チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「アッテンボロー生命・地球・未来」東洋経済新報社

2023-09-10 20:00:00 | 2023 読書
チビクロわ、読書しましたにゃ。

「アッテンボロー生命・地球・未来
私の目撃証言と持続可能な世界への
ヴィジョン」
デイヴィッド・アッテンボロー
訳者黒輪篤嗣 東洋経済新報社




アッテンボローさんわ、イギリスのBBC放送局で自然についてのドキュメンタリー番組を制作して有名な方ですにゃ。その番組わ、NHKでも放送されていてご覧になった方も多いと思いますにゃ。
アッテンボローさんの番組わ、とてもおもしろいので、読んでみようと思ったですにゃ。チビクロ的生物マイブーム活動の一環ですにゃ。
地球温暖化を通り越し、沸騰化などと
いわれる昨今、地球が今どういう状態なのか、知りたいのですにゃ。



今までのような人間の活動を変えないと地球の環境破壊が進み、破滅が訪れることになる、その前に、持続可能な社会の仕組みに代えていくということを強く訴えていましたにゃ。
地球温暖化対策や魚のとりすぎを防いだり、無駄遣いや使い捨てなどを少なくするような小さなことから、太陽光などクリーンエネルギーを利用したり、できることわ、まだいろいろあるみたいですにゃ。

今日もお読み頂き
ありがとうございますにゃ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tibikuro2014)
2023-09-10 23:18:30
こんばんわですにゃ🪐mussunさん😺
コメントありがとうございますにゃ。
果たしてぬいぐるみの黒猫チビクロにどこまで理解できているかわ、ヒミツなのですにゃ。ボクが子どもの時わ、冷房ってない方が普通でしたにゃ。だって電車🚃だって、扇風機ついてたのを覚えてますにゃ。チビクロわ暑い方が苦手ですにゃ。やっぱ、モフモフだからですにゃ。今日なんて暑くて狭いトイレにいる時、息苦しくなってやばかったですにゃ💦本当に地球温暖化なのかな、恐怖🌀
返信する
Unknown (massun)
2023-09-10 22:10:02
チビクロちゃん、またまたまた(略)

チビクロちゃんは生物ブームなのですね
ホント、この夏は地球温暖化がすごいことになってるとひしひしと感じます。
そういや私は、20代で一人暮らしするまで(大昔)、自分の部屋にエアコンがなかったことを思い出しました(他の家族にはある)熱帯夜ってそんなになかったのかも。
今はほぼ1日中エアコンつけっぱなしです。暑いの苦手、涼しい昔にもどってほしい~
チビクロちゃんは暑いのと寒いのどっちが苦手ですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。