昨年GWに苗を買って育てた、フルティカという種類のミニトマト。
夏場の最盛期には、毎日2~5個収穫できたものだけど、季節が変わって、実をつける花が咲かなくなったので、もう終わったものと思ってた。
ところが、秋になって花がまた咲き始め、5つの小さい固い身がついた。
それが、3ヶ月かけて少しずつ成長して、5個の実のうち、3個が年末から徐々に赤くなってきた。
今朝食べてみたら、トマトだった。違うものに変わってたらおかしい(笑)
日にちをかけて、寒さに耐えて育ったせいか、皮は少し固くて、甘みは少ないけど、トマトであることをしっかり主張する味がした。
残り2個になったトマト

果たして赤くなるのだろうか。またゆっくり時間をかけて赤くなるかもしれないね。

夏場の最盛期には、毎日2~5個収穫できたものだけど、季節が変わって、実をつける花が咲かなくなったので、もう終わったものと思ってた。
ところが、秋になって花がまた咲き始め、5つの小さい固い身がついた。
それが、3ヶ月かけて少しずつ成長して、5個の実のうち、3個が年末から徐々に赤くなってきた。
今朝食べてみたら、トマトだった。違うものに変わってたらおかしい(笑)
日にちをかけて、寒さに耐えて育ったせいか、皮は少し固くて、甘みは少ないけど、トマトであることをしっかり主張する味がした。
残り2個になったトマト

果たして赤くなるのだろうか。またゆっくり時間をかけて赤くなるかもしれないね。

