久しぶりに「さくらさくら」田中さんの誘導で上手く歌えたでしょうか。
いつもの締めは男性ですが今年は女性陣の歌声で一部が終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/41600d788bdde3ab8137049dc9906f02.jpg)
以下の画像は私の食べられなかった料理ばかりです。
ばらずしまでであえなく挫折してしまいお腹いっぱいになり返す返すも残念なりな結果でした。
お肉も食べてないよ~・・・ほんま何でやねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/9d928e06b92213fa3b9fde0cd8ed97f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c4/477848088abd6b99d38051ba7bb4ab97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/32f02ede8fea74c5c451ea00d8325fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/8811992affa6103a6eb9054d5222ba3b.jpg)
今年は南禅寺山門での太極拳奉納を断念し(体調不良で長く歩けないせいでみなさんにご迷惑をおかけしました)
一階のティーサロンで懐かしいみなさんと歓談の時を過ごせました。
来年は見る側でなく演じられる側になりたいと思っております。
皆さんご苦労様でした、そして楽しい時間をありがとうございました。
一年に一度しかお会い出来ない宝塚や高槻の人たちにも会えて懐かしさいっぱいでした。
何より久保さんをはじめみなさんの成長ぶりを目の当たりにして嬉しかったし置いてけぼり感も味わいました。
あとのお茶も楽しかったですね。
最後は少し暴走気味でしたがそれもまた良しです。
早く皆さんの輪の中へ帰りたいと願っています。
その時はよろしくお願いしますね。
年会でお会いできてうれしかったです。千鶴子さん健在!のブログも拝見して、感激です。年会のあともお茶にさそっていただいて、人生の先輩としての深いお話も心に残りました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
颯爽といきましょう。
「五禽戯」はどうでしょう。楽しいです。
年会は参加してこそですね。
早く輪の中に入りたいです
最後までおいしかったのに。
来年は演じる側で楽しみましょう。
楽しさ倍増ですよ。