◎更新日;2014.05.23 byかんとく
☆観察日;2014.05.20(火)13;30~15:50
★観察地;大北川&花園川合流地周辺
2014.05.20(火)撮影 大北川&花園川合流地周辺
写真はクリックで拡大。(ササゴイ、バン、オオヨシキリ)
午後から大北川&花園川合流地周辺に「鳥見」に出掛けた。水門付近の茂みではオオヨシキリが盛んに囀っていた。水門の水路ではコガモが2羽とセグロセキレイ、ハクセキレイが採餌をしているのが見られた。大北川沿いではカルガモ1羽とカワウ1羽、イソシギ1羽が観察された。大北川橋の上から常磐線の橋桁のパイプにカワセミが姿を現した。合流地付近の木の枝に留まっているササゴイと中洲の浅瀬で採餌しているバンが観察された。大北川沿いを新大北橋へ向かった。途中でムクドリと一緒に桜の木にとまっているコムクドリ1羽、オオヨシキリ、ツバメ、イワツバメ、キジバト、キジが観察された。新大北橋を渡り合流地付近を経由して八八橋へ向かった。遊歩道沿いの桜の木にとまっているコムクドリ1羽とモズ、カワラヒワ、キジバト、スズメ、オオヨシキリ、カイツブリが姿を現した。八八橋を渡り水門方面に向かった。上空を旋回するトビ1羽が観察された。草刈をしていた地元の方の話では最近サギ類とカルガモが少なくなっているとのことであった。
2014.05.23 byかんとく
◎更新日;2014.05.13 byかんとく
☆観察日;2014.05.05(月)09:05~11:45
★観察地;小木津山自然公園
☆観察日;2014.05.12(月)11:10~13:00
★観察地;大北川&花園川の合流地周辺
2014.05.05(月)撮影 小木津山自然公園
写真はクリックで拡大。(コサメビタキ、クロツグミ、ガビチョウ)
駐車場からスイレンの池へ向かった。途中のトンボ池の奥の水路でカルガモ2羽が観察された。遊歩道(車道)周辺は静かであった。枯れ木の梢でオオルリが美しい囀りを奏でていた。暫くすると飛び去ってしまった。スイレンの池では何も観察されなかった。避難小屋の裏のツツジの枝にキビタキが姿を現したが直ぐに飛び去ってしまった。地面ではクロツグミが落ち葉をひっくり返して餌を探している様子であった。中央園地上部の遊歩道(車道)ではコサメビタキが左右に飛び交っていた。カメラマンが巣材を運ぶコサメビタキを撮影していた。炊飯所を経由していしくぼの滝方面へ向かった。北展望台への分岐点付近でクロツグミの番が地面で採餌しているのが観察された。いしくぼの滝から中央園地へ向かい沢沿いでアカハラが姿を現した。スイレンの池の手前から南展望台へ向かう遊歩道に入ったが静かであった。南展望台の手前から公園入口の遊歩道(車道)に通じる遊歩道に入ることにした。遊歩道への入口付近の榊の枝で囀るガビチョウが観察された。小雨が降り出したので急いで駐車場へ戻った。
2014.05.12(月)撮影 大北川&花園川合流地周辺
写真はクリックで拡大。(ササゴイ、イソシギ、キアシシギ)
強風が吹いていたがササゴイを観察するために大北川&花園川合流地へ向かった。水門付近の茂みでオオヨシキリが姿を現した。水路ではコガモ、ハクセキレイ、セグロセキレイが採餌しているのが観察された。大北川の対岸でカルガモとササゴイが一緒に居るのが観察された。大北川橋からは水門付近で採餌しているイソシギと花園川沿いの中洲で小魚を狙っているササゴイが観察された。大北川橋を渡り大北川沿いを新大北橋へ向かった。至る所でオオヨシキリ(囀り)、ウグイス(囀り)、キジ、モズ、ムクドリが観察された。新大北橋を渡り大北川と花園川の合流地付近を観察し八八橋へ向かった。途中でカイツブリ、カルガモ、コガモ、キジ、ムクドリ、スズメが姿を現した。八八橋を渡り水門付近へ向かった。花園川沿いで餌を探しているキアシシギを観察することができた。水門付近でモズ、カワセミ、ササゴイ、カワウ、コガモが観察された。今日はコムクドリ、タシギは観察することができなかった。
2014.05.13 byかんとく
◎更新日;2014.05.01 byかんとく
☆観察日;2014.04.17(木)09:05~13:15
★観察地;小木津山自然公園
☆観察日;2014.04.26(土)09:20~15:15
★観察地;小木津山自然公園
2014.04.17(木)撮影 小木津山自然公園
写真;クリックで拡大。(カワセミ、アオジ、コゲラ)
駐車場からスイレンの池へ向かった。途中でアオジ、ウグイス(囀り)、ヤマガラ、ヒヨドリが観察されたが遊歩道(車道)周囲は静かで鳥影は乏しかった。スイレンの池ではカワセミがダイビングをして小魚を捕える様子が観察された。中央園地から避難小屋の脇を通って中央園地上部の遊歩道(車道)に出た。途中のシラカンバの林ではアオジが落ち葉をひっくり返して採餌していた。炊飯所付近の分岐点を北展望台方面に向かった。途中でノスリ、ヤマガラ、コゲラ、シジュウカラが姿を現した。北展望台の下からいしくぼの滝へ向かう遊歩道に入った。この遊歩道ではチゴユリが花を咲かせていた。いしくぼの滝から炊飯所方面に向かう遊歩道(車道)へ入った。炊飯所近くの林でシメの約10羽程の群れとカケスが観察された。中央園地から駐車場へ向かう途中でコゲラが新居を建築している現場を観察することができた。
2014.04.26(土)撮影 小木津山自然公園
写真;クリックで拡大。(キビタキ、クロツグミ♀、クロツグミ♂)
スイレンの池へ向かう途中でウグイス(囀り)、ガビチョウ(囀り)、コゲラ(囀り)、メジロ、ツバメが観察された。スイレンの池ではカルガモ2羽が水草を食べている様子であった。避難小屋脇のツツジの木の枝にキビタキが姿を現した。枝から枝へと飛び回り落ち着かない様子であった。芝生広場の手前の桜の枝にコサメビタキが姿を現した。炊飯所を経由して北展望台へ向かった。途中のカーブを過ぎた辺りでシメの群れが遊歩道(車道)に下りて採餌しているのが観察された。シメを観察しているとクロツグミ♂と♀が遊歩道(車道)に姿を現した。北展望台からいしくぼの滝方面に向かった。途中でハヤブサ、シロハラ、シジュウカラ、ホオジロが観察された。いしくぼの滝から南展望台方面に向かったが観察されたのはヒヨドリのみであった。南展望台から中央園地へ向かった。途中でビンズイ、アオジ、ヤマガラ、ホオジロ、アオゲラ、イカルを観察することができた。スイレンの池ではカワセミが姿を現した。今日は夏鳥のキビタキ、クロツグミ、コサメビタキが姿を現し季節が『春』から『夏』への移り変わりが感じられた。
2014.05.01 byかんとく