「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『ホオジロガモ・カワアイサ』を観察

2017-12-25 19:55:46 | 野鳥観察

           ◎更新日;2017.12.25 byかんとく
✰観察日;2017.12.22(金)10:20~13:35
✰観察地;鮫川流域
✰観察種;ウミアイサ、ホオジロガモ、カワアイサ、カイツブリを含む38種
 2017.12.22(金)撮影 鮫川流域
    
 (オオバン)    (コブハクチョウ)  (ホオジロガモ)  (オオハクチョウ)
    
 (カワアイサ)   (キンクロハジロ)  (ホシハジロ)   (カイツブリ)
 鮫川河口付近ではオオバン、ウミアイサ、カルガモ、オナガガモ。ウミネコ、ヒドリガモが観察された。枯れ木に1羽のミサゴが姿を現した。グランド付近の鮫川ではスズガモ、カルガモ、カンムリカイツブリ、ユリカモメ、ホオジロガモ、オオバン、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウが泳ぎ回っていた。河川敷の葦原ではスズメ、シメ、ハシブトガラスが観察された。上流部の鮫川ではコガモ、オオバン、カイツブリ、キンクロハジロ、オナガカモ、カルガモ、マガモ、ホシハジロ、カワアイサ、カンムリカイツブリが姿を現した。付近の田圃ではオオハクチョウ、コハクチョウの群れが餌を啄んでいた。近くの枯れ木に留まっているツグミとモズが観察された。
                      2017.12.25 byかんとく


『ミコアイサ・シロハラ・ベニマシコ』を観察

2017-12-23 17:15:17 | 野鳥観察

          ◎更新日;2017.12.23 byかんとく
✰観察日;2017.12.20(水)09:15~14:35
✰観察地;井頭公園
✰観察種;ミコアイサ、ヨシガモ、ツグミ、シロハラ、トラツグミを含む29種
 2017.12.20(水)撮影 井頭公園
    
 (ミコアイサ)   (ヨシガモ)    (カワセミ)    (コゲラ)
    
 (アオジ)     (ツグミ)     (ベニマシコ)   (シロハラ)
 ボート池は一部薄氷に覆われていたがヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、オオバンが活発に動き回っていた。池中央部で3羽のミコアイサが盛んに潜水を繰り返していた。ボート池周辺の遊歩道沿いではスズメ、メジロ、ヤマガラ、ビンズイが忙しく飛び回っていた。所々でカワセミ狙いの大きなカメラを構えたカメラマンが待機していた。釣り堀周辺の林ではベニマシコ♀、シジュウカラ、コゲラ、シロハラ、キジバト、ツグミ、ルリビタキ、カケス、エナガ、ビンズイが姿を現した。湿地植物園周辺ではアオサギ、カワウ、シロハラ、アオジ、コゲラ、トラツグミが茂みに見え隠れしていた。鳥見亭付近の林ではヒヨドリ、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、アオジが観察された。
                       2017.12.23 byかんとく

 


『オオマシコ・ベニマシコ・ルリビタキ』を観察

2017-12-21 19:23:41 | 野鳥観察

           ◎更新日;2017.12.21 byかんとく
✰観察日;2017.12.18(月)09:05~15:00
✰観察地;小山ダム
✰観察種;オオマシコ、カシラダカ、カワガラス、マヒワを含む31種
 2017.12.18(月)撮影 小山ダム
    
 (アオジ)     (ホオジロ)    (カシラダカ)   (ジョウビタキ♂)
    
 (オオマシコ)   (ルリビタキ)   (ベニマシコ)   (マヒワ)
 小山ダムに「オオマシコ」が現れたとの情報を日立の「I」さんから頂いたので小山ダムへ出掛けた。ダム湖ではカイツブリ、マガモ、カルガモ、カワウ、アオサギが姿を現した。上空をカワラヒワの群れが飛び回っていた。県道沿いでお会いした高萩の「U」さんの話によるとオオマシコは一度姿を現したとの事であった。暫く待っていると待望の「オオマシコ」が5羽程地面に姿を現した。県道沿いの茂みではシロハラ、ベニマシコ、ルリビタキが観察された。見晴台からダム湖を眺めるとコガモ、カワウ、キンクロハジロ、オナガガモ、ホシハジロが湖面でマッタリしていた。持山ダムへ向う途中でシジュウカラ、ホオジロ、ミヤマホオジロ。ジョウビタキ、マヒワが飛び回っていた。持山ダムでは1羽のカワガラスが潜水を繰り返していた。旧小山橋付近の大北川でも1羽のカワガラスが忙しく石から石へと飛び回っていた。釣り堀では7羽のオオバンがユッタリと泳いでいた。駐車場へ引き返す途中の茂みでカシラダカ、ツグミ、ホオジロ、ガビチョウ、ウソ(鳴き声)、セグロセキレイが観察された。
                       2017.12.21 byかんとく


