「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

コサギの争い

2013-08-22 09:18:34 | 野鳥観察

                                                                 更新日;2013.08.22 byかんとく
☆観察日;2013.08.19(月)11:35~13:00
★観察地;大北川&花園川合流地周辺

☆観察日;2013.08.20(火)10:10~11:35
★観察地;平磯海岸

☆観察日;2013.08.21(水)12:10~13:10
★観察地;大北川&花園川合流地周辺

 
 2013.08.19(月)撮影 大北川&花園川合流地周辺

 13081919 13081920
 
 
 (写真;コサギの争いパート1、コサギの争いパート2)
  最初に水門付近を観察した。水門の水路でカルガモ、コサギ、ハクセキレイ が小魚を狙っていた。引き潮の時間帯のため水路に川の流れが入り込まないため小魚が少なかったようであった。葦原の砂地にコサギ、ダイサギ、カルガモが多数観察された。河川敷の草むらではウグイスの囀りが聞こえた。上空にノスリが2羽観察された。今回は水門付近でホシゴイ、ササゴイ幼鳥が観察できなかった。北茨城の方の話ではお盆明けから観察されないとのことであった。その反面、コサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギが多く観察されるようになった。
 
 水門の水路ではコサキの争いが多く見られるようになった。大北川橋を渡り大北川沿いを新大北橋へ向かった。途中で観察されたのはカルガモのみであった。新大北橋の上から川面を飛んで行くカワセミが観察された。葦原ではオオヨシキリが姿を現した。葦原の砂地付近の水辺ではカルガモ、カイツブリが見られた。八八橋まで道路を歩き花園川沿いを水門に向かって進んだ。

 
 2013.08.20(火)撮影 平磯海岸
 13082008 13082011
 (写真;キョウジョシギ&メダイチドリ、メダイチドリ)
 平磯海岸へ「鳥見」に出掛けた。前回より南側の磯場から観察を始めた。南側の磯場で3羽ほど観察されたが遠くて姿を確認できなかった。ウミウが磯の上で休んでいるのが確認された。前回観察した磯場付近で観察することにした。イソヒヨドリ♀が1羽飛んできて岩に止まった。海の近くの磯場でウミネコ1羽が羽を休めていた。手前の磯場ではキアシシギ、メダイチドリ、イソシギ、キョウジョシギが入り混じっていた。近づくと別の磯場へ一斉に飛び去ってしまった。暫くすると元の場所に戻ってきた。砂浜、磯場を暫く歩いたが珍しいものは確認できなかった

 2013.08.21(水) 大北川&花園川合流地周辺
 13082105 13082112
 (写真;小魚を狙うコサギ、小魚を咥えたカワセミ)
 水門付近で「鳥見」を行った。8/19の「鳥見」ではササゴイ、ホシゴイが観察できなかったので期待したが不発であった。水門の水路にはハクセキレイ、セグロセキレイ、カワウ、コサギ、カワセミが小魚を狙って入ったり出たりしていた。中洲の葦原の後ろからバン3羽が姿を現した。見たところ2羽は親鳥で1羽が幼鳥と思われた。この付近で二度目の出会いであった。川岸にはコサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、カワウが見られた。葦原の砂地でイソシギが一羽観察された。今日もウグイスの囀りが聞こえてきた。対岸の草むらではカワラヒワが30羽程観察された。
                               byかんとく
 
 
  


