チビクロの美術さんぽ

ぬいぐるみの黒猫チビクロがお出かけしますにゃ。休みの日に美術館へ行って、絵を見るのが
楽しみなのですにゃ。

「江戸絵画の華 若冲と江戸絵画」出光美術館 @有楽町駅

2023-02-04 20:00:00 | 2023 美術館 博物館
チビクロわ、
今年初めての美術展に行きましたにゃ。

「江戸絵画の華 第一部若冲と江戸絵画」
出光美術館
時間予約制ですにゃ。

アメリカのプライスさんが
集めていたコレクションを
出光美術館が譲り受けたもの
なのですにゃ。

すばらしい作品がたくさんありましたが
今回気に入った作品がありますにゃ。
伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」




解説によると
「あらゆる鳥獣が生息地の隔たり、
虚実の境目さえ飛び越え、群れ集い、
生命の喜びを分かち合う幸福感に
満ちた楽園世界」が
描かれているらしいですにゃ。




チビクロわ、
ボこの作品の中に
ずっと相棒だった猫のこちゃんと
チビクロくんの面影をみましたにゃ。
400年の時を超えて、若冲の想いが
ボクに届いて、共感できたような気が
しましたにゃ。

ボクわ帰りの電車で人の波をみていたら
なぜだか目から汗がでて、
あせったですにゃ。
人わ、生まれて
、生きて、老いて死んでいく、
でも、人わ脈々とつながって
生きていく、と思ったですにゃ。
こんなことが頭に浮かぶのわ、
名画を見て、感動したせいなのかにゃ、
と思いましたにゃ。


チビクロわ、最近お休みの日に
グーグー寝てしまう病だったので
やっとお出かけができて、
よかったですにゃ。
若冲が呼んでくれましたにゃ。

≪第二部京都画壇と江戸琳派≫も
ぜひ見に行こうと思っていますにゃ。

今日もお読みいただき
ありがとうございますにゃ。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2023-02-05 08:53:46
あの虎の顔、何気にまつ毛が長くてとてもチャーミングだなって思って「女の子かな?」って勝手に思っちゃいました:)
可愛いですよね。
返信する
Unknown (green0805)
2023-02-05 10:10:19
チビクロさん🐈‍⬛
こんにちは♪

じーーんときました。
体の芯から湧きあがる体験は、見に行かれたからこそですね😊

こうやって
ずっっっと、芸術に触れてきたチビクロさんの血や肉になっていくんですね。

伊藤若冲
NHKでドラマをやっていたのを見ました。
ニワトリ🐔をよく描いていたと。

いつもありがとうございます🙏
チビクロさん
返信する
Unknown (massun)
2023-02-05 13:41:05
チビクロちゃんサイズのかわいい屏風ですね🐤
若冲の絵、鎖国してた江戸時代の日本人絵とは思えないです、天才✨
そして時代を超えてチビクロちゃんを呼ぶのだからさすがです。

宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」という曲を知っていますか?
その曲のPVで、若冲の絵にインスパイアされた幻想的な美しい世界が映像化されています。
Youtubeにあるからよかったら見てね。
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2023-02-06 15:20:14
HELLO☘️ケイエスさん💕
コメントありがとうございますにゃ。
すごく愛嬌があるお顔で、かわいいですにゃ。聴くところによると、江戸時代の絵師さんたちわ、生きてるトラを見たことなかったから伝聞とか、想像したりして描いたらしいですにゃ🐅
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2023-02-06 15:27:52
@green0805 こんにちわですにゃ🌼グリーンおねえさん💕
コメントありがとうございますにゃ。
チビクロわちゃんとした鑑賞レポートとか
書けないけど、読んでいただいてありがとですにゃ。
実際わ、もっと色がカラフルで、
動物達の表情もかわいいのですにゃ。
若冲わ🐔ニワトリ大好きだったらしいですにゃ。ひよこ🐤もかわいく描いてるのですにゃ。
返信する
Unknown (tibikuro2014)
2023-02-06 15:36:16
こんにちわですにゃ☀️massunさん💓
コメントありがとうございますにゃ。
ふだんあまり美術展でおみやげコーナーでわ、お買い物しないようにしてるのだけど
うっかり買ってしまったですにゃ、ミニ屏風!ポストカードとわまた違って
フンイキ楽しめますにゃ。
公開当時話題になってたのを覚えていますにゃ。今度見てみますにゃ。その時わ、若冲興味なかったんだけど、なぜ騒がれたのか、
最近になってその魅力わかったですにゃ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。