『ルリビタキ・マヒワ・ジョウビタキ』を観察

2017-12-19 17:07:02 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.19 byかんとく
✰観察日;2017.12.15(金)09:30~14:25
✰観察地;竜神峡
✰観察種;カルガモ、オシドリ、マガモ、ルリビタキ、マヒワを含む16種
 2017.12.15(金)撮影 竜神峡
    
 (オシドリ)    (エナガ)     (マヒワ)     (ジョウビタキ♀)
 ダム湖を見渡せるポイントでカルガモ、マガモ、オシドリが姿を現した。今回はオシドリ47羽、マガモ5羽、カルガモ15羽、カイツブリ1羽が観察された。何れの水鳥も対岸の湾処付近の木陰に集まっていたため観察は困難であった。今回は約20羽程のオシドリの群れが数か所で飛び回っていた。亀ケ淵までの往路の林ではメジロ、ウグイス(地鳴き)、ヒヨドリ、シジュウカラ、ルリビタキ♀、エナガ、ヤマガラ、ジョウビタキ♂♀、マヒワが観察された。ダム湖の上空を1羽のノスリが旋回を繰り返していた。亀ケ淵からの復路の茂みではメジロ、シジュウカラ、エナガ、マヒワが飛び交うのが観察された。
                         2017.12.19 byかんとく
  
 

 


『アカハラ・シロハラ・モズ』を観察

2017-12-16 19:25:32 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.16 byかんとく
✰観察日;2017.12.13(水)09:20~12:20
✰観察地;鵜の岬
✰観察種;アオジ、メジロ、イソヒヨドリ、アカハラ、シロハラを含む23種
 2017.12.13(水)撮影 鵜の岬
    
 (メジロ)     (ヒヨドリ)   (イソヒヨドリ♂)  (アオジ)
    
 (コゲラ)     (アカゲラ)   (シロハラ)     (アカハラ)
 海の遊歩道入口付近の茂みでアオジ、メジロが飛び回っていた。海岸の波消しブロックで休んでいるウミウとウミネコの群れが観察された。海岸の崖にイソヒヨドリ♂♀姿を現したが直ぐに飛び去ってしまった。森の遊歩道ではメジロ、ヒヨドリの群れが忙しく飛び回っていた。潮騒デッキ付近で木々を飛び交うヤマガラ、ヒヨドリ、アカゲラ、スズメ、コゲラが観察された。畑周辺ではアオジ、モズ、イソヒヨドリ♂が姿を現した。谷の遊歩道沿いの林でキジバト、ウグイス、ヤマガラ、コゲラ、アカゲラ、シロハラ、アカハラ、ジョウビタキ♀、カワセミ、ハクセキレイ、セグロセキレイが観察された。
                          2017.12.16 byかんとく


『ベニマシコ・アオジ・ジョウビタキ』を観察

2017-12-15 19:34:45 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.15 byかんとく
✰観察日;2017.12.12(火)09:10~13:10
✰観察地;御前山ダム
✰観察種;アオジ、ダイサギ、ノスリ、オオバン、ベニマシコを悪夢32種
 2017.12.12(火)撮影 御前山ダム
    
 (ベニマシコ)   (カイツブリ)   (ジョウビタキ)  (ノスリ)
    
 (オオバン)    (ダイサギ)    (アオジ)     (ジョウビタキ)
 ダム湖ではカンムリカイツブリ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カルガモ、オナガガモ、コガモの群れが観察された。この他にカイツブリ、カワウ、オオバンが所々で姿を現した。県道の不動橋付近の茂みではベニマシコ、アオジ、ジョウビタキ、ヒヨドリが飛び回っていた。天恵橋付近ではカシラダカ、アオジが茂みの中に見え隠れしていた。龍神橋の茂みにツグミ、カワラヒワが姿を現した。天狗橋付近の上空にトビの群れとノスリ、ハイタカが姿を現し旋回を繰り返していた。井殿橋の川沿いの茂みから飛び立つアオサギ、ダイサギが観察された。集落付近で引き返し駐車場へ向う途中でトビ、ハシブトガラス、ベニマシコ、カケス、ヤマガラ、カシラダカ、スズメ、モズ、エナガが飛び回っていた。
                         2017.12.15 byかんとく


『ミコアイサ・ヨシガモ・ハシビロガモ』を観察

2017-12-14 20:10:28 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.14 byかんとく
✰観察日;2017.12.11(月)10:20~12:55
✰観察地;大阪池
✰観察種;オオハクチョウ、ヒドリガモ、ミコアイサ、ヨシガモ含む33種
 2017.12.11(月)撮影 大塚池
    
 (アオジ)     (ミコアイサ)   (ヨシガモ)    (ハシビロガモ)
    