キョウジョシギ・クロサギ

2013-08-12 17:14:12 | 野鳥観察

                          ◎更新日;2013.08.12 byかんとく
☆観察日;2013.08.05(月)08:30~10:00
★観察地;大北川&花園川合流地周辺

☆観察日;2013.08.07(水)10:10~11:35
★観察地;平磯海岸

 2013.08.01(木)撮影 涸沼自然公園

 13080501 13080533
 (写真;ホシゴイ、ササゴイ) 
 大北川橋付近の空き地に車を置いて観察をスタートさせた。水門に近づくとホシゴイ3羽が飛び立って対岸の葦原の砂地に降りた。大北川橋の上から砂地のホシゴイを観察、写真に収めた。水門付近に戻ると水路の枝にカワセミが飛んできた。様子を観察すると直ぐに飛び立って行った。何度か繰り返していた。水路の出口付近にホシゴイが1羽現れた。小魚を捕食している様子であった。暫くするとササゴイが1羽現れた。ホシゴイがササゴイに対して威嚇していた。暫くにらみ合いが続いたがササゴイが飛び去ってしまった。対岸の葦原の砂地にゴイサギの若鳥が1羽飛んできた。ホシゴイと一緒に水辺で採餌していた。今度は水路の出口にササゴイの幼鳥1羽が現れ小魚を捕食するところであった。上空にトビが現れた。大北川で泳いでいたカルガモに攻撃を仕掛けたが失敗であった。今度はねむの木に止まっていたホシゴイ3羽に攻撃を仕掛けたが失敗であった。トビがカルガモやホシゴイに攻撃するのを初めて観察した。迫力があった。

   
 
 2013.08.07(水)撮影 平磯海岸
 13080751 13080772
 (写真;キョウジョシギ、クロサギ)
 平磯海岸の磯場で「鳥見」を行った。数か所で磯場を観察したが何も観察されなかった。前回観察した磯場を双眼鏡で観察したところキアシシギ、メダイチドリ、イソシギ、キョウジョシギが観察できた。混群となって磯場を飛び回っていた。磯場の入り江でシノリガモ♀が1羽観察された。冬鳥のシノリガモが何故今頃この地で観察されるか不思議であった。暫くの間キアシシギ、キョウジョシギ、イソシギ、メダイチドリ、ハクセキレイ等の混群の動きを観察することができた。帰る頃になって磯場にクロサギ1羽が飛んできた。磯場の入り江で餌を狙って忍び足で動いていた。更に、翼を傘のように広げて餌を狙っていた。

                                    byかんとく 

 
 


ホシゴイ・ウグイス・カワセミ

2013-08-02 09:17:12 | 野鳥観察

                             更新日;2013.08.02 byかんとく
 ☆観察日;2013.07.06(火)15:55~16:30
 ★観察地;大北川&花園川合流地周辺

 ☆観察日;2013.07.23(火)12:15~12:55
 ★観察地;大北川&花園川合流地周辺

 

 2013.07.16(火)撮影 大北川&花園川合流地周辺
 
 13071605 13071611
 (写真;ゴイサギ幼鳥、ウグイス)
 
 

  北茨城のUさんからホシゴイの情報があり、観察したく大北川&花園川合流地周辺へ出掛けた。大北川橋を渡り近くの空き地に車を止め、水門付近で観察をはじめた。水門の右側の枝に大きなものが止まっているのが確認できた。双眼鏡で観察すると茶色の物体であった。丁度、背を向けているので判別できなかった。正面から観察するため大北川橋の中ほどから観察したところゴイサギの幼鳥(ホシゴイ)であった。水門の周辺ではカルガモ、カワウ、クセキレイ、ウグイス等が観察された。

 2013.07.23(火)撮影 大北川&花園川合流地周辺
 13072321 13072335
 (写真;ゴイサギ幼鳥、カワセミ)
  大北川&花園川合流地周辺での「鳥見」に出掛けた。途中で雨が降り出したので水門近くで観察をはじめた。大北川へ流れ込む水路の出口付近でゴイサギの幼鳥ホシゴイが観察できた。暫くすると対岸の葦原へ飛んで行ってしまった。対岸の葦原の砂地にカルガモが羽を休めていた。小雨が降っていたがカワウが羽を広げて乾かしていた。水門付近でカワセミ2羽が忙しそうに飛び回っていた。近くの桜の木ではウグイスが頻りに囀っていた。河原の枯れ枝にはカワラヒワが止まっていた。上空では尾羽の一部が欠けているトビが旋回を繰り返していた。また、遠方の電柱にハヤブサが止まり周囲を見渡していた。
 
                                          byかんとく