 (カワラヒワ)   (メジロ)     (ダイサギ)     (キンクロハジロ)
 池ではオオハクチョウ、ヒドリガモ、オオバン、オナガガモ、マガモ、キンクロハジロ、コガモ、カルガモの群れが観察された。この他に池の中央部でミコアイサ♀、ヨシガモ、ハシビロガモ、ダイサギ、コサギ、カワウが姿を現した。周囲の土手や木立ではセグロセキレイ、ヒヨドリ、コゲラ(鳴き声)、キジバト、シジュウカラ、メジロ、モズが観察された。大塚池の脇のグランドではツグミ、ムクドリ、ヒヨドリが飛び回っていた。グランド脇の湿地からウグイスの地鳴きが聞こえたが姿は観察できなかった。上空を1羽のトビが旋回を繰り返していた。白山弁財天の水場で2羽のアオジが水浴びをしていた。付近の植え込みではジョウビタキ♀、スズメが姿を現した。
                        2017.12.14 byかんとく

 


『シノリガモ・イソヒヨドリ・シメ』を観察

2017-12-12 20:09:35 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.12 byかんとく
✰観察日;2017.12.09(土)11:20~14:50
✰観察地;北茨城海岸
✰観察種;イソヒヨドリ、シノリガモ、シメ、ハヤブサ含む28種
 2017.12.09(土)撮影 北茨城海岸
     
 (シメ)      (イソヒヨドリ♂) (イソヒヨドリ♀) (ジョウビタキ♂)
    
 (ハヤブサ)    (メジロ)     (シジュウカラ)  (カワラヒワ)
 九面漁港では港外の波消しブロックに2羽のウミウが観察されたのみであった。平潟漁港では5羽のシノリガモ、2羽のセグロカモメ、13羽のウミネコが波間に姿を現したが寂しい状態であった。漁協脇の堤防にイソヒヨドリ♂♀が姿を現した。崖下の茂みではジョウビタキ♂、メジロ、アオジ、スズメ、コゲラが飛び回っていた。五浦美術館周辺の茂みではシメ、ヒヨドリ、メジロ、コゲラ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、ハクセキレイ、アオジ、ハヤブサが観察された。江戸上川ではヒドリガモ、カルガモ、オオバン、アオサギ、ダイサギ、ウミウ、ウミネコ、ヒヨドリが姿を現した。九面漁港、平潟漁港、江戸上川とも釣り人が多くカモ類は岸壁、堤防に近づけない様子であった。
                         2017.12.12 byかんとく


『タヒバリ・カシラダカ・タゲリ』を観察

2017-12-10 20:22:58 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.09 byかんとく
✰観察日;2017.12.07(木)09:50~13:40
✰観察地;涸沼自然公園
✰観察種;モズ、カシラダカ、シメ、アトリ、ホオアカを含む34種
 2017.12.07(木)撮影 涸沼自然公園
    
 (モズ)      (カシラダカ)   (シロハラ)    (ジョウビタキ)
    
 (シメ)      (タゲリ)     (タヒバリ)    (ツグミ)
 公園入口の芝生でセグロセキレイが餌を啄んでいた。桜並木付近でホオジロ、モズ、キジ♂、ウグイス(地鳴き)、シジュウカラが観察された。アジサイ広場の茂みでアトリ、カシラダカ、メジロが飛び回っていた。アジサイ広場から西門へ向う途中の葦原でモズ、ホオジロ、ジョウビタキ、シジュウカラ、アオジが姿を現した。葦原の上空をトビ、チョウゲンボウ、ノスリ、アオサギ、ダイサギ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、カワウが次々と飛び回っていた。わいわい広場~太陽の広場周辺ではシジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、メジロ、キジバト、アカゲラ(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、シロハラ、シメが観察された。公園近くの耕作地でミサゴ、タゲリ、タヒバリ、カワラヒワ、スズメが餌を探していた。
                         2017.12.09 byかんとく


『ヨシガモ・シロハラ・ジョウビタキ』を観察

2017-12-08 16:45:57 | 野鳥観察

            ◎更新日;2017.12.08 byかんとく
✰観察日;2017.12.05(火)09:15~14:25
✰観察地;井頭公園
✰観察種;ヨシガモ、カワセミ、シロハラ、ジョウビタキを含む29種
 2017.12.05(火)撮影 井頭公園
    
 (ヨシガモ)    (シロハラ)    (カワセミ)    (アカゲラ) 
    
 (ジョウビタキ)  (シジュウカラ)  (メジロ)     (コゲラ)
 ボート池周辺は濃霧に覆われていたがヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、オナガガモ、カイツブリ、カルガモ、カワウ、オオバンの姿を何とか観察された。ボート池周辺の茂みではジョウビタキ、メジロ、ヤマガラ、カワセミが忙しく飛び回っていた。昼近くになって霧が晴れて視界が良くなった。所々で大きなカメラを構えたカワセミ狙いのカメラマンが待機していた。釣池付近の木立ではカシラダカ、シジュウカラ、コゲラ、シロハラ、キジバト、カワセミが姿を現した。湿地植物園周辺ではアオサギ、カワウ、ジョウビタキ♂、シロハラ、アオジ、アカゲラが見え隠れしていた。鳥見亭付近の林ではヒヨドリ、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ、ツグミ、アオジ、カワラヒワが観察された。
                        2017.12.08 byかんとく